記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ドラマ「私の夫と結婚して」感想

韓流ドラマ「私の夫と結婚して」

※ネタバレを含みます

作品を簡単に紹介するなら全16話に及ぶ壮大な世にも奇妙な物語のよう。

人生2周目の主人公二人。
ヒロインの親友を装うパラサイト女のイジメに反撃するのが爽快だった。

韓流ドラマを見たのは今回が初めてだが小説と映画にもなっている
「82年生まれキムジヨン」
の履修をお勧めする。

男尊女卑が酷すぎて見る気が失せるかも知れないからだ。
この作品くらいの男尊女卑は当たり前の時代。
少し前の日本と似ている。

人生1周目のヒロインのモラハラ夫は酷いものだ。
その母親も息子を溺愛しヒロインをいたぶっていた。

人生2周目では1周目の経験を活かし自身の危機を回避した。
だがそのしわ寄せが大切な人に襲い掛かる。
復讐と回避をしながら飽きさせない展開で物語は進む。
ラストはハッピーエンドだった。

作中には
「生きていながらも生まれ変わることはできる」
というメッセージも散りばめられていた。
人は生まれ変わると強くなれる。

私自身も一回他界したつもりで今を生きている。
本当に人は変われる。
面白いドラマだった。

ただ

2周目を見ることはお勧めできない。

倫理的な疑問が湧いてくるからだ。

病気、事故で人生を終わらせなければならない運命を受け入れない。
胃癌になったのはモラハラ夫のせい。
事故にあったのは故人に思いを馳せたせい。

その運命をクズな奴らに押し付けてハッピーエンドになる。

現実世界では、
嫌な人間はそう簡単には■んではくれない。
大切な人間の命をある日突然奪っていく。
事故や病気が。運命が。

命の尊厳を決める事など誰にもできない。

ハッピーエンドで結ばれた主人公たちは子供を授かる。
幸せの象徴である『男児』を。

ドラマにツッコミを入れても仕方がない。
ロマンスドラマをきちんと観たのが久しぶりだったからかも知れない。

日本ではもう純粋な恋愛ドラマは観られないだろう。
80年代で飽和している。

一度は観て頂きたい韓流ドラマでした。


この記事が参加している募集

ドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?