趣味と仕事と趣味の合間を縫ってプレイする「グノーシア」

大焦りしていたコスプレ併せも無事に終わり(本当に最高でした…写真等はぜひXでご覧ください)予約ができた為、ゲームで遊ぶ時間ができました。

相変わらずオーバーウォッチ2ばかりしていますが、いつまで経っても下手なので昨日は10敗くらいし、ヘソを曲げて、最近はそのタイミングでグノーシアをプレイしています。(ループで区切りがつけやすくてやりやすい)

本当は製品版が出たバックパックバトルや、年始にセールで買ったモンハンワールド、同じくセールしていたダンガンロンパ、などなど、色々なゲームをやりたいのですが、オーバーウォッチ2の中毒性にやられてしまい、、永遠に時間を吸い取られている状況です。

話がそれますが、積みゲー消費はみなさんどのタイミングでされてるのでしょうか……その時の自分の流行と、休みはコスプレ(衣装作り期間含め)、イベント参加などでどう考えても身体と時間が足りない。平日は疲れ果て、帰って何もできず寝てしまうので、平日にもっと動けるように体力と精神力を鍛えるべきでしょうか。。

話を戻しますが、グノーシアは実況動画で最後まで観ているので、大まかなストーリーは知っています。でも、学生時代に大流行りした人狼ゲームの波に乗れなかった(友達が少なくてできなかった)ことへの未練なのか、人狼ゲームに憧れがあり、CPUと出来るということで自分でもやりたかったゲームです。

さらに、CPUとできる人狼ゲーム、というのはもちろんですが、キャラがめちゃくちゃ良い。
かなり個性的で、どこかネジが外れていて、自分の欲望や信念に忠実で、中でもジナちゃんのイベントには胸打たれました……(普段の議論はちょっとポンコツで、信じちゃいけない人を信じちゃうのがまた可愛い)

イベントが起こるたびに、なにかしらのフェチに刺さって「ウワー!スキ!」と雄叫びがでます。

と、画面越しでは好き!なんて思えますが、主人公(ゲーム上では私ですが)はあの環境の中で生きていくの本当に大変だと思う……ラキオには辛辣な言葉を浴びせられて、沙明には下ネタ言われ、猫が首から生えてる人いるし、宇宙人は人間だって言い張るし、イルカ喋るし、頭のネジが6本くらい外れていないと耐えられないと思う。


毎日仕事するだけでへとへとな私は、主人公のあの精神力を見習うべきかもしれません。

せつこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?