マガジンのカバー画像

日々の学びメモ

技術的なメモやサンプルコード、思いついたアイデア、考えたこと、お金の話等々、頭をよぎった諸々を気軽に垂れ流しています。
文章やサンプルコードは多少荒削りかもしれませんが、ブログや書籍にはまだ書いていないことを日々大量に… もっと詳しく
¥400 / 月
運営しているクリエイター

#個人アプリ開発

個人開発とマルチモジュール化

iOSアプリ開発界隈では、マルチモジュール化というと、『コンフリクトしにくいプロジェクト構…

shu223
2年前
11

個人アプリ開発、試行錯誤の記録 13 〜Search Adsを薄くかける

この「試行錯誤の記録」シリーズは、8/13に書いた「12」で止まっていた。 このSomatoというア…

shu223
2年前
4

AVCaptureSession.Presetと動画エンコード設定

AVCaptureSessionで動画を撮影し、AVAssetWriterで動画ファイルに書き出す場合、 出力する動画…

shu223
2年前
8

beautiful - interesting - usefulのトライアングル

おそらくFITC Tokyoだと思うけど、かなり昔に聞いた真鍋大度さんの講演で出てきた beautiful -…

shu223
2年前
16

iPadで画面回転をサポートしたくない

App Store Connect Operation ErroriPadで画面回転の実装をサボってApp Store Connectへアップ…

shu223
2年前
2

ステルスで進めていた個人開発アプリをどのタイミングで公開するか?

つい3日前にこういう記事を書いた。 まだまだ長ーーーいタスクリストが残っているのだけど、…

shu223
2年前
10

新作個人開発アプリをクローズドリリースしました

ひさびさに個人開発アプリ(iOS)の新作をつくってまして、1週間ほど前にひっそりとApp Storeでリリースしました。 コアな体験は既にできているのですが、マネタイズ等は準備中なので、まだ公には告知せず、クローズドコミュニティや知人にのみお知らせした、という状況です。 マネタイズや機能追加の取捨選択について悩むことが多く、そういった過程をここにも書いておきたいと思い、前提としてこういうアプリをつくってます、というのをお知らせするために本記事を書くことにしました。 クロ

FirebaseのAnalyticsだけを導入する

データベースも認証も使わないけどFirebase Analyticsだけ使いたい、という場合に最小限のパッ…

shu223
2年前
9

ProMotion/iPhone 13 Proの120Hzディスプレイに対応する

先日発表されたiPhone 13 Pro/Pro Maxは、120Hzのリフレッシュレートに対応したディスプレイを…

shu223
2年前
10

個人アプリ開発、試行錯誤の記録 10 〜想定外のマネタイズ/プロセスエコノミー?

このシリーズの第1回で、『収益は楽しみとして気にはするけど、第一優先ではない』と書いたが…

shu223
2年前
12

個人アプリ開発、試行錯誤の記録 9 〜コンバージョン率の改善

コンバージョン率改善のため、プレビュー動画を作成した。 (全然ダウンロードされないアプリ…

shu223
2年前
11

個人アプリ開発、試行錯誤の記録 8 〜パーミッションのチキンエッグ問題

パーミッション取得前に「とりあえず試す」ことができるようにした。 (全然ダウンロードされ…

shu223
2年前
13

個人アプリ開発、試行錯誤の記録 7 〜「課題はあっても需要はない」疑惑

わりと致命的なことに気付いてしまった話。 (全然ダウンロードされないアプリをつくってます…

shu223
2年前
17

個人アプリ開発、試行錯誤の記録 6 〜サポートデバイスの拡大

Somatoの対応デバイス、対応iOSバージョンを広げた話。 (1日3ダウンロードぐらいしかされないアプリをつくってます。試行錯誤の先に何を目指すかとかは初回記事👆に書きました) 対応デバイス、対応iOSバージョンを限定していた理由Somatoはたまった写真を超高速表示するアプリ。写真をためてる場所ってiPhone、iCloudだけじゃなく、Macってこともあるよなぁと思ってたので、 (僕自身、MacのPhotosに写真を集約している) Mac CatalystでMa