見出し画像

「今を生きる」となんかいい感じになる

先日、
やっと、本当にやりたいことに辿り着きました!
って発信しましたが、

実は、
これまで、やりたいことがわからなかった訳ではなく、
【いつかやりたいこと】として、ずっと頭の片隅にあったんです

でも、その【いつかやりたいこと】をつかむことを
私が私に許してなかっただけ
(「だけ」で片づけれないくらい、いろいろこじらせてたw)

【いつかやりたいこと】は、自分はできる器じゃないってそう思ってた

だから、自分にできそうなやりたいことをやっていたんだけど、
それを、手放したら、私の人生、いい感じになってる

やりたいことを手放して、幸せ感アップしてる私の不思議をお伝えします。



これまでやってきたことは、やりたくないことだったのか

手放したってことは、
これまで【いつかやりたいこと】以外にやってきた
自分ができるやりたいことは、
やりたくないことだったのか?

いや!それが、違うんです
当時は、すべて、やりたいことだったんですよ

自分でやるって決めてきましたし、
自分の想いもあったから行動してきました

でも、やってもやっても、
心と身体は満たされることはない

頑張って→疲れて→休んで→また頑張る の繰り返し

このループの原因は、


本当は、やりたいことじゃなかったから

ん?
やりたいことをやっているはずなのに、
本当はやりたくないって、どういうこと?

って思いますよねw

なぜ、私は、本当はやりたくないことを、
やりたいことと認識していたのか

それは、

・将来のお金の不安をなくしたい(将来の不安)
・誰かの役に立って認められたい(他者承認)
・自分の発言や決めたことは正しいはず(過去の自分)

という基準で選んで、決めて、行動してきたから

自分がやりたいっていう欲よりも、
やった方がいいよね(社会的に認められるよね)
っていう思考を優先してた

それが幸せになる方法だと信じていたんです

でも、この思考を信じてたら、
本当はやりたくないことが、やりたいことに変わってました
(恐ろしや~)

本当はやりたくないことをやった結果

結果、
本当はやりたくないことをやっているし、
【いつかやりたいこと】はどんどん後回しになっていくので、
ストレスよね(当時はやりたくないって気づいていない)

さらには、
将来の不安は消えず、
自分を褒めることができず、
自分で立てた目標も達成できていない

ま~、ネガティブなことだらけですわ

全然、ウェルビーイングじゃな~い!

本当はやりたくない!に気づけるようになったワケとその後

でも、そんな状態だった私が、
本当はやりたくないことに気づいて、
手放せるようになった(現在、手放し中のもある)のは、

今、やっていることが、自分の喜びになっているのか
私は、今、喜んでいるのか を見るようにしたから

ここ最近、周りの方の助けもあったおかげで、

『過去や未来に、他人に、捕らわれず、
今の自分の気持ちに耳を傾けることが大切』

ということに気付くことができました


今の自分の気持ちを無視して(無意識で)、
過去の言動や失敗、未来の不安を基準に物事を決めた結果、
私は、幸せ感は低くなってた

そんな私でしたが、
今は、毎日が心地よく、なんかいい感じで、幸せ感いっぱいです



あなたは、今、喜んでいますか?幸せですか?

もし、なんとなく、うまくいってない気がするのであれば、
過去のこと、未来のこと、
他人や一般常識に意識が向いているかもしれません

その時は、
【今、私は、どう感じているのか】
にフォーカスしてみてください

一緒に、今の自分を生きましょう^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?