見出し画像

前回の続き、初めてのポートレート撮影

前回は、撮影スタジオに入るまでのコミュニケーションについて書きました。

今回は、実際の撮影について記します。

メンズ玉子さんをホワイト背景の前に立たせました。

メンズ玉子さんは、初めての撮影です。

マネージャーからは、自然な表情でという要望がありました。

マネージャー曰く、元は良いから、味付けは僕さんにお願いしたいとのこと。

そう、メンズ玉子さんは、客観的にかっこいい見た目です。

顔が引き攣らないように、自然な笑顔で撮ってほしいとのマネージャーの要望です。

カメラマンの僕は、笑顔でお願いしますと、メンズ玉子さんに言いました。

そして、シャッターを押します。

パシャ!

眩いフラッシュが焚かれます。

僕のカメラがメンズ玉子さんを捕らえます。後ろにはマネージャーがいます。

僕の笑ってという声に、無理やり口角を上げようと試みる玉子さん。

カメラとマネージャーを意識してしまい、引き攣った顔しか出来ません。

ここで、貴方が僕なら、どうしますか?

僕の代わりに撮影してくれませんか?

僕は直球しか投げれないので、、


玉子さんは、直球が打てないみたいです。

ゆっくり玉子さんにボールを渡してあげてください。

「はい」どうぞ!

玉子さん、貴方の好きなことって何ですか?

メンズ玉子さんは、答えました。

映画を観ることです。

どんな映画が好きですか?

玉子は、ジブリが好きです。

ジブリなら何が好きですか?

んーーー千と千尋ですかね〜

おぉ!僕も好きです。

共通の話題に話が弾みました。

僕は、ハクが千におにぎりを渡すシーンが好きです。

はい!おにぎり!

はい!チーズ!パシャリ✨

完璧じゃないけど、場は和んだんじゃない!?どうかな?

今の表情良かったよ!

じゃあ千尋が豚の中から、お父さんとお母さんを選べと湯バァバに言われて、

この中にはいないわと言い、

正解を導いたシーン!

皆んなで喜ぶシーンを思い出して貰います。

やったー!

皆んな大喜び!

パシャ!パシャ!

皆んな笑ってるよー!

パシャ!

こんな感じで撮影する事もあり!

強引!?

相手に合わせて、

シチュエーションを考えて、

ストーリーをイメージしてもらう。

表情が生きる。

まぁ、上手く行けば僕は嬉しい😆

撮って、相手が笑ってくれて、

写真に自然な笑顔が浮かべば、

成功なんじゃないかな!

やり方は人それぞれ。

正解は写真の上がりをみたら、

わかるから、

試行錯誤しながら、楽しんで写真を撮っていこうぜ!

今日はこの辺で!

コダマテツヤ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?