マガジンのカバー画像

広告レタッチャーによるPHOTOSHOPテクニック集

48
広告レタッチャーが使う基本的なPHOTOSHOPテクニックから参考書には載っていない裏ワザまでを大公開
運営しているクリエイター

#トーンカーブ

レタッチ動画解説/昼を夜にする方法動画編

こんにちは。 レタッチャー大谷です。 最近はnoteでのレタッチテクニック以外にもYouTubeやCHIPでの動画解説も行っております。 以前CHIPという有料のファンクラブサービスでアップしていた動画をご紹介します。 --------------------------------------------------- ファンクラブサービス「CHIP」は2019年5/25に終了しました。---------------------------------------

有料
3,300

PHOTOSHOP / 影のルールを覚えて簡単にリアルな影を作る。

こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーNORD WORKSの大谷キミトです。 CHIP会員の方からのリクエストで、簡単でリアルな影の作り方というのをやっていこうかと思います。 主に【ぼかし移動】と【ぼかしガウス】の組み合わせで作っていきます。 今回は影の作り方のみで、背景や補正の作り方は書いておりません。 まずはbefore/afterをご確認ください。 今回はこのような流れでやっていきたいと思います。 1.切り抜き 2.影の生成 3.影をぼかす 4.

PHOTOSHOP / 白いエッジも大丈夫!!髪の毛を自然に合成する方法

このテクニックは書籍「Photoshopレタッチ[伝わる]写真補正&加工を学ぶ現場の教本」にも同じようなテクニックが書かれています。 書籍とは使用している素材が違いますが、まずは書籍をチェックすると良いかもしれません。 4つまとめるとオトクなマガジン こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーNORD WORKSの大谷キミトです。 今回のレタッチテクニックはレタッチャーはもちろん、デザイナーさんでもものすごく役立つ合成方法をご紹介します。 切り抜きを行い、人

有料
4,400

PHOTOSHOP / 昼を夜にする方法

3つまとめるとオトクなマガジン こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のNORD WORKSレタッチャーのオオタニです。 今回はリクエストもあり、昼間の画像を夜に変更するというレタッチテクニックをやっていきたいと思います。 これは私が建築系広告会社(15年以上前になりますが、、笑)に勤務していたときに覚えた手法です。 動画版はこちら どうやっているの!?と思うかと思いますが、実はかなり単純。 実際に夜になるときに、この地球に起きていることをそのままPHOTOSHOP

有料
3,300

PHOTOSHOP / 複数枚の写真を合成し映画のようなワンシーンを作る方法

こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のNORD WORKSレタッチャーのオオタニです。 この度ついにレタッチ動画チュートリアルが公開されました。 常日頃twitterで言っておりますが、レタッチというのは単純で簡単なテクニックの集合体です。 切り抜いて、配置して、ポーズをかえて、影つけて、光のせて.... とまぁ単純作業の繰り返しなわけです。 レタッチに一発ですごいものができるなんてウルトラテクニックはありません。 わりと派手にみえるビジュアルでも、今回の動画をみ

PHOTOSHOP / イチゴまるごとアイス広告のレタッチ合成ポイント

3つまとめるとお得なマガジン こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーNORD WORKSの大谷キミトです。 今回はこんな勝手に広告ビジュアルを作ってみました。(架空広告ビジュアルです。) イチゴをまるごとアイスにしました!という広告ビジュアル デザイン的な文字は入れていません。 けどこれに文字がはいってくればそれっぽい広告になるはずです。 今回は作り方の詳細と、作るときのポイントを書いていきます。 コンセプトのポイントはイチゴをまるごとアイスにしまし

有料
2,200

PHOTOSHOP/美女がより美女に!初心者でも簡単にできる人物レタッチテクニック。

こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーNORD WORKSの大谷キミトです。 以前『もうボカさない!絶対に肌の質感を壊さないで綺麗にレタッチする人物修正テクニック』という記事をご紹介しました。 これはPHOTOSHOP上級者向けのレタッチャーの裏テクニックです。 確実にレタッチの能力が上がるテクニックです。 4つ買うとだんぜんお得な人物レタッチマガジンはこちら 今回は難易度を下げて PHOTOSHOP初心者でも簡単にできる人物修正テクニックをご紹介しま

有料
4,400

PHOTOSHOP/チョコの美肌化テクニック

お得な3つセットマガジン こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のNORD WORKSレタッチャーのオオタニです。 本日はレタッチテクニック 【チョコきのこ-ちょっとビターな大人な雰囲気風】の作り方を公開します。 この美肌化のテクニックはいろいろなものに応用できると思います。 人物や製品、背景まで同じようなテクニックでやることがあります。 面をきれいにするというものであれば、応用がきくことがありますね。 レタッチって似たような技術を色んな所で使うのです。 作業工

有料
2,200

PHOTOSHOP/もうボカさない!絶対に肌の質感を壊さないで綺麗に修正する人物レタッチテクニック。

こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーNORD WORKSの大谷キミトです。 今回のレタッチテクニックはレタッチャーが広告制作で使う ぼかさず絶対に肌の質感を壊さないで綺麗にレタッチすることができる人物修正テクニックです。 1000個以上売れているテクニックで一番人気です。 動画解説編もできました。 このテクニックは書籍「Photoshopレタッチ[伝わる]写真補正&加工を学ぶ現場の教本」にも同じようなテクニックが書かれています。 書籍とは使用している

有料
6,600

PHOTOSHOP/いつの時代も使える人物の髪の毛を自然に切り抜く方法

このテクニックは書籍「Photoshopレタッチ[伝わる]写真補正&加工を学ぶ現場の教本」にも同じようなテクニックが書かれています。 書籍とは使用している素材が違いますが、まずは書籍をチェックすると良いかもしれません。 4つまとめるとオトクなマガジン こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーNORD WORKSの大谷キミトです。 今回はいつの時代も使える人物の髪の毛を自然に切り抜く方法を紹介していきます。 動画解説版もできました→髪の毛まで綺麗!!人物切り

有料
4,400

PHOTOSHOP/綺麗なレタッチをするための下準備『裏テクニック』

こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーNORD WORKSのオオタニです。 本日はレタッチをする前の下準備テクニックです。 みなさんよく人物や背景などをより美しくするためにレタッチをしていますよね。肌であればクスミやニキビ、シミ、シワをとり、美しい空や水中であればゴミや不要物を削除したり。 しかしそのままスタンプツールや修復パッチツールなんかでガシガシ作業していませんか? じつはそれ元々の豊かなグラデーションをもった情報を壊している可能性があります。 実