見出し画像

久しぶりに憤った

久しぶりに憤ることがありました。
私の主観です↓

“まがいものの瞑想という言葉を使って、お金儲けを企てている”
と感じる人がいました。

お金を頂くことが悪いことではありません。
私と考えが違うだけで、その人には信念があり、救われた人もいるかもしれません。

でも、私は問いたい。
その考えを採用し、それらを購入することで、ほんとうにあなたの救いたい人は幸せになるのでしょうか?

お話ししてみたい。
どのくらい理解していて、どういった意図でそれを使っているのか?
私からみたら「瞑想」という言葉を使ったビジネスでしかない。

私はこのnoteで、「あのやり方はおかしい」と声高に叫びたいのではありません。

ひとしきり憤った後、決めたことがあるので、ここに記します。

私は私が正しいと思う瞑想を今まで以上に丁寧に届けていきます!

相手を批判したり、説得することに力は使いません。
じぶんが良いと思える姿を世界に表現します。

私のやっていること全てが正しいとは思っていません。
正しいかどうかは、受けとるあなたの心が決めること。

不安やマーケティングの手法に心絡めとられることなく、あなたが今のじぶんにとって「正しい」と思える道を歩めるよう。

私は世界に対して、ひとつの選択肢を表現します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?