見出し画像

実際にどう書いてるの?エッセイの書き方を公開


日記を書いてエッセイにする。これが私の書き方なんです。日記は自分の記録に近くて、エッセイは人に読んでもらうものとして認識しております。


じゃあ、早速書いてみますね。



昨日、まえまえから楽しみにしていた映画『首』を観に行ってきた。北野武監督の最新作だ。公開日は11/23。昨日は11/24。

私がよく使う映画館は自宅から自転車で40分ほどの場所にある。都会ではなく、郊外にあるんだ。大型トラックがじゃんじゃか走る横の道を自転車で漕いでいく。

ここの映画館はいつも空いている。昨日だって私をふくめて6人しか観客がいなかった。

さて。堪能しますか。

……と映画予告の上映中にスマホにLINEが届く。カミさんからだ。次男が家にお弁当を忘れて登校したとのこと。学校から連絡がカミさんに入り「映画おわるの何時?」と連絡がくる。

映画は11時45分おわり。
給食は12時45分から。

いける。それだけ返信して映画を楽しみました。エンドロールまできっちり見て猛ダッシュで帰宅。自転車を立ちこぎして爆走。30分で戻り、小学校へ。任務完了。


はい。これで370字です。なにも考えずに日記を書いたらだいたいこれくらいの文字数ですかね。400字前後です。


ここから「比喩」と「情景描写」を加えていきます。目標は800字。


続きは放課後ライティング倶楽部で。

………
……

文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』では過去記事1000本以上を含む有料記事すべてが、月額1200円で読み放題です。

noteメンバーシップはこちら《初月無料!》

Facebookでの入部はこちら

ここから先は

1,161字

レギュラー

¥1,200 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに