見出し画像

7/2(昼寝前日記)台東区民らしさの1日、それとTwitterについて。

モーニング

こんにちは。
今日は朝からマリオの映画を観に、上野へ向かいました。
千束通りからバスで一本、本当に便利です。
特にこう暑い日はあまり移動したくありませんから、駅まで歩くのも面倒なので非常に助かりますね。

何が目的でもなく、ただ車窓から撮った写真です。

土曜日であれば曙湯さんの向かいにあるJOYという喫茶店でモーニングをするのですが、今日は定休日の日曜日だったので上野に直行しました。
ギャランか丘で迷い、丘に行くと開店前でした。
結局入ったのはDEAN&DELUCA。
映画館直結なので安心です。

ザクロが散りばめられたトマトトースト。
めっちゃ美味しかったですがちょっぴり高めでした。

髭のあいつ

赤帽子髭配管工おじさんについては、小学生時代64とGBAストライク世代でしたのでとても思い入れがあります。
プレイした順に挙げると、
・ドンキーコングGB(初代ドンキーコングの移植版)
・マリオカート64
・ヨッシーストーリー
・スーパーマリオアドバンス2(マリオワールドの移植版)
・マリオパーティ1と3
・マリオランド2 六つの金貨
・大乱闘スマッシュブラザーズ
・スーパーマリオブラザーズ(ファミコンの移植版)
・スーパーマリオ64(DS版も)
ほか、派生作品(ワリオランド3などなど…)

スーパーマリオ64に至っては、友人から借りて、その友人も実は別の友人から借りた物だったので、大元の友人に「暫く借りるね」と許可を得てまだ借りてます。
いつか返さねば。

で、映画はそんなゲーム作品を散りばめた内容になっていて、ファンはそりゃ喜ぶわなぁという内容でした。
ピーチ可愛かったです。

岩崎邸庭園

映画の後、白山眼鏡店で眼鏡の調整をし、近くのイタリアンでピザランチを食べました。
500円。
めっちゃ安い。

ジンジャーエールを付けても650円でした。

食後の散歩、と言っても暑すぎたので涼を求めに向かったのは旧岩崎邸庭園でした。

前にも1度来たことありますが、その時は外観工事中だったんですね。
なので、私にとっては本邦初お披露目でした。
感動した!

ビリヤード場まで地下通路で繋がっているそうで、アングラ感が良いですね。
クーラーはないのに、涼しくて良かったです。

なごむカフェ

最近ハマっているカフェが家の近くにありまして、1歳年上の兄やんがスタッフなんですけど、浅草のなごむカフェです。
兄やんと喋りに行く、的な使い方をさせてもらってるんですが、ドリンク・フードもこだわってて美味しいので助かります。
で、今日は生夕張メロンクリームソーダとホットコーヒーにしました。

頼んでから気付いたんですけど、両方とも飲み物やんけ、っていう。
でもお口の温冷交代浴が出来て良かったです。
最近始まった2階のよもぎ蒸しサウナもチラ見させてもらいました。

そんなこんなで、1日上野浅草を堪能し、これから銭湯でさっぱりしてくる予定です。
良いリフレッシュの日になりました。

Twitterが終わった

2020年冬頃から真面目に運用を初めて、ようやっと2500人ほどのフォロワーさんも付いていただけたTwitterなんですが、突然の終了を迎えました。
https://twitter.com/Sauna_mainichi?t=B2vHXH3HhkXcSvZhXe6zAg&s=09
(※まだ終わってないかもしれないですけど、操作性の面では終わりました)

毎日「今日もお疲れ様でした。」という、浅草の夜の路地を投稿をさせて頂いたりしてたんですけど、ざんねんながらもう続けるのは難しそうです。
見て下さった方、本当にありがとうございました。

そういう訳で、これまでnoteの方は気まぐれで更新していましたが、もうちょっと頻度上げて行こうかな、と思っています!
また、趣味のいけばなについてはInstagramに写真を投稿していきますので、そちらもcheckいただけると嬉しいです。

この投稿がTwitterのフォロワーさんにも届いたら良いんだけど…😢

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?