マガジンのカバー画像

広告レタッチャーによるPHOTOSHOPテクニック集

48
広告レタッチャーが使う基本的なPHOTOSHOPテクニックから参考書には載っていない裏ワザまでを大公開
運営しているクリエイター

#フォトショップ

PHOTOSHOP / フォトショでメイク落とし !?

んにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーの大谷キミトです。 今回のYouTube動画は... フォトショでメイク落とし!! メイクをある程度落とし、全く別のメイクにするという動画です。 無料です。 今回のポイントは色変更なども使えるテクニック 描画モード(合成モード)とトーンカーブをメインで使います。 1.メイクを落とす 2.新たにデジタルメイクを施す それでは早速やっていきましょう! 元画像 1.メイクを落とすメイクの落とし方は簡単 まずかなり濃

PHOTOSHOP / 美女の写真を合成して、キャラクターイラストを描いてみた。

こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーの大谷キミトです。 今回のはただのレタッチではなく、写真とイラストを融合した新しい試みをやってみました。 普段イラストはほぼかかない(描いたことがない)んですが、今後ビジュアル制作の幅を広げたいということで、イラストも含めレベルを上げていくつもりです。 おそらく、写真とイラストを使うテクニックとしてフォトバッシュというのがあるのですが、それに近いんでしょうかね。 写真を切り刻み合成し、それをイラストのようにするため写真の

PHOTOSHOP / 人物写真から人形を作る【人類人形化計画】

こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーの大谷キミトです。 今回のYouTube動画は... 人類人形化計画 普通の人間から人形を作ってしまおうというもの。 ここで勘違いしてしまう人がいると思うので、最初に言っておきますが、これは3Dプリンターをつかって本物の人形を作ったのではなく、 レタッチでキーホルダー人形のように作成したものです。 つまりただの写真加工ってことです。 2018年は結構つくったよ。 今回はこの作り方を全部無料で公開します! どう

PHOTOSHOP / 白いエッジも大丈夫!!髪の毛を自然に合成する方法

このテクニックは書籍「Photoshopレタッチ[伝わる]写真補正&加工を学ぶ現場の教本」にも同じようなテクニックが書かれています。 書籍とは使用している素材が違いますが、まずは書籍をチェックすると良いかもしれません。 4つまとめるとオトクなマガジン こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーNORD WORKSの大谷キミトです。 今回のレタッチテクニックはレタッチャーはもちろん、デザイナーさんでもものすごく役立つ合成方法をご紹介します。 切り抜きを行い、人

有料
4,400