見出し画像

オリジナル額を作る(3)

先週、すでに完成して発送も完了していたのですが、制作記を書く暇がなく(苦笑)

今回も、300円オークションで落札して頂いた方から、額の依頼がありました。スペシャルな感じでお願いしますということで、ついついやりすぎてしまう訳ですが(笑)


まずは板(4mmのシナ合板)に下書き。右側のは、ついでに新しい量産タイプの額でも作ろうかと。

下書きに合わせて、カッターで切り込みを入れる。


電動ドリルで、下穴開け。

こんな感じ。この写真、まだ全部開けてないね。なんで、こんな中途半端なところで写真を撮ったのか?(苦笑)



それで、さっき、カッターで切り込みを入れていたおかげで、バリがそこで止まってます。切り込みを入れてないと、渦巻きの中までパキッといってたはず。

この一番難しいところ

良い感じに、穴開け完了!


だけど、やっぱり裏はこうなっちゃうね。写真撮ってないけど、パテで補強しました。



ということで、ジグソーで、2枚とも無事に切り抜き完了!

ジグソーの切り抜き動画はこちら(今回の額ではありません)
https://www.youtube.com/watch?v=erCS4dkfShE


裏側に角棒(8mm x 15mm)を貼付けて、枠とします。


木枠を貼ってから、ヤスリがけします。その方が強度があるので。板だけだと、勢い余って、パキッと折っちゃいそう(笑)


溝はカッターで掘り堀り!



螺鈿貼り貼り!

螺鈿貼りの動画はこちら(これも今回の額のものではありません)
https://www.youtube.com/watch?v=D06zXx13i2g


マットに落書き!


額と合わせるとこんな感じ!

右側の量産タイプは、縦横どちらでも使えるようにシンメトリーに作ってます。ラブラブな写真入れたりとか、どうでしょうかね(笑)



渦巻きの中心にワンポイントで螺鈿貼ってみました。

サインを穴に入れようと思って、こんなデザインになってます(笑)


ってな事で、今回もなかなかスペシャルな仕上がりとなりました。これまで作って来た3枚のオリジナル額、いずれも5,000円で受けてます。

このサイズ(マット外寸 170mm x 225mm:窓 97mm x 145mm)に限り、特別に5,000円(送料無料)とします。キャンバス額なら、F0号。

ご依頼は、クリエイターへの問い合わせにて、お願いします。
https://note.mu/takomasaru/message


量産タイプのシンプルな額は、4,000円の予定です。近々、通販サイトの方にアップします。


通販サイト 軟体工房 Tako★Laboratory
http://takolaboratory.shop-pro.jp



この記事はここで終わりです!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?