見出し画像

第六章:ついにAmazonにて予約開始!

みなさん、こんにちは。
そしきのコーチ編集部のさおりゃんです。

ついに!ついに本日より、あのAmazonさんにて、そしきのコーチ初出版本の予約が開始となりましたーーー!
(本の発売日は7月末を予定しております。)

https://amzn.asia/d/h8jUmJd

本のタイトルを決め、表紙を決定し、価格を検討し・・・と、人生で初めて体験することばかりだったわけですが、あぁでもないこうでもない、とプロジェクトメンバーで話し合いを進め、なんとか本日を迎えることができました!
(といっても、本の内容はまだまだ作成中なのですが、本当に発売できるのだ・・という実感が湧いてきます。)
みなさん、この表紙とタイトルどこかでみた気が・・と思われる方いらっしゃいませんか?実は私たち、この“スティーブ・ジョブズの夢を応援し続けたビルキャンベル“さんを紹介している本に心からのリスペクトを込めて、オマージュをさせていただきました。

『1兆ドルコーチ シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え』

というのも、こまっちゃんが目指している人がまさに“ビルキャンベル“。
スティーブ・ジョブズのように不可能を可能にした人を最も近くで支え続けたあの人のようにありたい、とコーチとしてのあり方に気づくきっかけをくれた、私たちにとって大事な一冊の本への尊敬と愛をふんだんに盛り込みたい、という想いを込めて作成しました。

そして、今回表紙の絵を担当してくれたのは、なんと・・そしきのコーチ代表こまっちゃんの娘さんです!!
絵を描くのが好きだと聞いてはいたものの、知らぬ間に絵のクオリティが上がっておりびっくりしました(笑)
そして本日5月2日は、その娘さんのお誕生日でもあります。
普段なんでも自由にやらせてくれるこまっちゃんですが、どうしても発売日は5月2日にしたい、とこだわっていらっしゃいましたが、そこにそしきのコーチを通して幸せにしたいと願った娘さんへの想いを感じます。

今回、本のタイトルもChat GPTにお願いし、企画書の内容を踏まえいくつか候補を出してもらいました。ただなんとも不思議なもので、どれも正直しっくりこなかったのです(笑)なんとなくそれっぽいタイトルが並ぶのですが、書店に行って自分がこの本と出会った時、わくわくしながらこの本を手に取り1ページ目を開くか・・?と想像した時に、急にありふれたものに思えてなりませんでした。
最終的に決定したタイトルも、平凡に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、“自分たちで決めた”という経験は、今後得難いものになるだろうと予感しています。

いよいよ5月末には、そしきのコーチに関わってくれている方々への感謝と本発刊を祝うイベントも開催予定です!
どうぞお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?