見出し画像

PARI PARI BAR


【Youtube】

MV撮ります

【Soundcloud】


【Lyrics】
君といたって あの日のまま
Make me feel に a little pain さ声も匂いも
今日は少しの気持ちだけ思い出して
Sweet love emotion 覗いて Blind emotion
暗い未来に Can we take a 解決を
「何かほら甘いモンでも探しに行こう」

Zig Zag 交わる視線 like a tiger
もっと連れてって labyrinth の奥へ
不思議さ Heartbeat got 上がる like a zebra
眠れない夜なら僕を起こしてくれ

君は至って あの日のまま
定型の演技 賢明の体 はい ブラボーブラボー
今日は少しも構ってなんてくれないで
それでいーよ 笑ってればいーよ
食らい、味蕾に簡易的な解決を
「アイスあるよ 随分と前のだけど 
 あぁもう座ってて良いからアタシ取ってくるから」

噛んで割る 冷たく甘いバニラバーは
ほんのこれっぽっちも特別じゃなくて
昔からよく知ってるただそれだけ
眠れない夜までどうぞ戻してみて

理想の私だったらもう諦めて
最低の僕だったらもう忘れて
あの時はありがとうございました

Chig Hug 交わる視線 like a tiger
きっと気まぐれに過ぎなかったこと
不思議さ Heartbeat got 上がる like a zebra
さよなら 眠れないあの夜のぼくへ

------------------------------------------------------------


【Commentary:せいじ(詞と歌)】

男が女の家に上がってアイスを食う歌です。
俺だけじゃできなかったのでボーカルが二人います。
対比がすごく良いです。よろしくお願いします。

参考:
 野上弥生子, 茶料理, 野上弥生子短篇集:岩波書店, 1998
 DAOKO×岡村靖幸, ステップアップLOVE:トイズファクトリー, 2017

------------------------------------------------------------

【Commentary:mass Hasegawa(曲と演奏とほか全部)】

前作 Immoral Head のコメンタリーでRitchie Blackmoreからの影響を表明しました。私がギタープレイに最も影響を受けたギタリストです。
私が担う役割「Guitar & Other」のうち、今回は「Other」を占める作・編曲におけるB'zの影響について伝えさせてください。
以前に活動していたバンドで『B'zのようだ』と言われる曲が多かったこともあり、意識して作曲面での影響を隠してきましたが、編曲においては現在進行形でB'zの影響を受け続けています。
初期のB'zを編曲の面から支えていたのは「明石昌夫」という人物です。B'zやZARDの編曲に加えSIAM SHADEやJanne Da Arcのプロデュースも担当していた明石氏は、最近ではYouTubeで楽しく生きる高齢者として動画を投稿されていますね。
派手でうるさく、脳に突き刺さるサウンドが特徴的です。テレビや街中で聞いた時に耳に入りやすい点から、当時求められていたプロモーション手法に大変合致したアレンジャーだと考えます。
現代はテレビや街中で受動的に音楽を耳にする機会はぐっと少なくなり、YouTubeやサブスクリプションサービスで能動的に好きなものを探す時代になりました。当時のようなやかましくイントロの長いアレンジは、開始数秒で楽曲がスキップされるご時世にそぐわない過去の遺物となりつつあります。





うるせえ!!!俺はそれが好きなんだよ!!!!




好きを詰め込んでこの曲が出来ました。
ブラスにカッティング、分厚いコーラス、タイトルコールで始まる歌、ギターソロ、全てが古臭くて押し付けがましい曲です。
イントロとサビのメロを同じにするのが教科書的な90年代のアレンジだと思うのですが、それが出来なかったのが唯一の心残り。あと愛のままにわがままにクソ長いタイトルもつけたかったのですが、流石に諦めました。

こんな曲がいま受け入れられるのかわかりませんが、作りたいもの作れたな~と思っています。あえて今、90年代、とりわけビーイング系のアーティストを聴いてみるのはいかがでしょうか。

【おわり】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?