見出し画像

おうちごはんまとめ/3月分

noteをお休みしていた間に
溜まっていたおうちごはんの写真たち。
ずいぶん前のものにはなりますが
せっかくなので日の目を
見せたいと思います。

相変わらず地味ごはんが多いですが
よろしければご覧ください^^

====================

画像2

米粉トースト+栗ペーストに目玉焼き、
トマトスープのいつかの朝ごはん。
申し訳程度のチーズも一緒に。
急須でハーブティーを入れました(笑)


画像2

おまけ
3月にしては暖かい日に近くの公園でおやつ。
アイスケーキを食べました。

画像3

ごはん、お味噌汁にきんぴらで夜ごはん。
野沢菜ちりめんもパックのまま登場です。
きんぴらはごぼう、人参のほかに
大根、太めのしらたきも入れて具沢山に。

画像4

画像5

おまけ。ある日のインドカレーランチ。
1年ぶり?くらいにお気に入りの
インド料理屋さんへ行ってきました。
相変わらず美味しい&店員さんかわいい^^

画像6

お昼のカレーでお腹がいっぱいだったので
柑橘だけで簡単に済ませた夜。
八朔?とみかんだったかな。
さっぱりして美味しかったです。

画像7

ふと思い立ちお昼に生春巻きを作りました。
意外と手間がかかるけど、
火を使わなくてもいいのでラクです。
適当に作ったタレが絶品でした。

画像8

ごはんとお味噌汁に納豆、
白菜サラダ、トマトで夜ごはん。
白菜サラダはりんごと柚子胡椒が
意外な組み合わせですが美味しいです。
納豆と野沢菜ちりめんはパックのままが
ずぼらな我が家スタイル。

画像9

ちりめん米粉トーストと
お味噌汁で朝ごはん。
簡単シンプルですが外れのないおいしさ。

画像10

この日はブラジルナイトを開催しました。
フェイジョアーダ風の煮込み、
モーリョ・ヴィナグレッチ、
(サラダとソースの中間のようなもの)
アボカドサラダにガラナと完全にブラジル!

黒インゲン豆が手に入らなかったので
キドニービーンズで代用しましたが
それっぽいフェイジョアーダが出来て
大満足な夜ごはんになりました^^

画像11

コロッケサンドとお味噌汁の朝ごはん。
前の日のモーリョも入れてさっぱりめの
お味になりました。

画像12

余っていたものを総動員したお昼ごはん。
米粉トーストにアボカドと
モーリョ、チーズを乗せました。
かさご(夫)はごはんとフェイジョアーダ。

画像13

ごはんとフェイジョアーダ、
キャベツサラダ、焼さば?で夜ごはん。
組み合わせはめちゃくちゃですが
なかなか美味しかったです。

画像14

一体全体なにを作ったか覚えていませんが
お好み焼き風の味だったような気がします。
見た目よりはずっとおいしかったはず。
たぶん。

画像15

ごはんとお味噌汁、
びんちょう鮪のお刺身で夜ごはん。
久しぶりのお刺身、最高でした。

画像16

目玉焼きのホットサンドと
お味噌汁で朝ごはん。
黒糖食パンが美味しくてお気にいりです。

画像17

個食だったある日の夜ごはん。
米粉のフジッリを和風の
味付けで食べました。

https://akitakomachi.co.jp/pro/
ここのパスタがもちもちで◎

画像18

ごはんとお味噌汁、焼さば、
漬けマグロ、サラダの夜ごはん。
サラダは確か人参と切干大根を
使ってタイ風の味付けにしました。
切り干し大根のサラダは
食感が良くて大好きです。

====================

写真に残しておくと、意外と
味やその時の気分なんかも
覚えているものですね。
これからも記録していこうっと。

サポートありがとうございます。自然と共生した、日本の古き良き暮らしを実現する一歩に使わせていただきます。