最高に体調不良なので短めです

どうも風邪ひいて4日目の20度油です

風邪、ヘルニア、喘息の三コンボを堪能しています。

今日書きたいことは今日のRUSHの大会内容についてです。個人的な見解なので深夜のくるたみさんうららさんグリードさんとの言ってることと反してるかもしれませんが頭の片隅のさらに隅の方に置いといてくれたら嬉しいです。それと頭ぼーっとしてるので文書上手くかけないと思います。

僕はバスケを17年やってきています。今も社会人でたまにやります。

自分で言うのもなんだが全国大会はもちろんu17日本代表や国際大会にも出たことがあります。本名調べればおそらくまだ出てくるはずです。昔なのでわかりませんが

以前codの事をバスケに例えた方のnoteが出たと思います。僕はその記事を読んでいませんが5人制となったところで少し似る部分があるのではないかなと


では本題ですが

コーチ陣の配信ではメンタルは問題なかった

どこが悪くて勝てないかわからなかったから問題だったとくるたみさんが仰ってました。

僕は正直、メンタル弱いなーって思いながら見てました。

昨日死にそうになりながら配信をごろたん視点で見てましたが明らかに流れ悪いと黙り込んでる気がします。いやほんと悪い気分にならないでくださいね笑

そういうところで盛り上げなきゃいけないのって誰なんだろってなった時にムードメーカー的な存在、つまり盛り上げ役が必要なのかなって。

codとバスケの違いってなんだろって考えると沢山ありますがオンラインだとなおさらですが、

結局は5人で戦うものじゃないですかcodって

けどバスケは試合に出れないメンバーや親含めた観客。そういう人達の歓声で盛り上がり流れを作る事ができ勝つって事も実際あります。実際に戦うのは選手なのですが。これはゲームじゃないスポーツをしてたならわかるはずです。

そんなん根性論でしょってなるかもしれませんが実際にそうなんです。場の雰囲気でかなり変わるものなんです。

よかったら最新の動画の福岡第一対福岡大濠の試合をyoutubeで見てください。

少しずれましたがcodは5人。ヘッドホンして声が届くのが5人

つまり何があろうと5人で乗り越えなきゃいけないんじゃないかなって。それが出来ていない、はたまたやり方が分からないんじゃないでしょうか

ムードの切り替え方、声のかけ方、声のトーン、今何を伝えなきゃいけないのか。

負けてる時こそ自分達で鼓舞するのが一番です。それを選手全員でできているかって聞くと正直できてないんじゃないかって。

いや本番中で集中してるんだ、あいつはそんな声出してやるタイプじゃないんだ。正味どうでもいい事です。試合をしてるんですからセルフィッシュに試合するなら団体のプロ向いてないです。

昨日大会中にくるたみさんが全員にVC切らせてミーティングをしたと思います。そこから声出しがありコメ欄でも雰囲気良くなったねって話していました。

そこをいかに大会中に自分達で変えていくか、誰か1人が流れを変えるきっかけになるような声かけをし全員で会話し流れを変えれるか

そういう事が出来ればくるたみさんにVC切らせたりなどしなくてもいいのかなと。あそこで説教が入ったのかはたまた今日baseの晩御飯の話をしてるかわかりませんが笑

メンタルトレーニングっていっくらでもあるんですよね調べれば腐る程。

ノートをとってインプット、それを仲間に伝えてアウトプット。動画の見直しなどなど。数え切れません。僕らは食事トレーニングすらありましたから。

僕が選手の頃の1番メンタル鍛えられたのは

試合は5人で勝つものだけれどもコート上の誰にも負けないようにって思いでやれって事でした。

誰にもパスするなよ味方のシュートブロックするなよ

味方をTKしてキルする回数ふやそうとかじゃないです笑

俺がこの中で一番上手くなるんだ。誰よりも活躍するんだってメンタルでいるとそいつは間違いなく上手くなります。知識も経験も得ようとするもののキャパが増えて吸収することができます。

もしそれを5人全員が同じマインドだったらどうなるか。そりゃ強くなりますよ。いやでも強くなりますよ。だって敵は自分達の中にもいるんですから

これが正解かわかりませんがRUSHにはそれがないんじゃないかなって思います。交流戦から敵対心が外にばかり向いてるような。

あくまでこの意見はメンタルを鍛えるって意味の一つとして取ってください。必ずしもこれが正解ってわけじゃなく体験談ですので。

LVを例えに出しますが

アリスさんとイナバさん毎日喧嘩してますよ

じゃあこの試合で僕がイナバよりキル多かったら僕の顔をツイッターのアイコンにしろよとか言い合いながらやってます。イナバさんはいつも切れてます。

そんな事いいながら試合中はちゃんと報告しあっています。そんな環境下で戦ってるんですもん強くなりますよね。


まとめますと

チームの雰囲気が悪いのであれば1人でもいいからもっと声をだしてそれに乗っかること。そこで気持ちの切り替えをしていかなきゃ流れ変わらないよ

メンタル鍛えたいなら敵よりまず味方と戦うってことも考えてみては?

cod以外の団体スポーツを見てなにか得れるものあるんじゃないか?

ってことです。あれなんか最後言い方すごい上からだな…なんでだ…言葉が見つからないすみません…


もちろん今後もRUSHのファンはやめないですし

スパチャでごろたんに家を買ってあげようと思ってるのでそこまで応援し続けます。

んでは結局長くなりましたが読んでくださりありがとうございます。頭のすみーーーーっこにおいといてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?