JO1「PROTOSTAR」ハイタッチ会 に行ってきた


2023年4月22日、「PROTOSTAR」“メンバー個別ハイタッチ会”に行って来ました。無期限延期からの3年越しの開催です。流れを書きます


11時〜集合、12時開始、のスケジュールだったので、複数当選していたこともあり11時過ぎに会場に着くように行きました。

既に数百人並んでいて、開場は11:30、ポケットの中身も全て出す荷物検査、金属探知を経て中の個別のレーンには11:45頃たどりついたと思います。外で約30分待機中、日向は暑かったし日陰は寒かったので、身体よわいひとは飲み物や上着や日傘など準備してください~

レーンは左からアイウエオ順。身分証を渡し、マスクを外して、QRコードをスキャンして中に入ると、2~30番目だったかと思います。ほぼ規定時刻にスタートして、自分の番が来るまであっという間に進みます!

いわゆる「個握」
汚くて本当に申し訳ないです

前の前の番まで来ると、もう一度係の人にQRコードを見せ、そのまま携帯含む全荷物・書いてあったとおりアクセサリー類も全て外して買い物かごにいれ、手のひらのチェックと消毒をして待機します。

ここからあやふや

絵心

係の人に「進んでください」と声をかけられ奨くんの前に進む、たぶん向こうが既にビニールの前に手を出して待っててくれてる、「1回だけハイタッチお願いします」と言われ手を合わせる、このとき無意識に何回か合わせると「1回だけでお願いします!」と注意されてタイムロスするので注意、ハイタッチ後無意識に前に近づいても「その場所から動かないでください!」みたいな声掛けをされた気がするので注意、「お時間です」と言われたら退出。

その後荷物をとって出口通路へ。終わった後興奮して荷物忘れて駆けだして行くJAMを5人は見たので気を付けて!


基本4648の個別握手会(3枚出し?程度)と同じ形式ですが、人数が絞られているので気持ち焦らなくて大丈夫です。後ろで肩を掴む剥がしは存在せず、前の人が完全に捌けてから次の人をいれるので、最後まで目線切られずにうれしかったです。

3回並んでも、12:45には終わりました。その時間帯だと荷物検査など並ばずに入れていました。ゆっくり行っても大丈夫だったかも 


お渡し会は今回参加していないのですが、お渡し会の方が並びは長かった、1人あたりの時間は少し短かった気がする、と見た気がします。形式は一緒じゃないかな??

最寄りの駅の女子トイレ大行列だったので気を付けてください!休憩スペースなどもなく、レーン前に滞留しているとレーン入場を促されるので、会場入場前に話すことなど考えておきましょう~


感想

生・與那城奨くん、かおがちいさくてせがたかくてほそくて白くてふわふわ、近づいてくれる姿勢と「うん、うん」の声がとにかくやさしかった、ありがとう
腕出てたはずなのに、むきむきの印象微塵もなくひたすら美しかった
初めて会えたときの感覚一生忘れたくないし忘れない。デビューしてくれてここまで頑張ってくれて本当にありがとう。会えてうれしかった。


今後もよろしくお願いします

見る限り、JAM側のトラブルや混乱もなく、メンバーの疲れている様子もなく、幸せにあふれてた。🥲
正直大変だしもう特典は無い方が良いかも?と思ってたけど、無理だ~~~直接ありがとうとだいすきを言える機会が今後も続いて欲しいし、事情があって直接来場できない人もいるだろうからオンライン特典も続いて欲しいなと思いました。メンバーも負担感じてないと良いな🥲



緊張すると思うけど、楽しんでください!!東京、愛知会場のお役に立てたら幸いです。
ありがとうございました!



デビュー曲衣装は泣いちゃうよね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?