見出し画像

こんにちはこんばんは服部つばめです。

この度、服部つばめはnoteを始めさせていただきけることになりました。まず、こばけんさんこんな素敵な機会をいただきありがとうございます!

このつばめのnoteの用途?というか内容と致しましては、つばめが普段思っていることや考えていること、つばめの頭の中のお話を赤裸々に書き連ねていこうかと思ってます。多分みんなが想像していない服部つばめも出てきてしまうかもしれないから、このnoteでは「つばめ」ではなく私と呼ぼうかな。


私は文系で国語は他の教科に比べたら得意な方だったけど、日本語の正しい使い方はさっぱりなので、このnoteは文がああだこうだというものは無視して、私の思ったままの文で、鋭利でナルシストな文章を書きたいと思っています。
普段社会に出て正しい日本語を使っている皆さんには私の文章を見てむず痒い思いをするかもしれないですが、みんなの脳につばめ定型文を自動で処理できるくらいになって欲しいなという心意気です。




まぁそんな保険をかけるような説明はさておき、初回なので長々と、このnoteを始めるに至っての経歴でもさらっとお話しようかなと思う。





まず根本となるのはダンスの先生からおすすめされたライヴ反省ノートだ。
そのノートには毎ライヴの反省を書いたりして自分のパフォーマンスについて振り返る機会を作ろうという目的から始まった。(私はスマホのメモで作成)








そして最近、そのノートを先生に提出するイベントが発生した。






正直 「提出 」と聞いた時私は結構ゾッとした。





なぜなら、自分はライヴ反省ノートというより「自分の思いや感情をライヴ後に書きなぐるノート」になっていたからだ。

私は自分の感情や思っていることを心の中の内に閉まってしまう癖があって、そのせいか周りの人に誤解されることが多かった。その時は、ちょうどライヴの在り方に疑問や、行き詰まりを感じていた時期で、そのモヤを心の内に溜めておいても大丈夫な心を持つ人も世の中には存在してるけど、私はそこまで心のHPは高くないので、私の中の深い部分の強い思いや葛藤が、いつの間にか自分のメモにダダ漏れだった。


提出すると聞いてとにかく「どうしよう」が1番だった。自分の心の深い部分を人に見せるということは、怖いものだと感じていた。

本音をさらけ出すのは、もうどこにも逃げも隠れもできないし……



私が生きている世界では、周りの人間と歩幅を合わせることが重要みたいで、自分の気持ちより、周りと合わせることがえらいみたいな風潮で
そっちの方が上手く生きられる様な感じがする。



よく、サラリーマンが上司との行きたくない飲み会に誘われ、「みんな行くから、俺だけ行かないのもなんか空気読めないな…」で付き合いだからという理由で参加するみたいな…。会議中に他の人が同意している中自分だけが異なる意見を持っていて、それを言えないみたいな…



自分の心の内を赤裸々にするのは、その生きるために重要な''人間の調和''を乱す者のようになりそうだなと勝手に思っていて怖かった。




そんな恐怖心がありながらも、このままだとまた自分の感情を見せることから逃げている、そんな自分が嫌で、結局はもうどうにもなってしまえという気で提出した。
(訂正も試みたが、内容の重さにウンザリしたのと、自分のことをありのままに出すことが今回重要だと考えたので、割とそのままの文章のまま提出した。)





「提出してよかった。」





私ががこんなにも自分の感情に支配され、もがきながら活動へ取り組んでいるとは誰も思っていなかったようだし、こんなにものへへ〜んとしている服部つばめの心の内がこんなになっているとは思いもよらなかったようで、スタッフの方は驚いていた。私もこんなに驚かれると思ってなくて驚いた。自分のことを少しでも知って貰えたいい機会になった。



そして、赤裸々な思いを書いたノートを見てこばけんさんがブログやらない?と声をかけてくれた。



このお話をこばけんさんから頂いた時、「文才がある」なんて言われちゃった。えへへ^^ そんなこと無いのに、赤裸々に自分のこと書いただけで、文はめちゃくちゃだし、自分にはそんなのよくわかんないけど、そんなこと言われたら嬉しくなって調子乗ってnote始めちゃった。




でも、色々な葛藤があった反省ノートを評価してくれたこと、受け入れてくれたことで、私の安全基地はここなんだと実感したし、自己受容するきっかけにも繋がっている。この環境のありがたさが身に染みて、こばけんさんの言葉がより特別な意味をもたらしているように聞こえて、すごくうれしかった。




そしてnoteを書いている今に至る。



こんな感じ。これがサラッとした流れです。





このnoteを始めるにあたっても、自分のことをさらけ出すのは少し勇気のいることなんだけど、私はみんなともっと仲良くなりたいし、もっと特別な時間を過ごしたいから、勝手ながらこのnoteでとりあえずは、ありのまま見せてみたいと思っている。

もしかしたら、思ってたんと違う!みたいなこんな子だったんだ…とかリアルを見てギョって引いてしまう人もいるかもしれないけど、このnoteだけじゃなくて実際見ている服部つばめも間違いなく本物の服部つばめです。安心してね!(つばめは色々な面があって楽しい人間だな〜〜!ワハハ!!なんて思ってくれるのが1番いいかも)



みんなといると楽しくてこんなこと1ミリも考えられないし、伝えられないからnoteで色々コミュニケーション取れたら良いな!



noteに対しての返信とか感想とかDMやらリプやらで待っております。みんなの意見が私のnoteを創っていくことになると思います。
お題も待ってるよ。



こんな長々とした文章読んでくれてありがとう❕
私はめっちゃ元気だよ〜大感謝Happyスマイル
また(^_-)-☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?