見出し画像

「結果と手応えと」~2020 J1 リーグ第2節 vs 柏レイソル(A)~【レビュー】

太古の森(以下太古)「皆さんこんにちは、いよいよJ1も再開しましたね!」
漆黒の獣(以下獣)「またこうやって記事を書けるのは嬉しい限りです!」

太古「それでは戦の振り返りをやっていきましょう!」
獣「よろしくお願いします。」


※より細かい戦術的な考察はこちらをどうぞ↓


※試合を振り返ったキャスはこちら↓




■試合雑感

スタメン



本編縦

太古「共に前節からスタメンを入れ替えてきました。」
獣「再開後に即過密日程になりますからね、これからは同じメンバーで2試合戦う事がむしろ少ないかも知れませんね。」
太古「スタメン予想が非常に難しいですね、この日程は。」
獣「こうなるとやはり変化をつけるスタメン変更というよりは、チーム力を保つ事を重視したスタメン変更が重視されていくのではないかと思います。」
太古「試合は東京が勝利して開幕連勝となりましたが、1試合通して観た感想は如何でしょうか?」
獣「再開直後の久し振りのゲームでしたので、とにかく両チームがとにかく慎重に試合に入ったと感じます。そして開幕戦から4ヶ月ありましたが、共に課題となる部分は変わらないなという印象を受けました。」
太古「やはり、戦術な修正に手を付けられる余裕は無かった感じですかね?」
獣「コンディション的な部分のケアで精一杯なんでしょう、特にお互いフィジカルコンディションが重要な戦いをしているチームだと思いますので。あとはお互いに交代のタイミングなど手探りな部分があって難しい再開緒戦になったと思います、そんな中で東京としてはアクシデントもありながら、悪い内容でもしっかり勝ちきったのは素晴らしいです。逆には良いところがありつつも、J1へのアジャストに課題を感じる部分もありました、それでもスコア含めて悲観する内容では無かったかと思いますね。」
太古「お互いに課題は出つつも東京は「結果」柏は「手応え」を掴んだ試合という事でしょうか?」
獣「そう思います。」
太古「それではここから両チームそれぞれにフォーカスしてみていきたいと思います。」


■東京 ~どうする?攻守のトレードオフ~

スライド1

■充実のNo4

太古「それでは勝利した東京からです、良かった点を教えて下さい。」
獣「内容的には非常に苦しい展開でしたが、選手個々のコンディションは良かったと思いますし、個の質的な優位で上手に「ごまかせました」、言い方はあんまり良くは無いですけど、常に優勝を争うチームになるには、内容が悪い試合で如何に勝ち点3を獲れるかが大事だと思いますので、そこがしっかり遂行出来たのは素直に良かったです。」
太古「内容は悪い悪いと言われながらACLを含めてここまで4勝1分で無敗です。」
獣「このチームのポテンシャルを感じさせる結果ですよね、昨年個々人が積み上げてきた部分がしっかり活きていると感じさせてくれます。」
太古「具体的に良かった部分や選手は?」
獣「全体としての良い点を上げるのは難しいですが、ユニットで言えばブラジル人3トップは理不尽だなと。(笑)東京も柏も相手の前線に使われないようにスペースを埋める様に守備をしていたのですが、東京の3人は密集部分も関係なくコンビネーションで抉じ開けていました、ポジションは本当に自由ですし、相手のチームは掴まえ難いと思います。」
太古「フォーメーション上は4-1-2-3ですが、3の部分は一般的なCFとWGという組み合わせでは無いですもんね。(笑)」
獣「全員が左サイドに固まってたりとかしますからね、この3人はなるべく近い位置でプレイしたいという意図は感じますし、実際ヒシャルジソンを退場に追い込む位に効果的です。(笑)」
太古「あと気になった選手はいますか?」
獣「渡辺 剛東 慶悟ですね、渡辺はゴールも素晴らしいのですが、ビルドアップの際の持ち上がったり、縦にパスをつけるシーンがあり、意識もそうですが技術的な余裕が出てきていてとてもグッドです!そしてこの試合で大事だったオルンガ封じを森重と共に完遂しました、非常に充実した仕事振りでこの試合のMVPと言っても差し支えないと思います。」
太古「については?」
獣「東京はやっぱり東 慶悟のチームだと思いましたね、攻守に渡って献身性を見せて、特に後半は後手に回っていた左サイドをヘルプ、致命傷になりそうなシーンを何度も防いでくれました、高萩もそうですが昨季のハードワークで危ないシーンを水際で食い止めたのは流石でした。」
太古「これが東京の10番ですね!」


■立ち返る場所はあるのか

太古「さぁ触れたくは無いですが、今度は良くなかった部分にも触れていきましょうか。(笑)」
獣「はい、結論から言うと4-1-2-3は変わらぬ課題がある、そして現状のスカッド(編成)では、昨年のスタイルに立ち返る事は恐らく難しいのでは無いかと感じました!」
太古「変わらぬ課題とは中盤の守備はですか・・・中断期間で多少の改善は出来ていたのでしょうか?」
獣「中断期間ではやはりコンディション戻すので精一杯かなと思いました、3CHの脇のスペースを使われてしまう部分に関しては具体的に改善している様子は見られませんでしたので・・・。」
太古「ACL、開幕戦から続く問題ですね・・・。」

SB問題

画像4

太古「ACL、開幕戦から続く問題ですね・・・。」
獣「やはり柏もこの中盤の問題はしっかり分かっていて、右側に寄せて反対のサイドを使うなりして来ていました。」

SB問題1


太古「これって前線の3人がサポートに来れば人数の問題は解決しますよね?」
獣「そうですね、実際にディエゴの負傷交代で守備の部分で後手に回るのを嫌がってか4-4-2、後半は4-2-1-3に近い並びにして残りの時間を過ごしました。」
太古「ですが相手が10人になってからも自陣深くまで頻繁に持ち込まれていました、昨年を堅い4-4-2見ていた身としては少しショックです。」
獣「確かに4-4-2に近い形ですが、今年のSHに入るポジションの選手が守備の上手いタイプではありませんし、基本的には4-1-2-3同様に前への意識が強いのでどうしても守備に対する献身性などはどうしても昨年に比較すると劣ります。」
太古「どうしてもSHとCHのギャップは出来てしまいますもんね、あとはSBの前にスペースが出来るので、そこを相手のSBにボールを運ばれてWGとSBを両方見なければならない室屋小川はこの試合大変でしたね、特に小川は守備が持ち味の選手では無いので・・・。」
獣「高萩がサポートに行っていましたが、そうすると今度は中盤に空きスペースが出来て中央を通される・・・後半10人になったにあれだけボールを動かされてしまったのはそれが原因ですね。」
太古「なんとなくイメージで4-1-2-3がうまくいかなかったら4-4-2に戻せばと思っていましたけど、そんなに単純な話しでは無いと。」
獣「それこそSHに内田中村(帆)を使う事で安定感は出るでしょうが、それが本来チームのやりたい事とマッチしなければ意味無いですから、恐らく長谷川監督のイメージではもっとボールを握って押し込みたいような意図をもっていたのでは無いでしょうか。」
太古「試合後の監督コメントでも上手くいかなかったという様な話しがありますね。」
獣「守備を安定させる為には当然全体で守備の意識を高める必要があると思うんですが、前線の選手が守備のサポートに入るデメリットもあって、単純にカウンターの攻めに入る際に全体が低い位置でのスタートになってしまいます。そうなると相手が整っていないところで急襲したい意図的にどうなのよ?ってなります(笑)」
太古「ビルドアップが不得手なチームですからなるべく縦に早く仕掛けたいですよね、そこはやっぱりトレードオフですか、破壊力をとって構造上の弱点を甘受するか、破壊力を下げてでも守備を安定をさせるか。」
獣「個人的には昨年の守備の安定より、得点力を追い求める為のシステム変更だと思っているので、ここに関しては守備に注力するのは違う気がしてます。実際に結果も出ていますし。雑なイメージですが、3人で攻めて7人で守るみたいな形であとは微調整を行っていくしか無いでしょうね(笑)」
太古「属人性が昨年より高くなってますね・・・(笑)」



■柏 ~攻撃はJ1でも◎守備は?~

スライド2

■その攻撃力は本物、No10の輝き

太古「続いては柏レイソルについてですが、先ずは良かった点について。」
獣「昨年J2で猛威を振るった攻撃力ですが、やはりその力はJ1でも通用するなという印象を受けました、ビルドアップも東京より整理されている印象を受けましたし、あれでクリスティアーノがいれば更に脅威でしょうね。」
太古「結果的にノーゴールに終わってしまいましたが、決定機に近い形を再三作っていました、オルンガのコンディションが良かったらと思うと震えます・・・そのオルンガはどうですか?」
獣「オルンガは状態が悪そうでしたね、動き出しが半歩遅れてくる様に見えましたし、シュートもうまくヒットしていませんでした、彼が完全に近い状態であれば結果はだいぶ変わっていたでしょう・・・それでもあれだけ脅威を与えてくるのですからホンモノには違いないと思います。一つ気になったのは空中戦ですかね?の攻撃自体がオルンガにクロスを合わせたりするシーンが殆どありませんでしたので、ひょっとすると空中戦は不得手なのかなと思いました。」
太古「地上戦無双タイプなのかもしれませんね、本人も足元やスペースで受けたがるように見えました。あと気になった選手はいますか?」
獣「やはり江坂 任でしょうね、多くのチャンスシーンが彼を経由したものでしたから、実際オルンガより江坂がいなくなる方がにとっては痛手なのでは無いでしょうか?アイデアもありますし、技術もあってゴールも決められる、両足も使える献身性もある、正直海外に行っても違和感無いくらいに素晴らしい選手だと思いました。」
太古「ちょっと過小評価ですよね、江坂は。」


■尻拭いを誰がやる?

太古「続いてはの良くなかったポイントですが。」
獣「東京同様に攻撃力と引き換えに守備の部分ですかねぇ・・・ヒシャルジソン・・・。」
太古「やはりネガトラ(攻→守の切り替え)が問題でしたか?」
獣「そうですね、彼に責任があるとは思わないです、ファウルになったシーンは状況が悪すぎましたし、彼個人とアンカーポジションの相性も悪かったと思います。」
太古「どのファウルもカウンターからレアンドロディエゴアダイウトンが受けたファウルでした。」
獣「ここはの課題が出たシーンでしたね、プレビューでも指摘しましたが、札幌戦でも目立った攻から守への切り替えの遅さです。札幌戦では主にアンカーの三原が晒されるシーンが多かったですが、この試合ではヒシャルジソンがその役を請け負っていました、札幌より縦へのスピードがあり、尚且つ必ず3人がコンビネーションを使いながら突進をしてくるので数的不利の状態で迎え撃たねばならないヒシャルジソンはしんどかったと思います。警告相当の3回のファウルは何れも遅れてのアタックでしたが、個人的には彼に責任があるというよりはチームの構造上の問題だと思います。更にヒシャルジソンは待ち受けるより、自分から奪いに行くのが得意なタイプですからどうしても相手を待ちながらの守備では後手を踏んでしまうのかもしれません。」
太古「ボールハンタータイプの選手というのが災いしましたかね・・・。」
獣「とにかくJ1では圧倒的な個を持つ選手が少人数で素早いカウンターを仕掛けてくる事がままあります、柏としては自分たちが奪われた瞬間とその後のケアを考えないと今後も被カウンターでは苦労しそうな印象を受けます。」
太古「失点シーンはどうです?」
獣「これも柏の欠点が出たシーンかもしれません、クロスやセットプレイでの横からのボールに対してボールウォッチャーになりやすく、2人目3人目の選手のマークが外れがちになります、またキム・スンギュ、中村航輔ともに抜群のセーブ能力を持ちながらもハイボールやクロスの処理はやや落ちます、失点シーンの様なミスは予想できた部分なので他チームからは狙われそうな気がしますね。」
太古「J1仕様の攻撃に対してどこまで守備で持ち堪えられるかになりそうですね。」
獣「選手個々に身体を張る、守備で頑張る意識はあるので、それを全体として上手く機能させられるかが鍵だと思います。」



太古「以上、振り返りでした。」
獣「まぁコンディションや試合勘などのエクスキューズは多い試合ですが、今後も過密日程が続くので修正は最低限、リカバーに使うことになるでしょうね。」
太古「我々も過密日程なのでレビューに関しては今後もこんな感じでざっくりとした感じになります、ご容赦下さい(笑)」
獣「次は多摩川クラシコですね・・・怖いけど勝ちゲームのレビューが書きたいのでよろしくお願いします!(笑)」
太古「読んで頂いてありがとうございました!」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?