見出し画像

DAY75 2ヶ月半ヨーロッパ周遊 ブルガリア 古代遺跡だらけのプロブディフ

hello!(ハロー)みーさんです
自分の人生の計画とは大幅にずれ、妊活し、離婚し離職し、在宅介護し、みーさんただ今34歳!!今更ながら人生初のヨーロッパ周遊の旅に出るとこにしました。それも2カ月半。

旅のきっかけは👉前回の記事を読んでいただければ光栄です。
写真はインスタにあげています
👉https://www.instagram.com/travel_with_mimimi/
TickTockも始めました
👉https://www.tiktok.com/@travel_with_mimimi
よかったらそちらもフォローよろしくお願いします。🙇

本日の流れ

無賃乗車でプロブディフへバス移動
⬇︎
H&Mショップ内の遺跡に感動
⬇︎
フリーツアーにてプロブディフ市内をザクッと観光
⬇︎
猫と食事


ヤーナの実家からプロブディフへ移動

朝8:30にバスでプロブディフに向かう

ブルガリア人の友人ヤーナにバスの予定など調べてもらい至れり尽くせりだ
それもそのはず、ブルガリア語が話せたり読めなければかなり苦戦するブルガリアの小さい町への旅、

この時はまだ気がついていなかった

朝食をしっかりとご馳走になり、サンドウィッチとケーキを持たせてもらってヤーナのママとハグを交わしバス停に向かう


ここがバス停!?道路の真ん中にてバスを待つ

こちらがバス停の前


本当にこの場所であっているのか不安になるぐらい民家と畑の間だがポツポツと人が集まっているのでこの場所だろう
ローカルじゃないと絶対に発見できない場所だ
目印らしいものが何もない!!

料金はバスの中で支払うらしいが、なぜか結局タダで乗れてしまう

車窓からいくつものひまわり畑をみてご機嫌
バスからはイケイケのパーティソングが流れている陽気なお国柄がバスの中まで表れている

バスは途中でトイレ休憩を挟む

そして約4時間でプロブディフに到着!

プロブディフ到着!

バス停で次の目的地のチケットを買おうとするが全然言葉が通じずバスチケットは買えなかった
とりあえず宿に向かう

宿までバスで行こうと試みたがバスが来ないので歩いて向かう

約25分ほどで着くのだが、途中で買い物をしたりして遅くなる

何と坂道が多い街だ
汗でびっしよりになってしまった
その横を猫が涼しい顔で通り過ぎる

なんとか宿に到着してチェックインを済ませる
ヤーナママに作ってもらったサンドイッチを頬張っていたらアメリカ人のダニエルと話を交わす

彼は現在ロンドン在住だが、去年長年勤めていた会社を退職して現在約1年間旅人をしている
「お金は貯めてたからしっかり使う!」と断言!
かっこいいぜ

今後の目的地ルーマニアの情報を教えてもらったりした

お腹がいっぱいになったら眠くなり少し仮眠

H&Mの店内に遺跡!!


18時からフリーツアーを予定していたのでその前にH&Mの中にある遺跡を見に行く

普通のH&Mだが入ってすぐに地下が見えて遺跡を発見!
この洋服と遺跡のコントラストすごい

日本ではおよそ許可されない遺跡+ファストファッション店舗の組み合わせに心を打たれていたら時間になった

ブルガリア プロブディフ フリーツアー開始!

ブルガリア プロブディフってどんな街?


フリーツアーは市庁の前の噴水で始まった


プロブディフはブルガリア第2の都市ヨーロッパでは最古の都市で芸術活動も盛んだ7つの山々に囲まれているとされている(現在では6つかな)
街は旧市街と中心部と主に分かれている

伝説の街に愛され人を愛した男に囁けば願いが叶う!?


街の途中にある男性の像はこの街に愛された男で彼の膝を撫でると恋愛運が上がり彼の耳に願いを囁くと願い事が叶うと言われている
私もしっかり膝を撫でて耳に願いを囁く!

街の中に突如現れるリムスキ・スタディオン広場
ローマ時代の競技場の一部があらわれるロマンがある

実はこの遺跡はこの街の真下続いている
歩いてきた道の下に歴史が眠っているなんて素晴らしい

合理的なブルガリア人は教会もリフォーム


その横にあるモスクは元々はクリスチャンの教会でそれをリフォームしてモスクが建てられたので形が普通のモスクとは違う

ソフィアでもこのリフォーム活動がみられた
ブルガリア人は案外合理的なのかもしれない

火災被害も乗り越えたプロブディフ

オールドタウンへ向かう道の前は沢山のバーやカフェで賑わってる
一度街が火災で燃えてしまったが、美しい建築を建て直したその時

「アーティスト活動をしていたら1年間無料で住まわせてあげる!」

と当時のアート好きの政治家が言ったそうでアートが盛んな街に様変わりにした

今ではアートギャラリーは少なくなっているけれども街の中にはたくさんのウォールアートもありとうじの面影と現代のアートスタイルが融合していて面白い


バザールと呼ばれる中心では沢山のものがうりかいされていたらしい何でも揃っちゃう場所ということでバザールと名付けられた



旧市街の見どころはブルガリア建築

旧市街へ向かうと可愛い古い建物が急な石畳の街を覆い尽くす
息を切らしながらカラフルでブルガリア様式の建築を見ながらブルガリアのとても可愛い色使いに胸を躍らせる

前撮りの撮影スポット

ローマ劇場で古代を感じる


ツアーの最後は現役で活躍するローマ劇場で終わった!
訪れた時にはオペラの準備が始まっており証明や音響がセットされていた
現役で活躍するローマ劇場はかっこいいし

ブラックアイドピーズもここでパフォーマンスしたそうだ!

行きたかったー


猫たちと絶景レストランで食事

ツアー後はガイドさんに教えてもらったレストランへ向かう歩いて約5分
街の景色が見渡せるカフェテラスでブルガリアの肉を頬張ると猫たちがお裾分けをねだりにやってきた

私以外の席は家族や友達の席だったので私は新しくできたとおもだちのにゃんこと食事をする



読んでただいている人がいたら本当に嬉しいです。
いいね💗やフォロー励みになりますので、是非お願いします。🙏
よろしければシェアしていただけると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?