見出し画像

対話型AIの特徴 (200字程度)

 
 今回は最近話題のchatGPT(以降は対話型AIとする)について書いてみました。200字程度の小論文形式となっています。



 対話型AIには主に二つの特徴がある。

 まず対話型AIは膨大なデータを元に中立な回答を作成することを目指している。(補足:実際にchatGPTと対話した中でこのように言っていました。)これは感情を持たない存在だからこそ成しえることだろう。

 一方で対話型AIは問題解決の一助にはなるが意志や行動力のなさから解決者にはなりえない。人間は様々な文化的、社会的背景から各々の価値観を持つ。そして意志が生まれ実行するが対話型AIにはその源がない。よって人間という利用する側の存在があってこそ意義のあるものになる。



 以上です。200字程度と非常に短く設定したため伝えたいことを伝えきれなかった部分があります。読んでいて分からなかった、違う意見を持ったという方は是非コメントしてください。表現上の誤りや改善点でも構いません。様々な意見を伺いたいと思い書いたのでコメントをお待ちしております。(お褒めの言葉を頂けると筆者は嬉しいです//)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?