見出し画像

モテたい男の恋愛コラム

音楽を今もこうして続けている理由。
端的に言えば、それは「モテたい」だと思う。

小さい頃から歌うことは好きだったし、人を楽しませることも好きだった。けどそれでは動機として不十分で、こうして、今も音楽で成功することにしがみついてるのは「モテたい」から来ていると思う。

そしてあわよくば画面の向こうのあの子と。。

なんちゃって!

 **

まだギターも弾けない中学生の頃、初めて鼻歌でオリジナル曲を作った。
流れ星に願いを乗せてこの思いが君に届きますように。そんな歌。

僕は好きな子の前ではうまく話すことができないし、あえて距離をとってみたりだとかへんな立ち回りばかりしてしまうような恋愛下手。

せめて僕が抱く自分の気持ち悪さを音楽に昇華してかっこよくなりたい。
そして君を振り向かせたい!
そんな思いが最初のオリジナル曲の動機。

僕は基本的には人とそれなりにうまく話せるけど、肝心なことは口下手になるし、波風立つような思いが出てきてもそれを言わずに押し殺すようにしてしまうたちで、それは恋愛においても。
ここぞ!というときにいけないやつ。

そうして、案の定、中学の時のあの子には振られてしまったけど、振られたことで「成功して、いつか見返してやる」と思うようになって今に至るのだから、まぁ悪くはないよね。
満足のいく結果はまだ得られてはないけど。

 **

いろんな刺激を受けて、自分を知り、孤独感や不満を抱く。
それを補填しようと音楽で成功を目指す。

そんな日々が続けば続くほど、それに慣れてしまって、諦めることが簡単にできるようになったり、いろんなことを割り切れるようにはなるだろうけど、あの頃に抱いたハングリー精神をもう一度思い出して、僕は僕なりのやり方で引き続き「モテたい」と思う。

to be cotinued!


文:鈴木飛翔

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?