見出し画像

生まれてはじめて歌詞を作ってみる!

プロジェクトマネージャーをしています。

先日心震える人生を送るための歌詞作りワークショップ
参加させていただきました。

今日はその時の気づきを書いておこうと思います。


ボイスコーチのケイちゃん
プロコーチでありエサレンマッサージなどもされているあっちゃん
コラボレーションのワークショップ。

ワークショップの内容

ケイちゃんのnoteに詳しくあるので
そちらをチェックいただきたいのですが!

ケイちゃんのオリジナルの曲に
歌詞をつけていき
最後はケイちゃんのギターの生演奏と合わせて
みんなの前でLIVEしました!
同じ曲なんだけど、演出までさせてもらえて
贅沢極まりない時間でした。

歌詞は今まで書いたことありませんが
さまざまなワークや対話を通して
自分は何でここに来たんだろう?
いつも曲からどんなエネルギーを受け取っているだろう?
心震えるってどういうことだろう?
五感を通して受け取っていることってどんなことだろう?
そんなことを全身で感じる時間をいただきつつ
歌詞作りのポイントやアドバイスもいただきました。

テーマをいただいてダイアログしているところ

歌詞を生み出すまでの葛藤

なんだか、すごく枠の中にいる自分を感じました。
意味あること、価値あることなら
表現してもいいけど、それ以外はだめ!
そこまでいけないなら、
せめて、目立たないように普通に、ひっそりと!
そんな枠です。

歌詞を書くってチャレンジしたことがないのに
やたらと高いハードルを用意しちゃって
え?無理じゃない?ってなって
手も足も出ないみたいな状態になったのかな。

そんなことを話したら、ケイちゃんが
枠を外すのに、お昼に外に出てみるのもいいかもって
アイディアをくださって。
何かアイディアを出す時には散歩!が
私の中の基本なので、それはいい!!!と思ったものの
慣れない土地で一歩が出ず・・
お部屋の中で安心する場所を見つけて
そこでとりあえず、あるものを出してみることに。

まず1つ作ってみて・・
枠を感じて。
もう1つ作ってみて・・
さっきとは違う枠になったけど
やっぱり枠を感じて。
そのまま進むこともできたけど
なんだか違和感だぁー!!!という感情で
胸がいっぱいになりました。

午後になって、ペアになってダイアログする時に
思い切って、その違和感を口にしてみたんです。
けどね、それが終わったらLIVE・・という感じで
歌詞を作り直す時間なんて、ないなと感じたので
歌詞が完成しないことを前提で、かなり思い切って!

この写真は絶賛5分で歌詞を書いている最中だと思う!

そしたら、お話させていただいた方の
軽やかでピュアで真っすぐなエネルギーを感じて
たくさん背中を押してもらって
5分もしないうちに
さくっと新たに歌詞が完成しちゃったんです。
文字数も数えてみたら、いい感じで。
修正する必要もなし!!!
そんなことってあるかな。あったんだけど。笑

出来上がった歌詞

光 / 和田玲子

もう全然浮かばない
丸裸になるみたい
恥ずかしくて
今すぐ逃げ出したい

恥ずかしいって言いながら
良いって言ってくれる
その言葉に
ワクワクしちゃってる

光感じる方へ
歩いていこう
歩いていこう
歩いていこう

その時の自分を、そのまんま表現した歌詞。
ただあるものを、そのまんま表現できたことが
なんかとっても祝福でした。

タイトルを発表しているところ

ケイちゃんとあっちゃん、
ご参加のみなさんの存在があって
そこに私の存在もあって
化学反応のように生まれたもので
みなさんに心から感謝です。

歌詞を見て感じたこと

いつもだったら・・ひとりだったら・・
こうあるべきな枠
社会から求められているであろう枠
そんな枠の中からなんとか表現して。
さらには、それに意味があるのかとか
価値があるのかとか
いちいちジャッジしていたんだなと感じました。

意味や価値があろうがなかろうが
私の中にあるものを
そのまんま表現したかった。
そんなシンプルなことが
どうやったらいいのかわからなくって
もがいていたんだな・・
そう思うと、愛おしすぎる。
表現したものをジャッジなんてされたくなかったよね。

そして、自分が作った歌詞をみて改めて思ったのは
頭で考えようとすると
どうしたらいいのかもわからないし
周りの人の力もどう借りたらいいのかわからないけど
ただ、光感じるほうに歩いていったらいいんだ。
光がいつも教えてくれている。
感覚がいつも教えてくれている。
そんなことを学びました。

自分が生み出した歌詞から、答えをもらう。
それはすごくびっくりな体験でした。

舞台の下手袖にあるセトリ!

心震える人生を送る

ワークショップのタイトルは
心震える人生を送るための歌詞作りワークショップ

大好きなみんなとの写真

心震えて人生を送るために
〇意味や価値があるなしに囚われずに在るものを表現する
(なんなら意味や価値がないと思うものを表現してみる)
〇光感じるほうへ歩いていく
を意識していこうと思います。

そして、一見遠回りに思える
枠の中から生み出した歌詞とか
失敗しちゃったこととか
そんなことも必ず光に向かっている過程であることを
忘れないでいられたらいいな。

私はいつだって光感じるほうに歩いている。

ワークショップに参加できたこと
みなさんとの出逢いと
愛おしい歌詞たち
一体感を感じたLIVEに
心からの愛と感謝を送ります。

左、ケイちゃん。右、あっちゃん。SpecialThanks!!!

▼関連記事


読んでくださりありがとうございます! 応援よろしくお願いいたします☆