【24卒向け】就活ライザップ企画

お疲れ様です。ただの元人事です。

DMで「就活出遅れてしまって…」「面接が全然通過しなくて…」と就活の悩みの相談が増えてきました。

そこで23卒限定の「就活らいざっぷ〜3日間で就活レベルを一気に底上げしよう〜」という企画を開催します。(勿論無料)

対象者としては、内定を保有していない方が基本的に対象となります。(勿論内定持ってるけど、もう少しレベルupさせたいという方も参加可能です。)

参加方法は以下のボタンをタップして『らいざっぷDay1』の動画を受け取ってください。

24卒限定4月16日18:00スタート
👉詳細を確認する

4月からでも就活は間に合うのか?

「今から就活頑張って遅くないのか?」「もう狙いたい企業を諦めた方がいいのか?」とたくさん相談が来ますが、私の答えとしては「今からでも気合入れれば、狙える可能性はまだまだあるよ。根拠としては、過去の就活生も私の勉強会を4月から受けて内定連発した人もたくさんいるから」です。

私が就活生向けに勉強会を開催し始めたのは、7年前の16卒向けに「内定率の上がる勉強会」を開催したことがスタートでした。

まだTwiiterを始めてなかった16卒から20卒までは4月の後半から5月の2週目くらいにかけて、「先輩から紹介されてきました…就活どうにかなりませんか」と沢山の就活生が相談に来て、そこから1週間くらいかけて勉強会やアウトプットの仕方などを伝えていました。

たった一週間の突貫工事ですが、本気で取り組んでくれる学生は、勉強会で学んだことを徹底的に行動に移して「大手から内定もらえました。」「ウチの大学からだとなかなか入れない企業に入れました!」と大手から内定をもらえる結果に繋がっています。

(16卒、17卒の情報は役に立たないと感じる方もいるかもしれないので、補足として、私がTwitterを始めた2年前の21卒のタイミングですら、勉強会を提供し始めたのは4月8日です。)

ツイートでもお伝えましたが、早期化早期化と騒がれていますが、まだまだ4月~6月で受けれる企業は沢山あります。また3月までうまくいかなかった人も4月、5月で内定連発する人も沢山います。

4月の時期で内定持ってる方が凄すぎるので、SNSに流されて焦ることなく、自分を信じ腰を据えて就活に取り組んで欲しいと思います。

繰り返しになりますが、4月からでも本気で就活に向き合って遅いことはありません。努力をしないと内定は出る可能性は低いですが、努力の方向性と努力の仕方を理解して、全力で就活に向き合うことで6月までに嬉しい結果がついてくる可能性があると考えています。

本気で内定を取りに行きたい方は、24卒限定の「就活らいざっぷ〜3日間で就活レベルを一気に底上げしよう〜」という企画を開催するので是非参加してみてください。

参加方法は以下のボタンをタップして『らいざっぷDay1』の勉強会の詳細を受け取ってください。

24卒限定4月16日18:00スタート
👉詳細を確認する



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?