見出し画像

Gの対処ってどうしてる?

最近暖かくなってきた。

もう少し暑くなると、ヤツが活発に動き出すだろう。


………そう。

Gだ。


G(ストリートファイター5)

↑こいつではなく、


ジース(ドラゴンボール)

↑こいつでもない。


↑こいつである。

一人暮らしを始めてからまだ家に出たことはない。
だが、出たらどう対応するか?
ふと気になった。


実家暮らしの時はGと闘ったものだ。
当時の対処は以下の通り。

まずGに向けてゴキジェットを噴射して殺処分。

Gの死体は、親に処理を任せていた。
今思うと大変な事やらせてたんだな…。

親に感謝。


一人暮らしの今、家にゴキジェットなどの飛び道具はない。
つまりもしGが出たら、物理的な手段で破壊しなければならない。

ちなみに生け捕りで逃がすなんてことは考えていない。
また部屋に入られたら困るし、生け捕りでカサカサ動き回られる方が怖いわ!


家にあるもので殺傷能力のある道具って何だろう…。
フライパンとかか?
フライパンの裏側で押し潰すとか。

死体でありさえすれば、ほうきとちり取りで捨てることは容易だ。
もちろん素手では触りたくないが。


しかし、ほうき越しでも処理なんてしたくない!という人もいるだろう。

そういう人はGが出た時どうやって対処してるんだろうか?


今年の夏もGの出現なしで、平和に終わるといいな。

理想を言えば夏が来る前に死にたいが…。
自殺する勇気はすぐには湧いて来なさそうだ。


とりあえず、Gが出た時の心構えだけは持っておこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?