見出し画像

世界で1番、ここ(庭)が好き。

こんにちは。しばらくぶりです。

忙しくしていた訳ではないのだけど
何故かあっという間に数日が経ってしまって
いました。

世界で1番、ここ(庭)が好き。
そう。
これが我が家のお庭です↓


おじいちゃんが残してくれた
古いお家(写真には映っていないけど後ろに
古い家があります。)
映っているのは、新しく建てたタマのアトリエ。

この家に越して来た時
庭には金木犀や松などの木があって
家に光が入らないぐらい
覆い被さってしまっていました。

木を切るのは少し申し訳なかったのだけど
数本、思い切って切ってもらったことで
家に光が入って、風が通りました。

その頃、後ろに隠れて見えなかった
さくらんぼの木が
今では小屋と変わらないほど大きくなって
数年に一度、沢山の実をつけてくれます。


写真は昨年のもの。
でも、今年は全くなりませんでした。

楽しみにしていただけに
少しガッカリしたけど
さくらんぼがなかったことで
ふと、目に見えたのが

さくらんぼの木、それ自体が
太くて大きくなっていたこと。

少し足をかけて登ってみると
しっかり座れるようにまでなっていた。


写真は木の枝に腰掛けて
上を向いた時の景色。

大きな枝葉に包まれているようで
豊かな木漏れ日の中
何とも言えない幸せなひとときを
過ごしました。

さくらんぼが出来なかった。
それは寂しいことではあったけど
なかったからこそ
見つけることが出来た豊かさがありました。

まるで損得を考えて生きている
人間に、自然界が教えてくれたかのよう。

あっても、なくても幸せだし
あっても、なくても豊か。

そこに気づかないで
ないない探しをして生きてしまわないように。

今、ここにある幸せを
ちゃんと掴めるように。

おじいちゃん ありがとう。
タマは今、世界で1番、ここが好きと
思える場所で毎日を過ごさせてもらっています。

朝早く、もしくは夜、
太陽が現れていない時間は
時々、ここは海外ではないか?と
錯覚を起こしてしまいそうになるぐらい

同じ場所に居ながら
色んな景色を日々、楽しませてもらっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?