見出し画像

深夜便までの過ごし方🗽2024子連れニューヨーク

小1になる長男(6歳)の春休みを利用して、ニューヨークへ2人旅に行ってきました!

帰国を深夜便(1:30AM発)にするかどうか、とても迷いましたが、最終日を無駄なく過ごせるのと、早朝に空港へ移動する方がプレッシャーに感じたので、深夜便にすることにしました。
しかし、丸一日観光したあとにそのまま深夜便に乗るのは流石に大変ですよね。。
てことで、JFK空港のターミナル5にある、TWAホテルをデイユースした感想をお伝えしたいと思います。

▶︎TWAホテルとは

JFK空港のターミナル5は、2001年までTWA(トランスワールドエアライン)のターミナルとして利用されていたそうなのですが、修復等を経て、2019年にTWAホテルとして誕生したそうです。

TWAホテルの公式サイトから予約しました👇
「One night or more」ではなく、「Daytripper」の方です。

▶ホテルのレビュー

ロビーはターミナルの雰囲気を残したままのクラシックな内装で、映画のワンシーンのような、とても素敵な気分になれる場所でした。

レトロなパラパラめくれる掲示もありました

・チェックイン

セルフチェックインを試みましたが、カードキーの設定方法がよく分からず、結局スタッフの方にお願いしました。

・部屋

新し目のホテルなので、部屋は綺麗でした。
大きい窓がすぐ目の前の道路に面した部屋なので、気になる方はカーテンを閉めてから休憩しましょう。

洗面台
目の前が道路
ベッドもふかふか
これまたレトロな黒でんわ

・チェックアウト

チェックアウトはそのまま帰るだけでよく、カードキーはお土産に持ち帰ってOKとのことでした。
少しくらい延長滞在してもばれないのでは?と思っていたら、チェックアウト時刻のピッタリ20時に(おそらくハウスキーパーの方が)ノックしてきたので、管理はされているようです。

デイユースの利用は、6:00AM~8:00PMの4~12時間という制限があるので、私は4:00PMチェックインの4時間利用で予約しました。

・ホテルグッズショップ

可愛いグッズがたくさんあり、ピンバッジなど手軽なお土産購入にも良さそうでした◎
私たちはTWAカラーの赤いキャップやピンバッジを購入🫶
チェックインカウンターや部屋に、自由に持ち帰りできる鉛筆が置いてありましたが、ショップにも箱入りで売っていましたよ。

・フードホール

チェックアウト後に、フードホールで軽食を取りました。
パニーニ、ホットドッグ、クレープ、アイス、その他スナックなど複数のお店が並んでおり、思っていた以上にメニュー豊富でした。
24時間営業なので深夜便や早朝便でも安心です。

スナックやドリンク
ホットドックのお店のメニュー
コーラフロート食べました
オリジナルホットドック

・TWAホテルからターミナル8への行き方

ホテルの中からエアトレイン・ターミナル5駅へ行く通路がありましたが、エレベーターやエスカレーターを乗り継ぎ、遠く感じました。
天気が悪くなければ、ロビーエントランスを出て、外の道を歩いてターミナル5駅へ行くのが良いと思います。

ターミナル5からは、エアトレインに乗ってJALが発着するターミナル8へ。

▶デイユースして良かったことと注意点

空港のラウンジも使えましたが、ゆっくりシャワーを浴びたり、ベッドで休憩したり、周りの目を気にせずに荷物の整理ができたのがとても良かったです。
特に子連れの場合は空港のシャワーを使うのも大変ですし。

1点だけ気を付けないといけないのは、リラックスしすぎてチェックアウト前に相当眠くなってしまったので、チェックアウト時刻や飛行機に遅れないようにすることです。
危なかった。。。。

▶JFK空港のラウンジ

21:30過ぎにJALのチェックインカウンターがオープンしました。
今回、プレミアムエコノミー席だったため、空港のラウンジが使用できましたが、深夜便の場合はラウンジの営業時間に注意です。

プレミアムエコノミーとしてラウンジを使用する場合、通常はAdmirals Club Longeのみが利用できますが、22:30の営業終了後は、Greenwich Longeを利用できます。逆に言うとGreenwich Longeは22:30以降しか利用できません。
知らずに22:00頃に行ったら、まだダメと言われてしまいました。
ラウンジの移動が面倒でなければ先にAdmirals Club Longeへ行ってから移動すればよいと思います。
私たちは面倒だったので、お土産を見たりして時間潰し。。。

Greenwich Longeのフードメニューは個人的には微妙で、行きの羽田空港のサクララウンジの方が断然良かったです。(アルコール類は不明)

2024/2 ニューヨーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?