見出し画像

YOUTUBE先生と、投資の教訓

久しぶりに、NOTEを再開します。

ニュージーランドかカナダで生活したいと考え、
今しかないと一念発起し、今年2020年4月に約30年勤めた会社を辞めましたが、このコロナ禍により、当面は断念し2年後に実現することに目標設定しました。

しかし、家族4人の生活費を支えなくてはなりません。
なんとか生計を立てるために、とにかくいろいろな”投資”などを勉強しました。

お決まりの投資;FX、株・投資信託、不動産賃貸、海外Amazon/eBay販売、・・・

FXに関しては、本10冊以上、WEB、Youtubeなどかなり勉強しましたがモノにならず、100万円以上を溶かしてしまいました。

米国株に関しては、FXで勉強したチャートの見方が役にも立って、ある程度の成果を出せるようになりました。
これについては、次回に”私の手法”を紹介します。

不動産に関しては、今も勉強中です。これも本を10冊以上、WEB、Youtubeのほかに、様々な不動産仲介業者・投資斡旋業者のあやしいセミナーも含めて受けまくり、今も情報を収集中です。不動産実務者検定、古家再生投資プランナーなどの講習も受けました。

不動産賃貸業は最初は大変ですが、FXや株とは異なり、きちんと計画すれば安定収入も得られます。拡大できれば、遊んで暮らすみたいなのもありかも・・・とひそかな期待もあります。


不動産賃貸業は、皆さんが思うほど儲かりません。普通にやったら年利数%、少しでも間違えれば大赤字です。様々な手法があり、何をやるかで結果も全く違います。検討し、始めるにあたって法人を作ろうと考えました。これも今後紹介していきます。


ここまでに得た教訓を以下に書き留めておきます。

・Youtube先生
今は、Youtubeに”有料級の情報”がごろごろ転がっています。これを使わないのは本当にもったいないです。皆さん、なんでもYoutube先生に聞いてみてください。Youtubeで概要を把握し、WEBと本で掘り下げていくのがいいです。ただ、欠点は見るのに時間がかかることです。1.5倍速、2倍速で見ましょう。

・”自分の方法”を確立すること。
投資でもなんでも同じだと思いますが、いろいろ調べたり、いろんな人にインタビューして情報を集めて、そこから自分なりに成果が出せる方法を編み出すのです。特に”投資”に関しては、甘い話を持ち掛ける業者達がたくさんいます。彼らの話を聞いてトレンド、手法を勉強するのはいいのですが、お任せにしたら絶対に失敗します。ひたすら勉強し、その仕組みを紐解き、自分なりの方法を確立することが大切です。自分の進むべき道を編み出してください。言ってしまえば、あたりまえのことですが・・・。

それでは、皆さん、今後もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?