見出し画像

本当にしたいことは体験して感じること

先日の空、久しぶりに明るい時間に外にいたのが嬉しくて
空が見たくなって帰宅途中にわざわざ寄り道して公園に行った

空を見上げてすごく気持ちがよくて
動きを感じる雲☁がいいな~ってしばらく眺めてました
空の模様は刻一刻と変わっていくので写真を1枚撮るごとに変わる
その一瞬に居合わせられることにしあわせを感じました


最近またお金についての不安が頭をもたげてきて
帰宅途中、考えてみた
これは習慣になってしまっていたことだけど
すぐ「お金がない」と思ってしまう。。。

お金がない!と思うこと
そう思うことは認めてあげたら
いま目の前にはないかもしれないけど
本当はわたしの世界には「ある」とわかっている
でも「ない」と思うから見えないだけ!
そうなんだよねって思ったら

「本当に【お金】が欲しいの?」っていう声がして
服が欲しい

手にしたら?

その服を着て出かけたい

出かけてどうするの?

???
出かけたところ(場所、人、イベント)で楽しみたい
体験して、そのときに感じることを味わいたい!!

「お金」があることで「服」を買う
それだけがいままで目的だと思っていたけれど
「お金」が欲しいと思う理由は
本当は「お金」でも「物」でも「なにかにかかる費用」でもない

体験したときの感情を味わいたい!!


そこにあったんだと腑に落ちたのでした

それはきっと楽しいことだけじゃないと思うけれど
喜怒哀楽のすべては体験しないと感じられなくて
感じるために体験をする、なにかをするときに
お金が必要な場合があるだけなんだ

空を見上げるという体験は
お金がある、ない関係ないことだった

よく地球は行動の星といわれますが
行動することが目的じゃない
行動した先の体験や感情のために動こう
そういうことなんじゃないかと思いました

うららの気づきの備忘録です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?