見出し画像

「成長する」には?「上手になる」には?そして、「健康になる」には?

「成長する」って皆カンタンに言うけど、「本当にそれで合ってる?そのやり方で本当に成長できんの?」みたいなツッコミを言う記事です。

画像1

本文は最後まで無料です。オマケがあります。

まえがき

成長するにはどうしたらいいか。何かを上手になるにはどうしたらいいのか。それを考えるとき、多くの人は「必殺技を覚えよう!」とかに引っ張られがち。

けれども、ジャンプの主人公じゃあないんだから、生身の3次元人間が扱える必殺技なんてたかが知れてる。ビームは出せないし、精霊も扱えない。

となると、「必殺技を覚えよう!」みたいなアプローチは、確実に「遠回り」だ。つまり、コスパが悪い。成長したければ、今やっていることを上手くなりたければ、もっと別のことに着手した方がいい。今回はそんな話をしていく。

成長するには?

簡単なはなし。明らかに必殺技を打とうとしてくるやつは弱い。わかりやすすぎるし、それでは当たらない。当たらないだけならまだしも、そのせいで余計な技を喰らいがち。必殺技を当てるどころか、喰らう側に回ってしまう。

「必殺技を喰らうタイミング」を意識した方がいい。打つのではない。打たれるとき。喰らわすことよりも、喰らわないこと。

それは対人戦に限らない。個人にとってもそう。どうしてもダメなとき。あるいは、ダメになる原因をつくってしまう行動。そこに目を向けていくこと。

最大の攻撃。

それは熟練された防御である。

成長するヒントは「どれだけ致命傷を負わずにいられるか」にある。大きなダメージを負わないこと。そのために、「下手」を知ること。すごいコンボ技を覚えるよりも、「すごいコンボ技を食らわないようにすること」の方が、「上手」に繋がるのだ。

上手になるには、下手を知るしかない。上手なプレイをするよりも、下手なプレイをしないこと。そのために、たくさん下手なプレイをして、知っておくこと。下手なパターンを経験し、収集し、解析し、保存すること。これが「上手」への最短ルートである。

退化を知ること。

成長するには、退化しないことだ。前進するには、後退しないことだ。下手なことをしない。それが「上手」ということだ。

「成長しよう!」とか意気込んでも、結局どこかで落とし穴に落ちるだけ。それよりも、その反対を殺していく。

成長しようとするのではなく、「成長を阻害するもの」を認識し、それを徹底的に排除していくこと。ミスを減らすこと。「下手っぴプレイ」を減らすこと。これが「中級者・上級者」への最短ルートである。

成長するには、その反対を知ること。何かを究めるなら、その反対を知ること。そうでないと、いつまでも初級者のままなのだ。オマケに続く...

「♡300」でオマケも無料に。

感想ツイートよろ〜(高確率でRTする)


無料コンテンツはこちら

【ここからオマケ】

もっと具体的な話をスラム向けに。


__________________

ここから有料です。


__________________

月698円「ぷろおごマガジン」を購読すると

▼ 2021年以降の「記事の【オマケ部分】すべて」&「当月の有料記事(500円×3~5本)」&「当月の購読者にしか読めない『消える記事』」がすべて読み放題に。

平均20~35記事ちかく更新。1記事あたり20~35円。読む駄菓子です。


▼コミュニティ「三ツ星スラムのゴミ捨て場」に参加できる。

https://note.com/ogosalon/n/nbdc50cc4c370?magazine_key=m171fe652c7ea

▼ぼくの「独り言」をのぞける

コミュニティ「三ツ星スラムのゴミ捨て場」の中にある #ぷろおごの部屋 にて、不定期で独り言をつぶやきます。そこから記事になるものもあれば、完全にお蔵入りして抹消されることも。見れるのは、投稿から数日間だけ!


▼限定の生配信が見れる。

『三ツ星スラムのゴミ捨て場』にて、「毎週木曜Zoom定例会」をしています。参加は自由です。

過去の録画はこちら。

https://note.com/ogosalon/n/n8f963b761ecf?magazine_key=m171fe652c7ea

▼ぼくの裏アカをフォローできる

裏アカに「マガジン購読が完全にわかる画像」をDMで送り、その後でフォロリクしてください。

3日経っても許可されない場合は一からやり直して〜。

https://mobile.twitter.com/taichinakaji

▼読者専用の秘密基地(池袋付近)に行ける。
(詳しくはSlack内の #バー にて)

__________________

ここから先は

1,509字

3分で読めます。『売り切れ』もマガジン購読してると読めます(掲載月に購読すれば)

3分で読める文章を、ほぼ毎日のように書きます。おれにケーキとコーヒーでも奢って話を聞いたと思って。まぁ、1日30円以下だけど...。

おすしたべる