見出し画像

How to make example sentences 8

今回はHow to make example sentencesのシリーズに入れながらも,パラグラフの書き方を書きます.ぼくはそれほどパラグラフライティング(paragraph writing)の考え方を重視しません.『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』も『15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』も複数のセンテンスをつなぐスキルを重視していますが,パラグラフの構成についてはそれほど詳しく書いていません(全然書いていないわけではないです).でも,おそらく一般的に日本ではライティングを教室で教える人は文法以外には,Introduction—Body—Conclusionをessayの構成として,topic sentence / supporting detailsをparagraphの構成として教えるんじゃないでしょうか.

でも,実際のところ,Introductionに何を書くのか,というとよくわからなかったりします(Introduction—Body—Conclusionにそれぞれどういう内容がくるのか自体は『15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング』のp.164に書いたのでそれを参照していただけると幸いです.このことはtopic sentence / supporting detailsについても云えます.この記事ではここに少し触れておきます.

ここから先は

1,474字

¥ 120

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?