マガジンのカバー画像

日々の学びメモ

技術的なメモやサンプルコード、思いついたアイデア、考えたこと、お金の話等々、頭をよぎった諸々を気軽に垂れ流しています。
文章やサンプルコードは多少荒削りかもしれませんが、ブログや書籍にはまだ書いていないことを日々大量に… もっと詳しく
¥400 / 月
運営しているクリエイター

#エンジニア

2023年の不労所得を集計した

2023年の不労所得というか「非」労働集約売り上げを集計してみました。毎年恒例でやっています…

200
shu223
4か月前
37

2023年の株式投資の成果を集計した

今年の株式市場が終わったので2023年の数字を出してみた。 過去分はこちら:(2021, 2022) …

200
shu223
5か月前
15

[visionOS] Spatial Computingの用語・基礎概念の整理 #WWDC23

visionOSのサンプルをシミュレーターで動かしてみたり新規プロジェクトを作成してみたりすると…

shu223
11か月前
60

2022年の不労所得を集計した

お金の話が続いてすみません。確定申告が近いのでいろいろ整理しています。2022年の不労所得と…

200
shu223
1年前
12

2022年の株式投資の成果を集計した

今年の株式市場が終わったので2022年の数字を出してみた。 なお昨年分はこちら。 譲渡損益合…

200
shu223
1年前
12

最近のCore BluetoothのOSS

2022年1月25日現在。 AsyncBluetooth11スター、最終更新は 14 hours ago。 oobaさんが使って…

shu223
2年前
4

USB 3.x Gen xやThunderbolt xがよくわかってないので整理する

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

メモ(発信マネタイズ関連)

※ちょっとしたメモです。 ローカルメモに書くと忘れそう or 埋もれてしまうのでこちらに。

shu223
2年前
3

2021年の株式投資の成果を集計した

今年の株式市場が終わったので2021年の数字を出してみた。 譲渡損益合計(利確済み)

200
shu223
2年前
5

「4年前の反省」の振り返り

そろそろ2021年も終わりが近づき、1年の振り返りの時期がやってきた。 振り返りといえば「振…

shu223
2年前
6

YouTubeの費用対効果が意外と大きい

ニッチな弊YouTubeチャンネル、それ自体の収益は大したことないが、副次的な収益も加味すると…

shu223
2年前
4

個人開発とマルチモジュール化

iOSアプリ開発界隈では、マルチモジュール化というと、『コンフリクトしにくいプロジェクト構…

shu223
2年前
11

beautiful - interesting - usefulのトライアングル

おそらくFITC Tokyoだと思うけど、かなり昔に聞いた真鍋大度さんの講演で出てきた beautiful -…

shu223
2年前
16

UIKit CatalogのOutline UIのコードを読み解く

UIKit Catalogという、かなり昔からある公式サンプルがある。 このサンプルは更新され続けていて、最新版ではAvailabilityはiOS 14+となっており、起動するとトップのビューは次のようないわゆるドリルダウンUI的な、タップでサブ要素を展開するUIになっている。 こういうUIは昔からOSS(や自前実装)では実現されていたが、iOS 14からは標準でサポートされた、というのはなんとなく伝え聞いていた。Appleは"Outline"と呼んでいるようだ。 コ