マガジンのカバー画像

【定期購読】 堀江貴文のブログでは言えない話

『堀江貴文のブログでは言えない話』 定期購読マガジン ¥864(税込/月額) 毎週 月曜日 18時までにお届け
¥864 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

世界で一番贅沢な会

世界で一番贅沢な会

 昨日は知人の還暦誕生日パーティーにてロマネコンティ持ち込みの会。1955年から2010年までのヴィンテージが19本揃って、少しずつテイスティングしていくという会であった。
 料理はミシュラン三つ星の『龍吟』さんにて、スペシャルコース。
 同じ年のヴィンテージを比べてテイスティングしたりしてなかなか面白かった。抜栓した瞬間は同じ年でもちょっと違ったりしたのだけど、少しすると同じような味になったりし

もっとみる
堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.632

堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.632

【今週の目次】
1.今週の一言
2.時事ネタオピニオン
3.ビジネスモデル教えちゃいます塾
4.近況報告
5.10年前の今週
6.おススメレストラン
7.今週のホテル&旅館
8.私のおススメデジタルガジェットコーナー
9.ホリエモンの言葉
10.書評コーナー
11.ホリエモンWITH
12.ほぼ毎日コラム
13.わらしべ企画
14.今週のお題
15.Q&Aコーナー
16.プレゼントコーナー
17.

もっとみる
イノベーションを成功に導くギミック

イノベーションを成功に導くギミック

 最近はもっぱら本や漫画をAmazon Kindleで読んでいる。というかそれ、以外の選択肢など考えられない。決済も簡単だしね。わざわざ紙の本買っている人の気が知れないけど、まあ本屋もグループ会社にあったりするので、インテリア的にインテリアピールするために紙の本は売れてんだと思う。老眼になったりすると文字が拡大できるデジタル媒体のほうが楽なんだけどね。明るくもできるし。暗いところでも読める。

 

もっとみる
激しい運動をする時の悩み

激しい運動をする時の悩み

 私は激しい運動をする時に食事を摂ることができない。事前に摂っても運動しながら摂っても同じなのだが、胃腸の動きが悪くなっていて吐き気を催すのである。
 そんなことから、マラソンやアドベンチャーレース、スノーボードとかトライアスロンの時も全然食事をとらないのである。アイアンマンレースでは15時間くらい何も食べなかった。食べるとその場で吐いてしまうからだ。仕方ないので冷たいコカコーラやレッドブルを飲ん

もっとみる
ロシア進軍で日本が備えるべきこと

ロシア進軍で日本が備えるべきこと

 ウクライナで戦争が始まったらしい。
 日本は西側諸国の一員なので、今回の戦争に関しては100%ロシアが悪いとする言説で埋め尽くされている感がある。もちろん国際法違反だし、冷戦後の秩序維持を前提とするならばロシアの行動に正義はない、となるだろう。
 が、事実ロシアはなんとも古典的な戦争の手法で他国を侵略してきた。それも核保有国であり軍事大国のロシアが、だ。そういう意味では湾岸戦争の比ではない。

もっとみる
QOL下げる習慣という常識

QOL下げる習慣という常識

 普段の生活のなかでおざなり、というか当たり前にずっとやっているけどQOLを下げている行為というのはたくさんある。
 高齢者にとって最も避けなければならないのは風呂場のヒートショック。脱衣場が寒くて熱湯風呂というのが、冬場のヤバイやつだ。古い住宅は断熱も不十分だし暖房を常にかけていないと危ない。なかなかコストかかる話なんだけど、それが嫌なら暖かいところに移住するのがオススメだ。

 そしてよくある

もっとみる
商売をアップデートさせる一手間

商売をアップデートさせる一手間

 バレンタインデーにチョコレートを貰った。プレゼントしてくれた人は気の利いた人で、私があまり甘いものを好まない事を知っていて、高級なチョコレートをちょっとだけの箱でプレゼントしてくれただけでなく、靴下も一緒にプレゼントしてくれた。
 感動したのはそのプレゼントの仕方だ。
 通常の靴下はなぜか、紙やプラスチックのタグがついていて、それは糸で縫い付けられていたり、金属の留め金がついていたりする。あれ何

もっとみる
今だからできるアドバンテージの得方

今だからできるアドバンテージの得方

 海外旅行ができなくなって二年近く経つ。まあ、正確には海外旅行はできる。が、帰国してからの隔離が嫌なだけだ。自主規制的な自宅待機とかは守っていない人も多いけど、私が守らないと確実にネット上でフルボッコだろう。
 意味があるかないかは別として、みんなで渡る赤信号以外、車が一台も通ってなくても赤信号を無視して直進するのは叩かれる。実質的な意味などどうでもいいのだ。そんなのが嫌なので国内を旅することにし

もっとみる
産業を潰さないための提案

産業を潰さないための提案

 相変わらず新型コロナウイルスに対する人々の距離の取り方はさまざまであり、やはり地方ではマンボウによらずお店とか閉まっているところも多いし人通りは少なかったりする。
 そんな中、一番煽りを受けているのが舞台興行という業種である。役者はまだいいかもしれない。最悪公演中止になってギャラが貰えないだけだ。多くはバイトなど別の仕事で生計を立てている人が多いし、昨年からのさまざまなコロナ休業補償の対象にもな

もっとみる
堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.631

堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.631

【今週の目次】
1.今週の一言
2.時事ネタオピニオン
3.ビジネスモデル教えちゃいます塾
4.近況報告
5.10年前の今週
6.おススメレストラン
7.今週のホテル&旅館
8.私のおススメデジタルガジェットコーナー
9.ホリエモンの言葉
10.書評コーナー
11.ホリエモンWITH
12.ほぼ毎日コラム
13.わらしべ企画
14.今週のお題
15.Q&Aコーナー
16.プレゼントコーナー
17.

もっとみる
“田舎にいる面白い人たち”のポテンシャル

“田舎にいる面白い人たち”のポテンシャル

[4G+SNS+スマホ]により、全世界のローカルエリアが一番面白くなっている話は既に何回もしているのでみんなよく分かっていると思う。
 それを邪魔するのは、東京とかの大都会に勇気や能力がなく行くことができなかった人たちだ。そういう人たちが田舎に残って既得権益に寄生する。なんたって日本だけでも47都道府県あるわけで、そこに知事が存在するわけだ。更にいうと1000を超える基礎自治体がありそこに普く首長

もっとみる
政治が決断できない国

政治が決断できない国

 大阪マラソンはエリート以外のエントリーを禁止するらしいのだが、東京マラソンは予定通り全員参加なのだそうだ。しかし新型コロナ感染リスクの高い高齢者のエントリーを自粛してもらうという。
 マラソンやっている高齢者なんて普通より心肺機能強そうだし基礎疾患もない人が多いだろう。いつ死ぬかもわからないし最後のマラソン大会になるかもしれないのだからエントリーさせてあげればいいのにと思ったりもする。
 リスク

もっとみる
ネットで何でも検索できる時代に、ネットでは得られないもの

ネットで何でも検索できる時代に、ネットでは得られないもの

 定期的に関西方面にもグルメ旅に出かけている。
 今回はやはり予約困難店になっている串カツ屋さんを訪問した。なるほど、テンポ良く出てくる串も一つ一つがそんなにくどくなくてアッサリしている。だからといってもちろん一つ一つが大満足で、気づくと25本以上も食べていたのに胃もたれしないのである。揚げ油や素材の良さなどさまざまな要因はあるだろう。
 また櫛のユニークさも奇を衒うという種類のものでもないが王道

もっとみる
食べログの「コスパ」概念が作るディストピア

食べログの「コスパ」概念が作るディストピア

 昨日はとあるフレンチビストロでディナーだった。2人分で4万円くらいのお支払い。といっても3万円近くするフランスはブルゴーニュの一級赤ワインを飲んだから料理は1人5000円くらいと、渋谷の洒落た美味しいビストロだったら大満足のクオリティだ。
 しかし、マンボウで21時閉店。時間になったらバタバタと出ていかなければならない。

 このお店をオープンさせたのは新型コロナ緊急事態宣言の真っ盛り。テーブル

もっとみる