見出し画像

映画「カーズ」の世界へ!ルート66の町セリグマンに行ってみた

こんにちは~!アメリカ・シリコンバレー在住のSeikaです。

先日、アメリカの自動車文化と歴史に深く根ざした場所、ルート66に沿った町、セリグマンを訪れてきました!

アリゾナ州の広大な砂漠の中に存在するこの町には、
古風な建物から映画「カーズ」の世界を彷彿とさせる風景まであり、
街を歩くと懐かしさと新鮮さを感じます。

今回は、その様子を写真とともにまとめていきます。

ルート66やカーズに興味のある方、
アメリカ旅行を計画中の方、
セリグマンを実際に訪れる予定のある方、
ぜひ、読んでみてくださいね!

(2023年6月27日公開)



セリグマンって?

セリグマン(Seligman)はアメリカ・アリゾナ州にある小さな町で、ルート66の歴史的な街道沿いに位置しています。

✅人口およそ420人
✅アメリカの古き良き時代を感じさせる古風な建物や看板が多い
✅ディズニー映画「カーズ」の舞台となったラジエーター・スプリングスのインスピレーションの一部とされている!
✅街中には、映画に登場するキャラクターに似た車や、レトロなガソリンスタンド、ダイナーなどが点在し、映画の世界をリアルに体感できる!

セリグマンへのアクセス

自動車が主流🚘
最寄りの都市であるフラッグスタッフからは、車で約1時間半の距離にあります。
私は今回ツアーを利用してラスベガスからバスで行きました。
ラスベガスからは約3時間です。

料金

セリグマン自体に入場料や観光料金はなし。
街中で利用するカフェやショップ、宿泊施設などは個別に料金が発生します。

セリグマンとルート66の歴史

まずルート66とは、1926年から1985年までの間にシカゴとロサンゼルスを結んでた道路です。
全長は約2,448マイル(約3,940キロメートル)!
アメリカ大陸を横断する道路なので、相当な距離です。
この歴史的な道路は、アメリカの自動車文化とともに成長し、
"母なる道路"とも呼ばれました。

1980年代にインターステート40号線が完成したことで、
多くの旅行者が新しい高速道路を利用し、
セリグマンのようなルート66沿いの町は見過ごされるようになりました。
その結果、多くの町が経済的に打撃を受けました😢

しかし、セリグマンのエンジェル・デルガドリアが兄と共にアリゾナ州のルート66協会を設立し、ルート66の保存と再生に取り組みました。
彼らの努力により、1987年にアリゾナ州のルート66は全米初の歴史的道路に指定されました。

その結果、セリグマンは再び観光地として脚光を浴びるようになり、
現在では多くのルート66愛好家によって訪れられるようになっています。
セリグマンは、ルート66の文化と歴史を体験するための主要な停留所となっています。

セリグマンの様子

現地で撮影した写真です。

エンジェルさんがお出迎え!
エンジェルさは床屋さんを営んでいました。
現在はお土産屋さんになっています。
エンジェルさんのお店の外観
レトロ~!
カラフル!
まさにカーズ!
ルート66は全米初の歴史的道路
これは・・・?
なんだか懐かしい感じ
顔に見えてきます
ルート66の歴史が息づいています
ポップとレトロの融合
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク「カーズランド」の世界
ルート66の通る州のナンバープレート
シカゴからLA、相当な距離です。
この独特な標識の形はアメリカの国道を表しています。
エンジェルさんの笑顔がすてき
エンジェルさんお店
写真がたくさん
椅子
名刺もいっぱい
エンジェルさん??
お店は当時のままのよう
ペーパータオル
ふと地面を見たら、エンジェルと書かれたサインが!

まとめ

セリグマンは、昔ながらのアメリカを感じることができ、ルート66の歴史と文化が息づいている魅力的な町です。

カラフルとレトロが混じりあったこの街は、町全体がフォトスポットのよう✨

映画「カーズ」の世界を体感できるレトロな建物
ディズニー映画にインスピレーションを与えたエンジェルさんのお店など、訪れる価値がたくさん詰まっています。

アリゾナ州のど真ん中、一見何もない砂漠の中に存在するこの町は、
歴史にも触れられる素敵な場所でした。
ルート66を旅するなら、ぜひ一度は立ち寄ってみてくださいね!

それでは、今回は以上です!
次の記事でお会いしましょう~!

Follow me here😊

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。