見出し画像

LINEスタンプを描き始めたきっかけ

ぱゆとヤギちゃんの物語のはじまりはじまり。

ふたりは中学からの親友で2ヶ月か3ヶ月に1回
スパ銭を巡る健康仲間です!

ヤギちゃんは絵が上手いです🔥
(出会う前、中1の仮入部の時に部室に残されたヤギちゃんのイラストを見て、高校生の絵!?と思う程、私の先を行く存在でした)

-2023-


ある日、ヤギちゃんは来月の漫画のイベントに出す
作品をせっせと描いていました。

その話を聞いて、ヤギちゃんが前にLINEスタンプをリリースしていたのを思い出しました。
当時はかわいいヤギだから即購入し、
絵が描ける人ってすごいやぁ〜と思いましたが、
後から、ヤギちゃんが描けるなら、私も描きたい!
ヤギちゃんの漫画制作の過程を見守りたいが、見守るだけではダメだ!
私も成長しなくては!と思うようになりました。

好きなLINEスタンプを買う側から
描く側へ💪🏻✨✨

☁️sentou

朝9時からスパ銭に行き、1時間お風呂タイム♨️
くつろぐスペースのすみっこで漫画を描くのを
見守っていました。
私は紙にラフを描いて、iphoneのお絵描きソフトで
線画を描きました。

ヤギちゃんは漫画を描きつつ、私の紙の端にスラスラとゆる絵を描きます。そのままスタンプに出来る程上手い!
私は描いても、しっくりこなくて中々進みません。

人間よりも猫の方が筆が進むことが判明しました。

ipad pro 初描き

やがて、ipadとお絵描きソフト、タッチペンの使い心地を布教され、機材を揃えたいと思うようになりました。

ipad、ipad Air、ipad pro 世代も色々あり、
悩みました。

ipad (9世代の256GB 整備品6万円)、
CLIP STUDIO PAINT PRO(年額3000円)

突然の出費なのでなるべく安くを考えました。
ヤギちゃんについていきたい
という気持ちから、3日後に揃えました💪🏻✨

次はLINEスタンプリリース編

✨🦙ヤギちゃんのスタンプ 見て行ってね!🦙✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?