副業で月1000万円稼いだブログ術

【無料】兼業で月1000万円稼いだブログ術~17の疑問に回答~

こんにちは『不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ』の鈴(suzu)です(^^♪

2018年8月にわたしのブログ収入は月1,300万円を達成しました。

今回は兼業で月収1,000万越えを達成した記念に、わたしがどのようにブログに取り組んでいるのかをnoteで公開します。

ただ、月1,000万円を達成したといっても何かを意識したわけでもないので、何が良かったのか、分かっていない状態です(^^ゞ

そんなわけなので、とりあえずわたしがやったことを簡単にまとめて、後半はQ&A方式にしてみました。

わたしが何気なくやっていることの中に月1,000万円を達成したヒントが隠れているかもしれないので、よく聞かれる質問をまとめてあります(^^♪

当然ですが、これから書くQ&Aはわたしはこうしたという話なので、絶対の正解じゃありません。

わたしのやり方以外で成功している人は山のようにいるので、あくまで一例ですよ。

また、他にも質問があれば追加していくので、質問箱にお願いします(^^ゞ

それでは早速中身に入っていきます(^^♪

◆2018年8月の基礎データ◆

・運営ブログ:不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ
・ブログ開設:2016年10月~
・記事数:約1,000
・ジャンル:資産運用とセミリタイア
・ブログ月収:約1,300万円

・PV数:308,576

・集約内訳


◆兼業で月1,000万円稼ぐためにやったこと◆

わたしがやったことは非常にシンプルです。

ブログターゲットを過去の自分にして、『自分に向けて記事を書く』これを徹底しただけです。

「その程度のことはとっくに試している」という人が多いと思いますが、本当に徹底しているでしょうか?

ちゃんとリサーチしたわけではありませんが、ほとんどの人は『過去の自分に向けて記事を書く』ということが徹底できていない印象です。

例えばよく以下のようなことを聞かれますが、

①キーワード選定はどうやっていますか?
②重複ペナルティを避けるために何か工夫をしていますか?
③1記事当たりの文字数をどう考えていますか

これ全部、過去の自分に向けて書くなら気にする必要のない話ですよね?

①過去の自分に向けて書くのだから自分がよく使う単語でいいし、②、③なんて気にするのは過去の自分じゃなくてGoogleじゃないですか?

はい。そうなんです。

多くの人が『過去の自分に向けて』とか『ペルソナをしっかり決めて』とかいろいろ言っていますが、結局はGoogleに向けて記事を書いているのです。

まあ、それは極端な意見だとしても、それでもGoogleのご機嫌を窺って書く内容を変えているわけです。

でもそれでは、本当の意味で過去の自分のために記事は書けません。

例えばわたしのブログでは自分で運用しているトラリピの運用実績を毎週報告をしています。


関連記事:2018年9月17日週のトラリピによる不労所得は45,761円でした

関連記事:2018年9月10日週のトラリピによる不労所得は34,913円でした

関連記事:2018年9月3日週のトラリピによる不労所得は3,796円でした


見てもらえばわかりますが、タイトルはほとんど一緒ですし、中身も数字を変えただけで9割以上が同じ文章です。

もはやブログの読者なら記事を読まなくてもタイトルだけで、必要な情報が得られるレベルです。

これは完全に重複文章なので、Google検索で上位を取るつもりならタイトルや文章を変えるべきなのかもしれません。

でも報告書のフォーマットが毎回違ったら分かりづらいと思いませんか?

サラリーマンを経験した方には分かると思いますが、日報や作業報告など定例で提出する資料の様式を毎回変えるなんてありえません。

そんなことしたら作る方も大変ですが、チェックする方も大変なんです。

でもブログの世界だとその分かりずらくなることをわざわざ苦労してやっている人がたくさんいるんです。

何故そんなことをやっているのかと言いますとGoogleが重複コンテンツを嫌っているからですね。

正直に言うとわたしはGoogleの嫌う重複コンテンツの定義を詳しく調べていないので、上記の例が重複コンテンツにあたるのかは分かりません。

わたしが読んで欲しい相手はGoogleではないので、詳しくは調べていないわけです。

勿論GoogleやSEOを無視しろと言っているわけじゃないんですよ(^^ゞ

ただ、優先すべきはGoogleではないということを言いたいのです。

わたしがブログを始めたときは兼業で時間がない上にブログ関係の知識がありませんでした。(今もSEOの知識はないけど。。。)

そんな状態で、『Googleに評価されつつ分かりやすい記事を書く』なんてことは無理だったので、過去の自分にとって分かりやすい記事にすることだけに集中しました。

Googleを気にするのはもっとあとです。

わたしもこれからSEO勉強して、過去の記事をGoogleにも気に入られるようにリライトしていくつもりです。

でもそれはこれからなんです。

つまり、

兼業ブロガーが月1,000万円稼ぐのにSEOは必要ありません

とりあえずGoogleは無視しましょう。

また、ブログ読者の意見を反映させている人がいますが、それもやめましょう。

ターゲットはあくまで過去の自分、読者といってもそれはあなたのブログのターゲットではありません。

いろいろな人の意見を聞いていると本当に読んで欲しい人に分かりづらい内容になってしまいます。

極端な例を出すと、『わたし日本語も読めるんですが、英語の方が得意なので、英訳もいれてください』って要望が来ても流石に対応しませんよね?

ここまで明らかに『いや、別にあなたのためだけに記事を書いてるわけじゃないから』って内容なら判断できますが、もっと微妙で『ここの文章の意味が分かりづらいので、補足したほうがいいと思います』とかだったらどうですか?

対応したりしていませんか?

もちろん、過去の自分でもわかりづらいと思う内容だったら追記しましょう。

でもそれが過去の自分が分かる内容なら不要です。

確かに1つ2つ補足が増えたところで、そこまでは変わらないでしょう。でもその積み重ねで本当に伝えたい人には分かりづらい記事になります。

じゃあ、読者の意見は無視するのかというと、そんなことはなくそのためにTwitterを活用しています。

ブログは過去の自分のためですが、Twitterは読者のために発信しています。

例え過去の自分が分かる内容でもTwitterでは回答します。

Twitterが過去の自分と実際の読者とのギャップを埋める懸け橋になっているわけです。

Twitter(@semiritaia_suzu)ではこんな感じでプロフィール欄に質問箱への導線を作っています。

もしわたしのやり方でブログを運営するならTwitterやInstagramなどのSNSは必須ですよ(^^♪

なぜなら多くのブログでメインの流入元となるGoogle検索を無視しているため、記事が人目に触れないからです。

でもSNSならダイレクトに記事を届けることが出来ます。

実際にわたしのブログへの流入内訳をみると40%近くをSNS(Twitter)が占めています。

正直、はじめのうちはアクセスがないと思いますが、『過去の自分にとって世界最高のブログ』になっているなら、1年もすれば読んで貰えるようになると思います(^^♪

ということでわたしがやったことは非常に簡単で

①過去の自分をターゲットにして、ターゲットのためだけに記事を書く

②読者を置き去りにしないためにTwitterで対応する


この2つだけです。

ほんとやったことはこれなんですが、これだけだとあんまりなので、Q&Aを用意しました。

こちらもどうぞ( ^^) _旦~~


Q1.月1,300万円はアフィリエイト収入のみですか?

はい。アフィリエイト収入のみです(^^♪

1,300万円はすべて『不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ』から発生しています。

厳密にいうと5万円ほどnoteの利益が入っていますが、ほとんど誤差だと思います。

わたしのブログ収入はこのメインブログだけです(^^ゞ


Q2.ブログテーマはどうやって決めたらいい?

これは簡単です。

自分の好きなことにしましょう(^^♪

兼業でブログを続けるにはテーマは好きなこと以外にありえません。

ちょっと想像してみてください。仕事で疲れ果てて帰ってきたあとに

『好きでも何でもないことを調べて』
『好きでも何でもないことを記事に書く』

こんなことできますか?

わたしには絶対に無理です(^^ゞ

わたしの場合は仕事で疲れて帰ってきた後は

『今日は疲れたから気分転換に資産運用のこと調べよーっと』

と言った感じでブログのテーマとなる資産運用の事を調べていました。これが好きでも何でもない事だったら不可能だったと思います。

兼業でブログを続けたいなら好きなことをテーマにしましょう!!


Q3.1日の作業時間はどれくらいですか?

平日は4時間、休日は12時間くらいですね。

ただし、通勤時間と昼休憩はTwitterの時間にしているので、Twitter運営もブログとするなら平日の作業時間は6時間程度になると思います。

・平日

・休日

※もちろん食事や休憩は適宜とりますよ。

正直、工夫や裏技みたいなものはなく、作業できる時間をすべてブログ関連に充てていただけです(^^ゞ


Q4.ブログのターゲットはどうやって選定するの?

ターゲットは自分にしましょう。

わたしのブログのターゲットは『資産運用に出会っていなかった自分』です。

よく『読者の気持ちになって書く』とか聞きますが、人の気持ちなんてそう簡単に分かるものなんでしょうか(。´・ω・)?

仮に分かったとしても書きたいことを書いた後でそれを『誰か用にまとめ直す』って大変じゃないでしょうか?

兼業は時間がありません。

誰かのためなんかに記事を書かずに、過去の自分の悩みを解決するために記事を書きましょう!!

『自分の悩みは特殊過ぎて同じ悩みを持っている人なんていない』って人は別ですが、大抵の人は似たような悩みを抱えていると思います。

例えばわたしの悩みをもう少し具体化すると

『今の仕事もう辞めたいんだけど、転職で環境が変わるのも怖いし、何とかならないだろうか?』

という悩みを持っていて、その解決策として、『資産運用で不労所得を得よう』だったわけです(^^♪

まだ過去の自分を助けられるような知識がないという人は昨日の自分に向けて書けばいいです。

今の悩みを解決するために勉強をして、その成果を昨日の自分に向けて書けばいいわけです。

昨日の自分が世界で一番欲しい記事が書けると思います。

勿論、勉強するのは自分が好きなことですよ。

正直、うまく行かないと言っている人は『このターゲットのためだけに書く』という部分ができていない気がするので、頑張ってください!!


Q5.キーワード選定はどうやってやるの?

不要です。

というより、自分がよく使うワードで記事を書けばいいだけです。

だって、ターゲットは自分なわけですから、自分が思いつかないような言葉を使う必要はありません。

自分がよく使う言葉で書けば、当時の自分にはそれが一番わかりやすいはずです。

なので、サーチコンソール、キーワードプランナー、GRCなどなど全て必要ありません。

少なくともわたしは使っていません。

Googleアナリティクスもいらないと思いますが、アクセスが増えると嬉しいので、PVが増えたら眺めてニヤニヤしましょう(^^ゞ

ではツールなしでどうやって、タイトルを付けているかと言うと、例えばわたしのブログタイトル『不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ』ですが、これは当時のわたしがよく検索していたワードで作られています。

『不労所得 セミリタイア』
『不労所得 30代』
『不労所得 ブログ』
『セミリタイア 30代』
『セミリタイア 目指す』
『セミリタイア ブログ』
『資産運用 不労所得』

本当は『資産運用』もタイトルに入れたかったのですが、語呂が悪かったので諦めました。

また、当時のわたしは20代でしたが、『30代』で検索していました。

何故かと言うと『20代』で検索すると少額での資産運用ばかり出てきたからです。

わたしは20代でしたが、1,000万円近く資産があったので、それでは条件が合わず『30代』で検索した方がわたしが求める情報が出てきました。

この辺も実際に当事者にならないと分からない部分かもしれません。

こんな感じで、自分が使うワードで記事を書いていきます。

このやり方なら当時のわたしは絶対にわたしのブログを見つけられるはずです。

そして、わたしのブログは当時のわたしにとって、世界で一番使いやすいブログになっているはずです。(まだ作成中ですけどね(^^ゞ)


Q6.無料ブログとWordPressどちらがいいの?

無料ブログで十分です。

WordPressで始めようとすると記事とデザイン両方気にする必要があります。

記事を書くだけでヒィヒィ言っている初心者が負担を増やすべきではないと思います。

無料ブログで記事に集中しましょう。

引っ越しの事を考えるなら無料ブログ+独自ドメインで運営しましょう。

これなら仮に無料ブログがサービス停止しても引っ越せます。

ちなみによく無料ブログは稼げないと言われますが、わたしも無料ブログ+独自ドメインでやっているので、少なくとも月1,000万円くらいならWordPressじゃなくても目指せます。

わたしは自分のリソースを全て記事の作成に投入したので、いまだにWordPressの使い方を勉強していません(^_^;)


Q7.SEO型とSNS型どちらがいい?

わたしはSNS型です。

基本的にはSEO(検索流入)もSNSも両方やればいいんですが、まずはSEOを無視した方がいいと言うのがわたしの考えです。

だって、ただ記事を書くのにさえ精一杯なのに、SEOまで気にして書くって難しくないですか?

しかも初心者がSEO気にし出すと『ターゲットのため』ではなく『Googleに評価されること』に意識が行ってしまいます。

ターゲットのためになる文章を書きつつ、Googleの評価ポイントを抑えるってそんなに簡単じゃないと思います。

まずはSEOとか気にせずに過去の自分に向けて記事を書き、そのままTwitterでもInstagramでも好きなSNSに流す方が圧倒的に楽です。

極論、ブログ開設初期はTwitterに記事のURLを張り付けてそのまま投稿したただけでも、検索流入を狙うよりも見てくれる人が多いと思います。

勿論SEOも無視しろと言っているわけではなく、一通り書きたいことを書き終わったら、SEOを意識してタイトルやキーワードをリライトすればいいと考えています。

ちなみにわたしはまだその段階まで行っていません(^^ゞ

今は好きなことを書いているので、ある程度書き終わったらSEOを考慮して記事をリライトするつもりです。


Q8.アドセンスとアフィリエイトどちらがいいの?

アフィリエイトです。

アドセンスは必要ありません。

ターゲットは過去の自分です。

過去の自分に何が表示されるか分からない広告を勧めたいでしょうか?

本当に自分に勧められる商品を掲載しましょう。

勿論、アドセンスよりアフィリエイトの方が高額報酬が狙えるというのもありますが、一番に考えるべきは『過去の自分の役に立つのか?』です。

ちなみにわたしは運よく、紹介すべき商品のアフィリエイトがありましたが、ない場合はわたしのやり方は使えません。

アドセンスで攻略する場合は別のテクニックがあると思いますので、他のブロガーさんを参考にしてくださいね(^^ゞ


Q9.オンラインサロンに入るべきか?

初心者には不要です。

オンラインサロンはもうやりたいことをやり切って、新しい刺激が欲しい人が入るべき場所かなと思います。

わたしはお願いされたりして、2つのサロンに入っていますが、正直あんまり利用していません(^^ゞ

サロンでおしゃべりしている暇があったら、記事を書きたいです。

『同じ志の人と交流することでモチベーションを上げる』って話も聞きますが、そもそもブログを書きたくないならブログはやめた方がいい気がしますね(^_^;)

これはあくまで兼業ブロガーの話ですが、頑張ってモチベーションを上げないと記事が書けないって人は別の副業を持った方がいいでしょう。

必死にモチベーションを上げないと続けられないブログで専業になんかなったら、メチャメチャ苦労することになります。

わたしは2018年9月から専業になりましたので、しばらくすれば孤独を感じて、交流を持ちたくなるかもしれません。

でも時間のない兼業ブロガーにオンラインサロンは不要だと思います(^^ゞ


Q10.記事の作成前に構成を考えているか?

結構、通勤中の電車の中で構成を考えてましたね。

まず書きたいことを箇条書きでザーッと書いて、それから見出しを作ります(^^♪

箇条書きなので、スマホのメモ帳で十分です。

感覚的にはパワーポイントで資料を作るときと一緒ですね。

自宅に帰った後にそのメモを元に記事を起こしていました(#^.^#)


Q11.1記事の文字数を意識しているのか?

全く意識しませんね(^^♪

これもターゲットを自分にしていれば分かることで、文字数などは関係なく、わかりやすければOKです。


Q.12.内部リンクの構成はどう考えている?

これもターゲットを自分にしていれば分かることで、合った方が分かりやすいと思えば、内部リンクを入れるし、ない方がいいと思えばいれません。

難しく考える必要はありません。

内部リンクがあったほうが分かりやすいかどうか自分に問いかけてみましょう!!

実際に内部リンクを貼るときはタイトルでリンクさせることが多いですね。

関連記事:【セミリタイアする条件】貯金は必要ないってホントなの!?


あとはその記事にインパクトのある画像があるなら併用します(^^ゞ

関連記事:20代が元手100万で資産運用する時のポートフォリオを組んでみた


Q13.執筆環境はどうなっていますか?

自宅で書いてますね(^^♪

デスクトップPCをTVに繋げて使っていて、普通に食事で使うテーブルの上に無線のマウスとキーボードを置いて書いています。

VRをやってみたくて、PCを買ったので性能自体は結構いいやつですよ。(ちなみにWindowsです)

正直、環境なんて自分が書きやすければなんでもいいと思います。

わたしは外出先でブログを書く習慣がないので、専用のノートPCを用意したりはせずに普段使いのPCでブログを書いています。


Q14.モチベーションの作り方

特になくて、書きたいから書いているだけですね(^^ゞ

正直、ブログを書きたくないならブログ以外のことで生計を立てたほうがいいんじゃないかと思います。

質問者の方はブログを書きたくないのにブログで生計を立てるつもりなんでしょうか(^_^;)

副業だとしても、尚のこと好きなことにした方がいいと思います。

本業が辛い、ブログも辛いだと今よりキツイ状況になります。

副業で稼ぐ手段はブログだけではないので、もっと自分にあった副業がないか探した方がいいと思いますよ(^^♪

あとわたしは経験がないですが、ブログ好きなんだけど、なんか今は書きたくないってときは書かなくてもいいと思います。

兼業なので、別に書かなくても生活には困りません。

この辺は兼業ブロガーの強みですね(^^ゞ


Q15.おすすめのnoteはありますか?

わたしが参考にしているnoteはイケハヤさんの『イケハヤ式ブログ術 〜 年商1.5億円稼ぐリアルな方法と考え方。』だけです。

もちろん他にもいくつもnoteは買っているので、影響は受けていると思いますが、意識して参考にしているのはこのnoteだけです。

ただ、あなたがこのnoteを買う必要はありません。高いですしね(^^ゞ

ではどうすべきかと言うと自分が好きなブログを参考にしましょう。

ターゲットは自分なんだから自分が好きなブログ、言い換えれば自分がよく読むブログを参考にするのが一番です。

わたしの場合はブログに取り組む前からイケハヤさんのブログをスマホのブラウザで開きっぱなしにして、定期的に読んでいたので、参考にしました。

外部リンク:まだ東京で消耗してるの?

じゃあ、なぜわたしがイケハヤさんのブログが好きだったかと言うと、もちろん内容もありますが、それ以外の要素で言うと

①朝の通勤時に更新されている(毎日)

②帰りの電車でも更新されている(昼間に更新されてる)

③基本的にサラッと読める

こんな辺からリピーターになったのだと思います。

普通だったら、好きなブログを参考にしながら、なんで好きなのか考えるところをイケハヤさんの場合はnoteにまとめられていたので、購入しました。

なので、あなたも自分が好きなブログを参考にしましょう。

そして参考にするブログは基本的に一つにしましょう。

みんな言っていることが違うので、複数を参考にしようとすると混乱します。

例えばわたしは『短くてもいいから毎日更新されているのがいい』と言いましたが、本当にそうでしょうか?

頻繁に見るのは面倒だからまとめて長文で更新して欲しい』という人もいるんじゃないでしょうか?

つまり、これはどちらがいいという話ではなく好みの問題なんです。

なので、あなたがターゲットとしている『過去の自分』が最も好きなブログを参考にしてください。


Q16.キラーページの作り方

これもターゲットが自分ならすぐに分かると思います。

例えばわたしの場合は『勝っているトラリピ設定が知りたい』という思いからこのブログを立ち上げています。

当時検索しても『設定を公開しつつ、継続的にトラリピの実績を報告しているブログ』が見つからなかったんですよね。

なので、わたしのブログのキラーページは勝っているトラリピ設定とその実績が記載されている『鈴(suuz)のトラリピ設定と運用実績』です!!

関連記事:鈴(suzu)のトラリピ設定と運用実績


収益の3割近くはこのページから発生していると思われます。

厳密にいうとこのページから『口座開設の仕方』のページに移動して、そこで発生している場合も多いですが、それでも大本はこの記事です。

「なぜ自分がこのブログを作ったのか?」を考え、その答えが書いてあるページがキラーページになります。

また、ブログそのものの答えが書いてあるページなので、ブログの軸がブレなければ無理をしなくても自然とその記事へのリンクが多くなるはずです。

わたしも記事を書いているとここに『鈴(suzu)のトラリピ設定と運用実績』を載せたほうがいいなという場面が多いので、自然とこの記事へのリンクが多くなっています。


Q17.一番稼いでいる案件は?

トラリピですね。

わたしがメインで運用している案件であることもあり、正直ぶっちぎりです(^^ゞ

また、わたしが稼いでいる案件を知りたい場合は『人気の資産運用ランキング』を参考にしてください。

この記事はこれから資産運用を始める人にどの資産運用が人気かまとめた記事ですが、裏を返すと売れ筋商品なわけです。

勿論、金額ではなく件数で集計しているので、イコール収益が高い順ではありませんが、参考にはなると思いますよ(^^♪

関連記事:人気の資産運用ランキング


まとめ

わたしなりのブログ論をまとめてみました(^^♪

質問を受けていて気になったのは、全体的にちょっと他人目線過ぎんじゃないかという点です。

正直、他人の気持ちなんて分からないのに、他人のために記事を書こうとして軸がぶれている印象を受けました。

わたしは元々他人のことなど全く考えずに、『あのとき会社を辞めたくて苦しんでいた自分を何とか助けよう』と考えてずっと記事を書いています。

でもその方が誠実に記事を書けると思うんです。

例えば、わたしのブログはたぶん転職系のアフィリエイトを載せたらそれなりに発生するんじゃないかと思います。

でも載せるつもりはありません。

なぜならわたし自身、転職しようと考えたことはないですし、転職の経験もないので、そんな不確かなものを過去のわたしに勧められないからです。

とりあえずもっとシンプルに考えましょう。

・SEOを勉強する
・WordPressを勉強する
・オンラインサロンで交流する
・他人目線で記事を書く
・Googleの気に入られる文章を書く
・デザインを綺麗にする

全部必要ありません。

兼業ブロガーは時間がないんです。

そんなことを気にしている暇があったら、自分が欲しいと思う記事を書くのが先です。

そして、自分の欲しい記事を書ききって満足したら、上記の事を一つ一つ片付けていきましょう。




はい。わたしのブログ術はこんなところです(^^ゞ

結構周りのブロガーさんと違うことを言っている気もしますが、やり方は人それぞれです。

自分に合ったやり方でブログを運営してみてください(^^♪

あと、質問があれば質問箱までお願いしますね。

今後、ブログ関係の質問はこのnoteに追記していって、最終的には何を聞かれても『これ見て』とできるようにするつもりなんです。

それからTwitterではわたしが実践している資産運用と時々ブログ関係の気づきを呟くので、良かったらフォローしてやってください(^^ゞ


◆結論◆
もっと自分目線でブログをやろう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?