見出し画像

ライバーさんの戦闘力の話

私は、まだ配信業界で4年目ですが、現在でも数多くのライバーさんと接する度に驚かされます。

ライバーさんは本当に凄い!


世間では一足お先にYouTuberさんが注目されていますが、私にはライバーさんの方が輝いて見えています。
また、テレビの世界でも生放送で活躍出来るタレントさんは限定されていて、大事故にらないキャスティングがされていると感じています。それだけ編集や加工ができない一発勝負は難しいと言う事だと思います。

そして、ライブ配信には台本がありません。更にリアルタイムでリスナーさんと交流するので、何が起こるか全く予想がつきません。それらが一瞬で世界中に流れます。失敗すれば、デジタルタトゥーとなるので、そうならないように日々緊張感の中配信をしています。

ですので、ライバーさんは本当に凄い!と感じるし、更に日々経験を積んでいるので、この先もその姿を見続けたいと思っています。

ライバーさんは誰でも出来るけど、長く続けていける人は一握り…

よく、【誰でも簡単に稼げます!】的な広告を見かけますが、個人的には簡単にの部分は疑問があります。
ライバーさんは、一見簡単に配信しているように見える事があるかもですが、決してそんなことはなく、色々な能力が必要です。

・コミュニケーション能力(双方向になるように心掛けているよ)
・人を楽しませるコンテンツ作り(マンネリしないよいうに考えているよ)
・エンターテインメント性(どうしたら楽しくなるか常に考えてるよ)
・不快にならないワードチョイス(言葉選び一つでBANにもなるので…)
・瞬間的なリアクション(常に即興が求められるよ)
・瞬間的な正しい判断(不快にさせないように考えているよ)
・先を読む力(展開に応じて話題の軌道修正をすることも必要なのだ)
・全体のバランスを考える雰囲気作り(初見さんも常連さんも心地良くね)
・嫌がらせコメント等に笑顔で対応する(内心はメラメラの時も…怒)
・顔も姿も見えない方々との交流(コメントから読み解くしかないからね)
・配信映えするメイク・髪型・服装(配信用は普段より意識してるよ)
・画像の加工(サムネイル画像作成など配信終わりに作ってるよ)
・文章作成(SNSなどでは写真と同じぐらい時間かけて考えてるよ)
・配信外コミュニケーション(DMも必要に応じてしてるよ)
・自己管理(時間やノルマ等いつも意識して組み立てているよ)
・メンタル維持(ストレス発散方法を知っていないと壊れちゃうよ)
・持続力(配信は継続は力なりだよ)
 etc ここには書けない事も

ですので、配信経験がない方は、これらを意識しつつ日々配信して成長していく事が必要なので、簡単にと言う部分はOmusubi事務所では修正したいと思います。
もちろん初めから高い能力が備わっていて右肩上がりのライバーさんもおられますが多くないと感じています。
また、配信は運の要素が強く、ビギナーズラックもあるので、スタートダッシュ出来る事もありますが、継続をする事は、経験上、簡単ではないと考えます。

これからライバーさんに挑戦したいと思っている人には不安にさせてしまっているかと思いますが、Omusubi事務所では、一緒に成長していくサポートがありますので、不安にならずに飛び込んで下さいね。

★まとめ

今日の投稿は、ライバーさんは本当に凄いんだぞ!と言う事が一人でも多くの人に伝わってくれたら良いなと思っています。そして、もっともっとライバーという職業が評価されて欲しいと願っています。
Omusubiは、これからもライバーさんと一緒に配信業界を盛り上げていきます!


Omusubi事務所では現在、一緒に盛り上げていただけるライバー経験者さんを募集しております。少しでもお話し聞いてみたいと思っていただければ、以下のバナーより問合せください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?