見出し画像

うわっ、ダマされた

長崎県内で、ロマンス詐欺被害にあった人のニュースがあったんですけどね

佐藤健くんを名乗る人物からメッセージ来て信じちゃったみたいなんですが



「なぜ信じた?」


普通に考えて、人気俳優である佐藤健くんが見ず知らずの人に連絡するわけないし、しかも結構稼いでるだろうから一般人に金を要求するはず無いと思うのですが、なんで信じちゃったんでしょうねえ



俺なりに考えたんだけど、もしかしたらこの女性、佐藤健ガチ勢だったんじゃないかと。


普段から大ファン。ファン通り越して恋愛感情を抱いてて、ドラマや映画も欠かさず見てて、本とかも買って、映画の舞台挨拶とかあるときには距離関係無く見に行ってて、それなりにお金をつぎ込んでいたのかもしれない。


そんな中、佐藤健を名乗る人物からの連絡。
やっと、、やっと思いが通じたのだ。
やっと健くんと二人っきりで会える。もしかしたら、その次の段階もあるかも知れない。そうしたら、東京に引っ越さなければならない。

そして仕事を辞め、健くんのために生きていくと決めた女性は、言われるがまま、お金を振り込むのだった。


なんて悲しいお話


※あくまで想像です



でもやっぱ、思い当たるフシが無いと、なかなか騙されないんじゃね?て思います。


例えば、俺もたまに橋本環奈ちゃんや広瀬すずちゃんからメール来るんですけどね。

この前なんかタモリからメール来ましたよ。
「あなたを支援したいのです。」て書いてあって、思わず「いいとも~!」と叫びたくなりましたが、


どう考えたって詐欺まがいの迷惑メールなわけですよ。
てか俺に橋本環奈ちゃんやタモリさんからメール来るわけないんだから、明らかに偽物ってわかるわけですよ。


けどたまに某配送会社から「荷物お届けに参りましたが不在でした。再配達はコチラ」とか行ってURLに誘導するやつとか来るんだけど、これは一瞬「え、本物かな?」って思いました。


よくよく考えると偽物ってわかるんですが、荷物が届くって全く無い話ではないから、おや?誰かから荷物来たんかな?と思わせちゃうんで巧妙ですよね🤔


たまに爺さんがウフフ💕なサイト見てていきなり詐欺サイトに誘導され電子マネーをうんたらかんたら…

みたいなニュースをよく見ますが、表示されてもクリックしなきゃ良いだけなのよ。知らんけど。


やっぱ、うしろめたい気持ちでウフフ💕なサイト見てるから、いきなり「あなたのパソコンは感染しました!」なんて言われたら、そりゃいろいろ萎えちゃいますよ。🥺ぁ



堂々と見ろ。爺さん(そういう問題では無い)



話を戻しますが、この女性も、健くんからメッセージ来て嬉しい気持ちになっちゃったんではないでしょうかね。


オイシイ話には、ウラがある。



皆さんも、くれぐれもご注意ください。


では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?