見出し画像

【社内プチイベント🎉】トリニアス社員ランチ会のようすをお届け

こんにちは!広報担当の鈴木です。
少しずつ年末に近づいてきて、涼しくなってきましたね!
トリニアスでは、先月から「社員ランチ会」がスタートしました🍴

これまで役員を交えた「役員ランチ会」を行ってきましたが、トリニアスメンバーだけでのランチ会を行う機会は設けられていませんでした…。

そんな中、今年9月に事業部統括リーダーとセールスリーダーの2名が加わったことをきっかけにランチ会を開催することに!
なんと、全16回の開催となる大規模なランチ会イベントとなり、スタートするまで少しソワソワしました(笑)

それでは、今回は「社員ランチ会」のようすをお届けしていきます💌

👇役員ランチ会については、下記からご覧いただけます!


そういえば、ランチ会の目的って何だろう?

まずは、ランチ会の目的からおさらいです💡
目的は「役員やメンバーとのコミュニケーション活性化」。

社内広報を行ううえでも、コミュニケーションを取る場を設けることを大切にしています。一度話したことがあるだけでも仕事が円滑に回るなど、話しやすい雰囲気づくりは非常に重要なんです!


仕事のことはNG!お互いについて知る“お題”を準備

ですが、ただランチ会を開催しただけでは中身がないものになってしまう可能性も…💭
そこで今回から、ランチ会を通して一つのお題を用意することにしました!

お題といっても、「ご飯の時に仕事の話はあまりしたくない!」という方も少なくはないですし、トリニアスでも以前アンケートを取った際にそういった意見がちらほらありました。

そりゃそうだ!ということで、プライベートに関するカジュアルなお題を準備することに。

《お題の例✍》
・全員の共通点を見つけてください。
・最近行ったご飯屋さん
・お気に入りのコンビニ商品
・今まで行った場所で楽しかったところ

p.s. これから開催する回に向けて、ネタを貯めています(笑)

10月に私が参加した回は、共通点探しがお題でした!参加人数が8名と多かったこともあり、共通点を見つけるのは意外と難しいんだな~と実感しました🤔(結局、たけのこの里派で満場一致)

その後、社内でランチ会メンバーと話す機会があった際にその話題になったりと、改めてランチ会の良さを身に染みて感じています。


参加メンバーの声📢

2ヶ月前に入社して、最初は「知らないメンバーとのランチって緊張するな…」と思っていましたが、実施する毎に他チームの方々との交流の輪が広がってきています。
このランチ会のお陰で、入社直後から色んな業務のことをより聞きやすい環境にして貰えているので、私自身とても助かっています!

T.Fさん

まずは、様々なチームと交流する機会をつくっていただきありがとうございました。 これを機に事業部全体の雰囲気がもっと良くなるよう、より密なコミュニケーションをとっていけたらと思います。
今後も気軽に声をかけてもらえると嬉しいです!

T.Kさん

ランチ会があることによって普段一緒にご飯食べてないメンバーや、幹部陣と交流できるのでとても楽しいです!
あと、いつも食べているご飯よりもおいしいご飯なのでそれも魅力です! (ふたごの焼肉弁当が美味しすぎました🥩)

A.Tさん
10月に開催されたランチ会のようす📷


おわりに

10月からスタートしたランチ会ですが、12月中旬まで続きます!

ここ最近はこういったメンバー同士の交流を目的としたランチ会の開催が少なかったので、これを機にタテとヨコのつながりを深めていただければなと思います💃♪

それでは、次回のトリニアスnoteもお楽しみに!


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,433件

#企業のnote

with note pro

12,132件