見出し画像

地図上は小さいけど東京って広いよね

さて、今回は
 
 


来たぜ、東京ドーム!

 
 
 
 
東京ドーム
 
子供の頃はけっこうな頻度で来てたけど
中に入るのは…
 
 
 

約20年振り🙀

 
 
何してたんだ…
 
お金が無かったんだよね、劇的に💧
気がつけばエンタメにお金を使うという発想自体が消えてた🙀
 
というわけでこんな久々になっちゃった…
本当は去年にふと思ってはいたんだけど、あれよあれよと優勝どころかCSすら危ういんじゃね?って状況になりさすがに、ねぇ
どうせなら夢見たいじゃない😅
 
 
危うく20年振りの東京ドームがオードリーのオールナイトニッポンin東京ドームになるとこだったわ💦
 
まぁ抽選外れたけどなっ💢

 
 
さて、そんなこんなで久しぶりの水道橋下車🚃
 
いや、実家にいた頃は地下鉄の方が最寄りだし混まないから使ってた気が…
 
 


着いた!
 


なんかこの東京ドームへと続く道
水曜日のダウンタウンで観た記憶ある📺
 
と変な感動をしつつ敷地内へ
 


わぁ、東京ドームホテル
ここにオードリーが泊まったのか〜(引き続き変な感動)
 


黄色いビルって名前、狙ってつけたのかめちゃくちゃ考えるのダルかったのか🤔
 


ヒーローインタビュー的なの撮れますよスペース
 

バッティングセンター1ゲームいくらかだけ知りたかったけど人多いし券売機に誘導されそうになったので冷やかしはとっとと去ります💨
 


後楽園ホールも敷地内なのね
新日本プロレスかStardom観に来る時にお世話になるかもね☆(予定は未定)
 


というルートを通ってドーム到着
 
そっか、今年はジャイアンツ創立90周年なのね🎉
 
 
うん、キリが良いか悪いかはいいじゃない🤭

 
で、球場に入れるのは試合開始2時間前からだと
もっと全然前から入れるとばかり…
(18時開始なので開場は16時)
 
まぁチケットにも印字されてたしわかった上での早め到着だったんだけども
JRけっこう遅れたり止まったりするし
 
まだ15分くらいあるので喫煙所へ🚬
 
行ってた頃はドーム内に喫煙スペースあったけど
今じゃ東京ドーム入っちゃうと吸えないらしいね🚭
 


喫煙所にあった自販機
ジャイアンツ缶は何コーヒーなんだ?
 
次行った時買うか
でも缶はドームに持ち込み禁止か
じゃあやめとこ
 


うわ〜 なんかこれだけでもちょっと感動する💮
 
 


お〜 後楽園遊園地はドームの裏手なのね
 


この建物にいるのと通過するジェットコースターに乗るの
どっちが怖いんだろうか?
 
 


たぶん最後に来たのが2002年だろうな
松井秀喜の日本最終年
しかも誕生日(6月12日)に行ったのに松井さんノーヒット
どころかボカスカ打たれてボロ負け
試合が完全に決まった後の高橋由伸のソロホームランしか見どころが無かったって試合だったな…
 
次の日テレビで観ててめっちゃ大勝してて
“昨日打てよ”って言ってた記憶ある🤣
 
 

なんてお土産買って外周グルッと散歩してノスタルジックに浸ってると開場時間に⏰
 
 

この日は4月12日、この日を選んだ理由が
 


このレプリカユニフォーム全プレの日だったから✨
 
ま、その分チケットちょい高だったけどね😁

 
 
 
入場してまずしたのが
 


お弁当ゲット🍱
 
なんかこういうのってすぐ売り切れちゃう気しない?
なのでまずは買っとこうと☝️
 
 
お店の方に“坂本弁当ください”って言ったら
“えっと…坂本選手の…ハンバーグのお弁当ですね?”
みたいな反応でなんか恥ずかった🙀
 
いや、なんだったら寄せて気を使ったつもりだったんですけど…
 
 
まぁいい
席は外野、レフト巨人応援席📣
内野のゲートから入場してグルッと半周
コンコースっていうの?歩いて移動👣
 


自分の席からはこの眺め
 
初めて東京ドームで観戦した時もレフトスタンドだった気がする(急に思い出した)💭
 
懐かしいー
 
なんかエモ〜
 
 
…遠くてよく見えねー🤣
 
 


バックスクリーンモニター明らかに長くなったよね😲
 
真ん中のデカいところからAsahiKASEIのとこまでモニターになるんだよ?
 
そっか、昔は単純に看板だったのか
 
でもモニターにした事で演出によっては消えたりするのスポンサー様はご了承されたんだ
意外〜
 
ただおかげでめちゃくちゃ臨場感は増したけどね◎

 
 
 
で、当たり前だけど試合開始までまだ2時間もあるんだよね💧
カープが練習してるしここは一旦ドーム探索行きますか💨
 
席は2階だったけど4階に行ってみたり1階に行ってみたり(3階は恐らく特別席)
色んなお店あったりチラッと見える景色から“この辺の席とったらこれくらい見えるのか〜”なんて妄想したり
 
てかけっこう歩き回って既にクタクタ😅
 
でも色々見てみたいじゃん、久しぶりの東京ドームなんだからさ

 
 
そんなんしてる内に17時過ぎたので自席へ戻る
 
 
あれ、まだカープが練習してる
なんとなく17時過ぎたら巨人の選手出てくるかなと思ってた…
 
たぶん17時半過ぎたら試合前のイベントとか始まるだろうから…練習見れない!?
 
 
ホームのチームが先に練習するんだっけ?
この日移動日だったから全体練習無しなのかな??

 
 
うわ〜どうしよう
 
そうだ!
 
お弁当食べよう🥢
 


坂本弁当、中はこんな感じ✨
 
背番号をかたどった海苔😆
 
 
さて、いただきます
 
 
和牛ハンバーグが中みっちりで食べ応え抜群👍
普段食べてる安〜いハンバーグとは全然違う

 
パッと見小さく見えるけど唐揚げもエビフライもしっかりしててボリューム満点◎
 
卵焼きも明太ポテトサラダもいい感じだけど
なんといってもデザートのひとくちマンゴープリン🍮
とんでもなく満足感があった💮
大して大きくないのに口いっぱいに広がる感じ
マンゴーゼリーと思ってたけどマンゴープリンだからなのか… 
このお弁当の中で1番驚いたかも☆
 
 
総じてかなり良かった✌
 
1,800円の価値はある、かな?
 
 
 
…いや、高いわっ!!
 
1食に使う額としてはかなり高額💸
 
 
そうだ
こういうエンタメの場から足が遠のいた一因として
周辺のグルメやグッズが法外な値段だからってのが大きかった気がする💡
 
グッズ買って食べてお土産もってなったらチケット代の2倍3倍当たり前って感じで額面以上の負担感あるもんね💦
 
でもせっかく行ったらそういうのも楽しみたいし♪
 
となるとそれくらいの予算確保できてないと楽しめない…
 
故に足が遠のく
 
って負のスパイラルに陥ってたんだな😔
 
 
 
ま、それはともかく、美味しかった🍱
ごちそうさまでした!
 


そろそろプレーボールが迫ってきてグラウンドも賑わってきた
各選手の応援歌が流れライトスタンドを中心に盛り上がってる🎶
 
 


バックスクリーンに応援歌の歌詞出してくれると助かるね♪
そういや全然予習してこなかったな💫
 
外野席はガンガン応援するから心配だ…
こりゃ20年振りの観戦は内野席にしとくべきだったかも🤔
 


何人(何体?何匹?)かいるジャビットが
VENUS(チアの人達)と共に踊ってるんだけど
 
おじいちゃんジャビットも軽快にダンスしてるのに驚き👀
普段は杖ついてゆっくり歩いたりおじいちゃん然としてなかったっけ?
 
 

さぁ試合が始まる💨
 
既に3千字近く書いてるけどこれからプレーボールだよ🤭
 
 


このスマホで1番アップにしてこの距離感…
 
よくわからないや💧
 
 
いつもは視力悪いクセに裸眼で過ごしてるけど今日はメガネ持ってきた👓
 
マジで数年に1度の免許更新の時しか使ってなかったからなぁ〜😅
 
かけてみると確かに見えやすい◎
カーリングの試合観に行った時もかければよかった🙀
 
 
まぁ見えやすいといってもそもそも遠いからよくわからない事に変わりなく💦
 
しかもかけ慣れてないからずっとだと目が疲れるので巨人の攻撃の時だけかけると決めて☝️
 
 
角度がついてるからストライクボールも判断しにくい…
 
テレビ中継って偉大だよね✨
 
 

先発は戸郷
エースですよ⚾
 
 
…が、初回から失点…
 
あれ? 前回登板は素晴らしいピッチングしてなかった??
 
対して巨人は初回三者凡退
 
何、今日ヤバい日?💧

 
 
応援ってどうやって一体感出すんだろ?
しょっちゅう来てる人は応援歌も盛り上がるタイミングも知ってるだろうけど
こちとら20年振りだから…
 
と思ってたらめちゃくちゃ大声出して応援を先導してくれる人が😲
 
あ、こうやってわかりやすく教えてくれる人が外野席の各地にいるんだね◎
 
近くにいたのはEXITのかねちーみたいな赤い髪型にロッチのコカドさん似の人だったけど
タイミング完璧!
応援歌が始まる一瞬前に“かっとばせかっとばせ岡本ー!”みたいに言ってくれてそれについていけばピッタリ
イヤモニかなんかしてるのかと思ったけど特に何も付けてなかった
よくその人を見てると声出す前にライトスタンドじっと見てたからサインが出てるんだろうね
それを見逃さずにってすごい集中力だな✨
 
ずーっとビール片手にしてたけど🤣
 


 
 
と、2回に坂本のソロホームラン💮
 
 
点が入った事も嬉しいんだけど、
ホームランボールが5席隣にズドン!
 
めっちゃ近い😲
 
 
子供の頃観戦来た時も近くの方にホームランボール来た事はあったけど自席よりけっこう斜め前とかの記憶だから前後の距離ピッタリって過去イチ近かった☆
 
 
 
ボールは地面とベンチにガガガガッてなってその場に止まり、拾い上げた近くの人がめっちゃヒーローになってた
 
あ、ホームランボールってそうやって捕るんだっけ?
なんとなくダイレクトキャッチをイメージしてたけど…
 
ま、まぁグローブ持参のお客さんも少ないし(自分も含めて)
でももし目の前に飛んできたらダイレクトキャッチするつもりだったな💭
とはいえケガしたらシャレにならないし、そういうもんなのか💡
そう考えると飛んでこなくてよかったかもしれない🤔
 
その時は隣は空いててその隣に女子2人組でその隣もまた空きだったけど、
席移動してボール捕りに行くの禁止らしいね
狭いスペースに人が密集したら確かに危ない⚠
ルールやマナーは守らないとね☝️
 
 
で、周りの人達がボール触らせてもらったり写真撮らせてもらったりしてる中
自分の斜め後ろの席の2人組のお兄ちゃんがミーハーで、けっこう席離れてるのに“あのー、ボール触らせてもらえませんか?”って声かけて回してもらってた
 
なのでめっちゃ近くにボールあったんだけど
“あの、自分もちょっといっすか?”は言えなかったな🤭
 
ボールとバット擦れた所黒くなってんのかな?とか
焦げくさかったりすんのかな??とか思ったんだけど…
 
前の席の子供達が写真撮るのに夢中になってるお兄ちゃん達に果敢に声かけて写真撮らせてもらってたのは微笑ましかった👍
あぁいう積極性はどこに置いてきたんだろうか?
 
 
 
それはそうと問題発生!
 
得点が入ると巨人ファンはタオルを回して喜ぶんだけど
久々の観戦だし様子見と思ってたのと
行ってた頃にこういうの無かったのと
どの選手の買うかめちゃくちゃ悩んでたんで今回はグッズ何も買わずに来ちゃったんだよね💦
 
気まずい気まずい😅
 
 
次来た時は絶対タオル買うぞ!
 
誰のにしようかな〜💫
 

 
 
 
さぁ1点返したものの、またジリジリ失点する…
 
 

ここで当初から計画してた売り子さんからビールを買う🍺
野球観戦の醍醐味だよね✨


最初から推しビールの一番搾りに決めてたけど
どうやらどの銘柄も900円みたい
 
え、じゃあコンビニとかじゃ他より少し高いエビスとかプレモルのが得なのか?
 
ま、まぁいい
球場ビールを充分に堪能できたし◎


 
 
飲み終えた頃に岡本がソロホームラン🎉
 
今度は全然遠くてカープの応援席の方へ
あれだけ近くに来るってかなり奇跡的だったんだな👀
 
このホームランボールも斜め後ろのミーハーお兄ちゃん達は行って写真撮らせてもらったらしい
 
こういう方が人生楽しいだろうね♪
なりたくはないけど😆

 
 
予想に反して序盤から試合が動く
 
序盤は静かな展開だろうから試合始まってからお弁当食べればいいやと思ってたから結果的に良かった✌
 
お弁当は試合前に食べとく
これ教訓だね☆
 

 
 
5回裏が終わるとグラウンド整備とかで少し時間あるからその時にトイレ行ってついでに何か買おうと思ってたのに間違えて5回表終わりで席立っちゃった💦
トイレの中カープのファンばっかだった…
 
階段降りてグラウンド見えないのに歓声上がった時は焦ったけどこの回は結局無失点💫
 
 
自席に戻る時通路は狭いし段になってるし恐かったな😫
一瞬グラッとなって落ちそうになったけどわずかに出てる前の席を足首でグッと押して体勢戻せた◎
 
これ泥酔してたり元々足腰弱い方は更に危ないのでは?
外野席は背もたれとか無いし本当にちょっと席が出っぱってるだけだしね
いや、気をつけよう😔
 
 
そんな危険を冒しながらゲットしたものは
 


ドームモナカ🍦
 
本当はここでたこ焼きかなんか買って
7回辺りでアイス買うつもりだったけどあんまりお腹減ってなかったからこれで
 
 
子供の頃は当然ビール飲めないからこれ食べるのが楽しみだったなぁ〜
モナカアイスとペプシコーラね😁
 
今移動販売してるのビールとレモンサワーだけじゃない?
昔はモナカアイスも売り子さんから買ってた記憶が💭
 
早速食べようとしたら
 


なんかイニング間のイベント始まっちゃってしばし待つ
 
溶けたらどうしようと少しだけ不安になったけど杞憂に終わり
 


このドームかたどってるのオツだよね〜👍
 
あれ、モナカってこんなに歯にくっつくっけ?
ビミョーに思い出と違うな🤭

 
 
 
ここまで負けてたけど6回裏に打線が繋がり大量得点✨
 
 

アイス買った時の袋がオレンジだったけど、
得点時にこれ回す勇気はなかったな💦


 
そのまま勝って楽しい観戦になりました◎
 
 



 
 
終盤は応援に忙しくて席離れてる暇なかった
 
ここでも予定より早くモナカアイスを買っといて食べて功を奏した💮
 
やっぱり現場に行かないとわからない事って多いね
何事も経験は大事💡
 
 


ヒーローインタビューは内野側に向けてるから真後ろなんだけどちょっと透けてんのね
 
これはよくわかんないけどジャビットがいるとオレンジが透けるからすぐわかる🤭
 
 



 
 
しばし勝利の余韻に浸って東京ドームを出ると当たり前だけどとんでもない人😲
 


喫煙所は外まで人で溢れ返ってた…
 
一応ムリヤリ中に入ってスペース見つけたけど🚬
いくらなんでも外で吸う勇気はなかったよ💧
 
 


夜の東京ドームの方がキレイというか雰囲気あるよね✨

 
 
早めに試合終わったけど家に着いたのは23時ちょい前
 
こりゃ次の日休みじゃなきゃツライ🙀


   
 
感想としてはやっぱり行ってよかった
楽しかった〜🎶
 
今年の目標が
“やりたい事、やるべき事を積極的にやってく”
なのでこれからもガンガンいこうぜ💨
 
 
 
それはそうと、以前若林さんがラジオかテレビかで言ってた
“盛り上がる時も手が肩より上に上げられない”
ってのまんまだった😅
 
この辺が課題かな…
 


この記事が参加している募集

食べてほしいスタジアムグルメ

野球が好き

“何か面白い事やってるな” と思っていただけたら是非よろしくお願いします m(_ _)m いただいたサポートは 何か面白い事に使います😀(実績アリ)