見出し画像

#05 2023年5月の振り返り

2023年も半分が過ぎた。
間もなく6月中旬に差し掛かるところだが、改めて先月の振り返りを残しておこうと思う。

2023年5月の振り返り

個人的に5月のテーマとして1番重要だったのは、自分の「やりたい」を大事にすること。
結論、仕事量も少し落ち着いたこともあり少し余裕をもって過ごすことができた。簡単にひとつずつ振り返っておきたい。

■仕事編

【△】担当領域に関する本を読んで学ぶ
   ⇒3冊中2冊はざっと目を通した。大枠がつかめた。
【○】新チームの年間タスク落とし込み
【○】所属メンバー、チームメンバーの理解
   ⇒チームメンバーの仕事の進め方、得意不得意を捉える事ができた。

■仕事以外の活動編

【○】プロボノ活動への参加
    ⇒5月中に参加申込完了!6月に活動参加予定。
【△】副業開始
    ⇒業務委託契約を締結
【×】キャリアカウンセリングNoteに投稿

■趣味・娯楽編

【○】自然に触れてリフレッシュ
    ⇒熱海の初島で「何もしないをする」時間を過ごせた♪
【○】美味しいお店に行って、4月までの頑張りを労いたい!
    ⇒行きつけのレストランで完全オリジナルコースを頂いた♪
【○】食べログ口コミ投稿(次月プレミアム会員になりたい為)
    ⇒目標の5件完了!だんだん口コミ投稿も楽しくなってきた。
【○】気になっているカフェに行きたい!
    ⇒念願の夜パフェ専門店へ行くことができた。

上記の他、劇団四季を観に行ったり、プライベートで楽しい時間を過ごすことができたので大満足である。

■美容・健康編

【○】ヨガ習慣で健康的な体づくりを行いたい!
   ⇒Blifeの朝活チャレンジプログラムをやりきった!
【×】睡眠時間を確保して生活リズムを整えたい!
   ⇒0時を回ってしまう日が多かった。

繁忙期で少し離れてしまっていた朝ヨガ生活、ようやく習慣を取り戻すことができた。5月は毎朝フローヨガがメニューに入っていたので、フローヨガの動きがやりやすくなってきたことも実感している。

5月の過ごし方として1番良かったのは、自分の気持ちに余裕を持てたこと。
新しい仕事内容を満足いくレベルで推進するにはまだもう少し時間がかかりそうだが、今日できなくても明日できればOK!という気持ちをもってモチベーションを保ち続けることができている。

また、5月の宣言で社外活動(プロボノ)に参加する!と決めていたので、
参加者募集の連絡が入った際にためらいなく申込ができた事がとても良かった。
6月はいよいよ活動本番なので、楽しんで取り組みたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?