見出し画像

ティラノビルダーやスクリプトとレンタル電波とサブスク。

・ティラノビルダーやティラノスクリプトのwikiとかを眺めていた。ビルダーだけだとできることがかなり限られてしまうんだなあ、と思いつつ、スクリプトを1から書く勇気もなく。基本ビルダーでところどころスクリプト記述すればいいんだよな。『世界終末女子高生伝あーちゃん!』は一部ティラノスクリプトを記述している。エンディングのスタッフロールが流れるところだけ。『ラヴリィ☆ビィム』は見た目的なやることを少しだけ増やしたい。ティラノフェス2024に間に合うかどうかは今のところ気にしないようにしている。完成させることを取り敢えずの目標にしたい。精神衛生第一で。


・Wi-Fiの契約を本格的にした。電話口で終始早口なオペレーターさんの指示に従ったり何回も聞き返したりしながら。結果、引っ越し後数日パソコンでインターネットができない日ができてしまった。もっと早く契約しろってあれほど言ったのに(言ってない)!!スマホでテザリングすれば間に合うか。結局容量無制限のプランにした。わりかしでかいデータのやりとりをするし、月100Gとか制限を気にしてちまちまインターネットをしたくないと思ったので。ただそのぶん値段が張る。しかたない。たばことギャンブルをやらないのでそこだけは許してたも(心のおじゃる丸)。速度とかどうなるんだろ、有名な回線だからそこそこかしら......不安はつのるばかり。


・引っ越し周りでお金がカツカツだ。欲しいSwitchのゲームがあったんだけど、我慢だなこりゃ......。Kindle Unlimitedが心の支えになっている。月980円で読み放題やぞ。読まない手はないし、月2冊読めばもとは取れるし。読める本の質はピンキリだけど。あとSpotify。これも月980円で耳を幸せにできる最高の音楽サブスク。音楽サブスクはYouTubeプレミアム最強説がささやかれている(僕の周りだけで)が、UIが好きなのでSpotify一択なのである。昔はCD1枚が1000円くらいだったから、どえらい時代が来たなあって思っている。20年前の私に教えてあげたい、CD買いすぎんなよって。その曲、後々聴き放題になるよって。


・では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?