見出し画像

地元プチワーケーションを楽しむ(Day31~33)

温泉に入りながら仕事ができないか?

そんなことを思っていた時にSOZU温泉のことを思い出しました。岩国市内からちょうど1時間足らずで到着します。

最近館内Wi-Fiが使用できるということを聞いたのでひょっとしたらなかなか理想的な場所なのかもしれないと思い訪れてみました。


入口 おしゃれですね。

【入浴料金】大人700円、小人400円(小学生)、幼児無料
【営業時間4月〜10月】10:30〜18:00(受付17:30まで)
【営業時間11月〜3月】11:00〜17:30(受付17:00まで)
【お食事】11:00〜15:00(14:30 LO)
【定休日】木曜日(祝日は営業、振替休館日あり)

SOZU温泉ホームページから

朝からちょうど昼時にいって食事をして温泉に入ってということができるかもしれませんね。コワーキングスペースとして利用を考えると11月からだと700円で最大5時間30分利用できるのでなかなかよいかもしれませんね。

Wi-Fi利用可能なスペース 温泉は行ったり仕事したりする人も多くいるみたいです。

平日は隠れ家のようなスポット

たまたま人が多くない時間に訪れたこともあり静かな時間を過ごすことができました。


トマトジュースがメチャクチャうまいです!

14:00まで食堂があるのでランチには対応しています。


となりには世界地図も貼ってますよ!

泉質は弱アルカリ性


滑りやすいのでマットが敷いてます。

ちょうど一人しかいなかったので写真を撮らせていただきました。効能としては

SOZU温泉は、地下1,000メートルから湧き出る天然のラドン温泉です。

弱アルカリの「ぬるつるっ」としたお湯が特徴で、体の芯までポカポカと温まり、健康かつ美肌効果も期待できます。

神経痛、リウマチ、糖尿病、アトピー皮膚炎などにも良いとされています。

SOZU温泉ホームページより
湯上りにゆったり座るとかなりリラックスできます!

Nifty温泉 2022年食事おいしい部門1位にも選ばれてますのでのんびりと楽しむことができると思います。無料そして有料の休憩所もあるのでまったりとした時間を過ごしながら、Wi-Fi完備されているのでワーケーション気分を味わうことができるんじゃないかなと思いました。

ちょっとしたリフレッシュがしたいときにまた活用したと思います。

近くに川があるのでここにテントサウナが常設されていたらもう最高だなと思ったりしました。

また来ます。

SOZU温泉(そうづ温泉)
♨️天然ラドン温泉 源泉かけ流し
🥛飲める温泉水 飲泉コーナー
📍山口県岩国市錦町深川3132
定休日:毎週木曜日(祝日は営業・振替休館日あり)
https://www.spasozu.com/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?