なぜ横浜DeNAベイスターズの2020年ドラフトは、完璧で最善なのか

どうも、はじめまして、しかばねちゃん(@shikabane_draft)と申します。

横浜DeNAベイスターズのファンであり、アマチュア野球、ドラフト会議などに興味があります。

今回は、本日行われたプロ野球ドラフト会議2020の、横浜DeNAベイスターズの指名について考察をしていければなと思います!

なお、あらかじめお伝えしておきますが、私は今回のベイスターズのドラフトは

完璧で最善

なドラフトだったと考えています。その理由を皆さんにお伝えできればなと思っています。

1.横浜DeNAベイスターズの現状と課題

2.指名選手との照らし合わせ

3.まとめ

この3つの構成で書かせていただきます。

1.横浜DeNAベイスターズの現状と課題

現状のベイスターズの課題として、ここでは大きく3つをあげさせてもらいます。

①ローテーション投手の相次ぐ故障、不調

今年は東投手のTJ手術、そしてエースの今永が怪我で離脱したことを皮切りに、上茶谷、平良とある程度計算をしたいピッチャーが離脱、濱口も安定感を欠きいまいちイニングを稼げない状況が続いております。また、故障明けのベテラン、井納には無理はご法度と言えるでしょう。大貫が昨年から大成長を遂げ、大きな柱として支えてはくれておりますが、もどかしい先発陣であることには違いないといえます。そのため、第一として「先発として1軍である程度投げれる投手」はドラフトにおける大きなキーワードになってくるでしょう。

②セカンドソト、サード宮崎問題

ベイスターズの売りはなんといってもその「一撃必殺打線」にあります。キャプテンの佐野を始め、オースティン、ソト、そして宮崎、ロペスと、甘い球がくれば一発で仕留める強打者、好打者が並び、相手投手とすれば緊張感が抜けない打線であることは間違いありません。しかしながら、内野のソトと宮崎の「ポジションの後継」に穴があるということは大きな問題です。宮崎は中堅からベテランの域に差し掛かり、ソトは2Bとしての守備力の問題から、来季以降は本格的に1Bへ転向する可能性もあります。いざという際に、後継や代役が揃っているかどうかで、チームの強さは大きく変わってくると言えるでしょう。昨年のドラフト2位で伊藤裕季也を獲得しましたが、もう一枚是が非でも押さえたいポイントです。

③次世代の左腕の枯渇

左腕カルテット(石田、今永、濱口、東)など一時期もてはやされ、「ベイスターズ=左投手が豊富」というイメージを持っている人も少なくありません。ただ、それは今まで、ドラフト上位で大学生(即戦力)左腕を獲得してきた戦略によるものであり、左投手の絶対数が多いわけではありません。特に枯渇しているのが、次世代(=二軍で育成する段階)の投手です。

ベイスターズ支配下の、25歳以下左投手
砂田毅樹
東克樹
坂本裕哉
櫻井周斗

砂田、東、坂本はある程度一軍で結果を残しており、実質、2軍を主戦場に牙を磨くのは支配下では櫻井だけと言えます。魅力あふれる次世代の左のエース候補の獲得が必要と言えるでしょう。

⒉指名選手との照らし合わせ

指名選手

1位 入江大生 (投手/明治大) 右投手
2位 牧秀悟 (内野手/中央大) 二塁手
3位 松本隆之介 (投手/横浜高) 左投手
4位 小深田大地 (内野手/履正社高) 三塁手
5位 池谷蒼大 (投手/ヤマハ) 左投手
6位 髙田琢登 (投手/静岡商業高) 左投手
育成1位 石川達也(投手/法政大) 左投手
育成2位 加藤大(投手/横浜隼人高) 右投手

上記した課題とともに、振り返っていこうと思います。

①先発として来年から投げれる投手

判定:◎ 1位で入江を単独指名、池谷も割って入るか

ベイスターズの編成陣も、即戦力投手の獲得は最重要ポイントだと考えたようです。1位で単独指名できる絶妙なラインの入江大生投手(明治大学)を入札し、まずは課題を潰しました。事前の情報では、楽天など多くの球団がハズレ1位候補として検討しており、もし別の選手でくじを外した場合、取れる可能性は低くなっていたと考えられます。また、池谷蒼大投手(ヤマハ)は21歳と若く、育成プログラムと一軍の戦力の両睨みが可能でしょう。

②宮崎、ソトの後継となる2B・3Bの獲得

判定: ⭐️ 牧獲得は今ドラフトにおけるミラクルプレー

今回のドラフトで最もクローズアップされる場面ではないでしょうか。牧秀悟選手(中央大学)は大学全日本の4番で、ファンの間では1位で消えるというのが定説でした。実際、ベイスターズのスカウトも「佐藤輝明と同レベル」とまで評価をしており、一部では牧選手を単独で行くという予想も立てられておりました。おそらくではありますが、ベイスターズ編成陣も「賭け」だったと思います。1位で牧選手を獲得した場合、2位で来年から動ける投手が取れるのか。天秤にかけた結果、2位でも牧選手は残る、という読みにつながったのかもしれません。来年からでも2Bを任せられる1位候補を2位で獲得できたことは、今ドラフト最大のミラクルプレーと言えるでしょう。さらに、次の世代の3B候補である小深田大地選手(履正社高校)も指名し、宮崎選手からの世代交代に向けた準備にも余念がありません。小深田選手も巷では「上位候補」と囁かれていたほどの実力者。最善の選手を的確に指名する編成陣には頭が上がりません。

③次世代の左腕エース候補生の獲得

判定:◎ 松本、髙田の2人で切磋琢磨して欲しい!

3位の松本隆之介選手(横浜高校)を皮切りに、2位以下の支配下3人は全て左腕という徹底ぶり。上述したとおり、池谷選手は一軍との両睨みになりますが、松本選手、髙田琢登選手(静岡商業高校)はお互い切磋琢磨し、次期エースへの階段を昇って行って欲しいです。

余談になりますが、7月21日のスポニチに、このような記載がありました。

『楽天の部坂俊之スカウトは「松本君は、高校生左腕の中では静岡商の高田君とともに抜けた存在だと思う」と話した。』

他球団のスカウトをもってして、高校生左腕のトップ2と語る選手をそれぞれ3位、6位で獲得できたことは、戦術に加え、巡り合わせまでうまくいかなければなしえません。運をも手繰り寄せた会心の指名と言えるのではないでしょうか。

3.まとめ

いかがでしたでしょうか。今回のベイスターズの指名がいかに完璧かつ最善か、少しでも感じていただけたのなら嬉しいです。

また、今回は育成ドラフト含め、3人の横浜市の高校出身者を獲得しました。早くも松本選手が「ベイスターズは幼い頃から憧れ」と語るなど、ファンにとっても地域密着は嬉しいものですね。また、髙田投手は今永投手のストレートを参考にしてるとも語っており、ベイスターズに所縁のある選手が多いのではないでしょうか。

願わくば、指名した選手が全員活躍してくれると嬉しいですね。春のキャンプが楽しみです。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?