見出し画像

バーチャル霊魂YouTuber、そうるの自己紹介

生者の皆さん、うらめしや🌠霊魂VTuberのそうるです。主にゲーム配信を中心に活動しています。特に格ゲーやMOBAといった対人ゲーが得意です。ゲーム配信の他には、Unityによるゲーム開発などにも興味があります。

この度、バーチャルAV女優のkarinさんがVtuberよくばりマガジンなるものを創刊するとツイッターでみかけまして、興味を持ったのでnoteを始めてみました。

よくばりマガジンに興味を持った理由としては、ズバリ集客面の強化につながると感じたからです。VTuberとしては5月頃からデビューしたのですが、なかなかチャンネル登録者数が増えず、こういった活動を通してぜひそのへんの改善につながったらいいな〜と思っております。なんか根も葉もない動機ですいません

・ストリーマーとしての経歴は5年以上

VTuberとしてデビューする以前から、UstreamやまだTwichと呼ばれる前のJustin、Cavetube、Openrecなどいろんな配信サイトでゲーム配信を行っていました。

配信を始めるようになったきっかけとしては、ある時SUPERSTREETFIGHTER4(スパ4)というゲームの個人主催のネット大会に出場して、なぜか優勝してしまい、他の参加者だった配信者コミュニティと知り合ったことが大きかったと思います。

彼らと一緒にスパ4の非公式段位戦を運営したりしているうちに、個人でもゲーム配信を趣味で始めるようになりました。

・2018年5月頃にVTuberデビュー

その後もほそぼそと個人で配信をしていたのですが、あまり視聴者数は伸びず、同時視聴者数は大体5人くらいでした。

言うてむちゃくちゃ人気者になりたい、という意志もないのですが、やっぱりせっかく配信するならたくさんの人に見てもらってたくさん反応があったほうが楽しいので、集客について頭を悩ませる日々が続きました。

そんなとき、VTuber四天王が現れ、にじさんじがあらわれ…と昨今のVTuberブームが到来し、「これかもしれん」と思いひとまずVTuberになってみよう、と思いたちます。安直ですね

ところが、肝心のVTuberとして活動するにあたってのキャラクター、方針などが一切思い付きませんでした。そこで、「バーチャルYouTuberそうるデザインコンペ」配信を行います。

僕に演じてほしいVTuberの、デザイン、キャラクター方針の案などを募集し、僕もそれに一参加者として応募し全員の案を吟味するという配信でした。

その中で、ひとまず自分で出した霊魂VTuberというキャラクター方針を採用し、有志の方がガワの元データをLive2Dでモデリングする用のpsdファイルとして授与してくださったので、そのファイルを自分でモデリングして、「バーチャル霊魂YouTuberそうる」のデビューとなりました。

↑霊魂VTuberそうるのガワで第一号である「プロトさん」。VTuberそうるは霊魂ガワをデフォルト体としていろんなガワをかぶりチヤホヤされることを目指す(これはカスタムキャストで最近作成した画像で、実際のLive2Dのモデルとは別のサンプルです、ちょっと今pc使えない環境から書いてるのでまた編集します)

・デビュー後の活動について

たくさんVTuberの動画、配信をみるようになり、YouTubeでの動画投稿なども行うようになりました。更新スパンが遅いのでそのへんが改善点ですネ…

配信の方は週2〜週4くらいのペースで、その時々で気になってるゲームを配信しています。

最近はストリートファイターVの大会運営も「路上勢」というコミュニティの方々と始めまして、ダブルエリミネーション形式、5先格付けマッチ、キャラ限定仕様テーママッチなど、いろんな形式に挑戦しつつ大会配信を行っています。

トーナメント大会の第一回めのアーカイブはこちら

ダブルエリミネーション形式の大会配信アーカイブはこちらにあるので、興味のある方はぜひご覧くださいね。

最近はバ美肉おじさんとして配信したりもしてます、ここまで読んだ方はもうお分かりかもしれませんが、かなりミーハーなところがありますね。

・最後にいろいろ宣伝したろ

霊魂VTuberそうるの配信告知などを行うツイッターアカウントはこちらになります、よろしければフォローおねがいします。各配信サイトへのリンク、マシュマロなどもまとめておりますのでよければそちらもよろしくお願いします。

収益化面では現在唯一、Twichアフィリエイトプログラムに参加しています。支援してもいいよ、って方はTwichから支援していただけると僕が無限にゲーム配信をする権利が得られる可能性が増えます。

大体こんな感じでしょうか、それでは、またゲーム配信のほうでお会いしましょう、アデュー

この記事が参加している募集

自己紹介

生者の皆さんからご支援いただけると活動の支えになります。 具体的にはゲーム配信をする時間が∞になったり、動画投稿が神がかった速度で完了するようになります。課金アイテムかな