見出し画像

文章の書き方を学ぶと絶望が深くなる


いい文章本を読んだ。すげー。なんか次元が上がったかも!と心を浮つかせながら、あらたに記事を書いてみる。


なんじゃこりゃ。いつもとかわらない。


数学で方程式をならったなら、方程式が使えるようになる。掛け算を覚えれば何個も数字を足す必要がない。


なのに文章の掛け算や割り算を学んでも、私はずっと足し算だ。2×50なら2を50回足しているのだ。


どういうことだ。むしろ書き方を学んだせいで「あれ?普段はなにを考えて書いていたんだっけ?」とひどい症状にさえ悩まされる。


これね。私あるあるです。
そして、原因もわかってます。


続きは放課後ライティング倶楽部で。

………
……

文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』では過去記事1000本以上を含む有料記事すべてが、月額1200円で読み放題です。

noteメンバーシップはこちら《初月無料!》

Facebookでの入部はこちら

ここから先は

809字
この記事のみ ¥ 280

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに