見出し画像

#1 noteをやってみようと思い立つ

 はじめまして

アメリカで小さな家族が
  小さな宿をしながらの暮らし
    こやどブログです

 お付き合い頂けましたら幸いです。

夕陽の庭

1.そういえば昔ブログやってたっけ

今年の春だったか、使用させて頂いていたブログサービス終了のメールを受け取ったけど、何もしなかったので当然全て消え失せた。

何年か続けていたものの、出産で更新頻度が落ちて以来先細りの一途を辿り、その後10年以上放ったらかしてからの消滅。

ブログの中には当時の懐かしい日常や写真が詰まっていたが、またいつか一からスタートするかと記事の引っ越しを見送り、その後ブログのことは忘却の彼方へ。

秋色ピンク

2.ふとしたタイミングが大事

夏から続く忙しい日々にも終わりが見えかけてきた最近ふと思った。

 またブログやってみようかな

10年放置した割には、消滅から半年も経っていない再挑戦。思い立った時が吉日なのだということで即リサーチ。

どのブログ制作サービスにも魅力的なところがある中、スッキリしているnoteは第一印象から心を惹かれすぐさま操作開始。

迷うより速く実際にやってみるこの感覚。小さな一歩だけど気持ちがいい。

 娘にブログを始めたよと言ったら

  一言 Nice

ティーンエイジの一言って意味深だったりするけど今回は言葉通りに受けとめた。

紅葉がピーク

3.思いついたことはやるべし

 50代に突入してハタと気づくのは

あれ、来た道より
  行く道の方が短くなってる。

後方から寿命がジワジワ忍び寄っているという実感があるようでない、まだ日常で手一杯なアラフィフ。

そしてアラ還でも同じことを言ってそうな私。

アイデアを思いついたら寝かせて熟成させるのも手だが、寝かせてるうちに忘れてしまう極凡人な自分への処方箋は

  記憶を無くす前にやってしまえ


思い立ったことや、やってみたいことができないのを仕事の忙しさにかこつけられる間に。

そのうち何がしたかったのかも覚えていないかもしれないから。アレー


みなさまの
「やってみようかな」は何でしょう?

最後まで読んでいただきまして
    ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?