見出し画像

野球好きだったこと思い出した

自分にとっての野球はスポーツという枠を越えた存在でした。野球のおかげでたくさんの人と知り合うことができ、社会の荒波に耐えうる自身の強さが備わり、家族との繋がりも野球がきっかけです

小さいころの夢
プロ野球選手。当時の野球選手は、戦隊ヒーローやテレビで見る偉大な勇者と同じような存在。なれたらいいなあってくらいでしたが

高校球児
甲子園を目指して死に物狂いで汗を流したっていうより、野球をやることが自然だっただけで決してカッコいいものではなかったです。そこそこ強い学校で上下関係が厳しく、楽しかった思い出はほとんどないけれど、辞めることなく最後までやり切りました

そのあとの会社や地元チームでやってた草野球は楽しかったなあ。野球ってこんなに楽しいんだなと思えたのは小学生以来でした。以後ずっと続けていた野球も6年ほど前から遠ざかり、今ではボールさえ触れてません。いつか使うだろうと保管してる野球道具そろそろ断捨離していいかも

野球観戦
家から車で行ける西武球場(現ベルーナドーム)は西武・松坂vsオリックス・イチローの試合は家族総出で見に行きました。専用駐車場は出口で大渋滞なるので、道の向かい側にあるホテル裏が料金も安くおすすめ。今でもやってるかな

ドーム前の西武球場


仕事の勤務地が変わったとき行った広島カープの本拠地MAZDA Zoom-Zoomスタジアム。この時はカープ女子で賑わう前だったので、チケットも取りやすかったです

スタジアムは赤一色


高校球児の聖地である阪神甲子園球場。ジャイアンツ応援してるのを、周りを埋め尽くす阪神ファンに悟られないようビビりながら観戦。一緒に行った人も阪神ファンでした

阪神ファンのヤジに笑う


2019年のキッスライブで訪れた仙台。東北楽天イーグルスの楽天生命パーク宮城(当時の名称)。12月シーズンオフってこともあり、木枯らし吹くスタジアム外をぐるっと一回りしただけ。仙台駅からメッチャ遠いし駐車場が隣接してなさそうで、みんなどうやってここに来るんだろ?

ちらほら人がいました


高校野球は子供のチームメイトだった子たちの試合は遠い場所でも見に行きました。やっぱり知ってる子が出ていると応援にも熱が入る

高校野球は勝っても負けてもその姿に感動🥹


推しチーム
子供の頃はジャイアンツ。今家から近いこともあって西武ライオンズを応援したいのですが、いい選手はFAで出て行っちゃうから強さが維持できないのが悲しい

子供が所属していた中学シニアの同期がプロ野球選手になりました。いつか一軍で活躍する時が来たら阪神タイガース推しになろう


野球は見るよりやるほうが楽しい
これにつきます。そんな日はやってくるのか

書いてたら無性に野球したくなったので、仕事帰りにバッティングセンターへ

親子連れがたくさん。指導する父親の目線が熱い


いつもと違う筋肉を使うと、いつもと違う疲労感で、普段飲まないビールが格別にうまい。明日はきっと筋肉痛です。いや明後日かも(^^;;


みなさん、おつかれ生です🍺

ビール片手にTV野球観戦⚾️

この記事が参加している募集

#野球が好き

10,872件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?