見出し画像

【エストニア】海外就職の仕事探し【ワーホリ】

こんにちは。
たくびーんです。

20代で会社員をやめて2023年4月からワーキングホリデービザを使い、
エストニア移住を始めました。
エストニアでの暮らしや英語学習について発信していきます。

今回のテーマはエストニアの仕事探しです。
エストニアに長期的に滞在するにあたって多くの人が生活費をまかなうべく仕事を探す必要があるのではと思います。
その時にどのような方法で探せば良いのかあまり情報がないのではと思いますのでこの記事がみなさんの選択肢の1つになれば嬉しいです。
※エストニアの現地企業に就職(フルタイム、パートタイムを問わず)する前提です。

もちろん今回ご紹介する方法がすべてではないと思いますのでご自身の環境や情報網等を使ってベストな方法で探されるのが良いと思います。


①求人サイト

日本でいうところのリクナビやマイナビのような求人掲載型の媒体です。地域、業界、キーワード検索ができますので自分の希望やスキルにあった求人を探すことができます。

CV.ee; https://www.cv.ee/et/

work in Estonia; https://workinestonia.com/job/

Cvkeskus.ee; https://www.cvkeskus.ee/

ウェブサイトが英語やエストニア語で全く内容が理解できませんという方はこちらが参考になると思います。
ウェブサイトを自動翻訳する方法;


②Linkedin(リンクトイン)

ビジネス特化型のSNSです。日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが欧米では自分の名刺代わりにLinkedinのアカウントを使うことがメジャーなようです。Linkedinのプロフィール欄に現在の勤務先、業種、スキル、学歴等を記載しておくそうです。
海外では当たり前のように2,3ヶ国語を話す人たちが多いため自国だけでなく他の国でも就業の機会を得やすいのではないかと思います。そういった時に自国内のみならずEU等の地域共通の仕事探しプラットフォームがあるのは理にかなっているなと思いました。

Linkedin;
https://www.linkedin.com/?trk=public_jobs_nav-header-logo&original_referer=https%3A%2F%2Fryugaku.kuraveil.jp%2F

Linkedinとは?:

③Facebook

フェイスブックのグループ(コミュニティー?)に求人が掲載されています。私にはあまり馴染みがありませんがこちらのページから求人を探すのも選択肢の1つです。グループの検索欄に「estonia job」と打ち込むといくらかグループがヒットすると思います。

Jobs in Estonia;

Work in Estonia(こちらは情報をキャッチアップしたい人向け);


④現地人の紹介

結局はコネ最強説があると思うのですが実際にエストニアに滞在している人から仕事を紹介してもらうのが一番安心なのかなとも思っています。英語力があって外国人と問題なくコミュニケーションを取れる人であれば自分で労働条件等を確認できるので良いと思うのですがそうでない人にとっては日本以外で働くことや働く以前の段階でややハードルが高い印象があります。かくいう私も本当にありがたいことにエストニアで仕事をされている方のご紹介で短期のお仕事をいただきました。

⑤番外編:日本からリモートで仕事を受注する

エストニアで仕事を得ることが難航した場合、日本からリモートで仕事を受注できるということは安心材料になりえます。参考までにフリーランスの方が仕事を受注していると思われる代表的なサイトを2つ載せておきます。私も日本にいる時に会員登録して求人をぽちぽち眺めていました。

クラウドワークス:https://crowdworks.jp/
ランサーズ:https://www.lancers.jp/

おわりに

この記事が少しでもエストニアにワーホリを考えている方の助けになれば幸いです。
その他、私で力になれそうなことがあればお気軽にコメントかインスタにDMください。
可能な範囲でお答えいたします。

※海外で就職活動をする時に履歴書(CV=curriculum vitae)とカバーレターが必要ですので事前にこれらを準備しておくと良いかもしれません。
CV=履歴書兼職務経歴書
カバーレーター=送付状(志望動機や自己PRを記載する)

<参考文献>
CV①indeed:
https://jp.indeed.com/career-advice/resumes-cover-letters/what-is-a-cv
CV②doda:
https://doda.jp/guide/syokureki/resume/stage87.html
カバーレター①indeed:
https://jp.indeed.com/career-advice/resumes-cover-letters/how-to-format-a-cover-letter-example
カバーレター②doda:
https://doda.jp/guide/rireki/coverletter/006.html


私の自己紹介記事はこちら。

YouTubeでも情報発信しています😄チャンネル登録者数100人を目指しています。応援していただける方はぜひ登録をお願いします。

Instagramでも情報発信しています😄

https://instagram.com/takubeen_ee?igshid=YmMyMTA2M2Y=

これからも随時記事を更新していきますので次回の記事も読んでいただけますと幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。

#海外移住
#ワーキングホリデー
#ワーホリ
#エストニア
#英語学習
#ビザ  
#ワーホリビザ  
#海外留学  
#留学
#海外
#バックパッカー
#バルト三国

もし記事が有益だなと思っていただければサポートいただけると大変嬉しいです! いただいたサポートは私のエストニアでの活動費に充てさせていただきます。これからも有益な情報を皆様に届けられるように励んでいきます!