見出し画像

No.258【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(7/31~8/6)】

議会活動、ホテル勤務、初盆準備等多忙を極め、毎週月曜日投稿が2日間も遅れてしまいました。身体でも壊したのではと、数名からご心配のラインを頂戴致しました。ご心配頂きまして誠に申し訳ございません。確かに夏バテ中では、ありますが、どうにかこうにか日々の仕事をこなしているところです。

核のごみ最終処分場誘致とそれに伴う文献調査受入れ是非をめぐる請願審査特別委員会が審議中ですが、誘致推進派の反対派参考人に対する極めて無礼な言動には目に余るものがあり、多くの市民から抗議の連絡が議会事務局へも届いているようです。また、委員長の偏った委員会運営と正常な議会運営を補佐すべき議会事務局の担当者である次長に対する批判も多くの市民から私の下へも届いています。

7/31㈪
①電子スケジュール帳整理
②No.255【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(7/24~7/30)】執筆&更新&DM
③議会事務局と8月3日請願審査特別委員会参考人行程申請等の電話連絡
④8月3日請願審査特別委員会反対派招致参考人とのリモート打合せ
⑤facebook投稿【どうする?地方の人材(人手)不足解消】投稿

⑥15:00~翌日2:00ホテル勤務
⑦核のごみ問題の複数の専門家から提供頂いた資料精読

8/1㈫
①8月3日請願審査特別委員会参考人行程申請の取次ぎ等
②8月2日請願審査特別委員会学識経験者参考人招致(資源エネルギー庁、NUMO)質問準備
③8/2~8/3末田氏と高野氏アテンド行程予約等
④15:00~翌日1:00ホテル勤務
⑤8月2日請願審査特別委員会学識経験者参考人招致(資源エネルギー庁、NUMO)質問内容を反対派議員とラインで共有
⑥核のごみ問題の複数の専門家から提供頂いた資料精読

8/2㈬
①比田勝〜豊玉議場へ移動
②請願審査特別委員会参考人招致(資源エネルギー庁、NUMO)

③議場〜厳原ティアラへ移動
④長崎県人権教育研究大会出席
⑤厳原〜鶏知で客人ピックアップ〜比田勝へ移動
⑥客人と漁業者等の意見交換会(DAEMADOホテル)
⑦客人と漁業者等と懇親会
⑧高野氏経由北海道大学大学院小野有五名誉教授から提供頂いた資料精読

8/3㈭
①比田勝〜豊玉議場へ末田氏と高野氏をアテンド(途中、佐須奈漁協手前から対岸の『昭和58年調査書』で旧動燃がボーリングしたと掲載されている香ノ木山と輸送船が寄港すると噂される大地の港湾設備を視察ほか)
②議場視察等
③最終処分場誘致反対派ランチミーティング
④請願審査特別委員会学識経験者参考人招致(はんげんぱつ新聞末田一秀編集長、原子力資料情報室高野聡研究員)

⑤参考人招致2氏のアテンド(夕食懇談〜対馬空港へ見送り〜東横イン厳原)
⑥支援者と面会(核のごみ最終処分場誘致問題)
⑦高野氏慰労会

8/4㈮
①参考人を対馬空港までアテンド〜比田勝へ移動
②議会事務局を訪問し、議会事務局の請願審査特別委員会運営補助が誘致推進派に寄り過ぎであることに対して強く抗議等
③請願審査特別委員会議員間討議以降の方向性について支援者数人と個別電話相談
④支援者と請願審査特別委員会について懇談
⑤上対馬漁協組合長を訪問
⑥15:00~22:30ホテル勤務
⑦請願審査特別委員会議員間討議準備
⑧核のごみ問題の複数の専門家から提供頂いた資料精読

8/5㈯
①電子スケジュール帳整理
②安芸高田市長財政再建説明会YouTube視聴
③9月定例市議会一般質問構想
④核のごみ問題の複数の専門家から提供頂いた資料精読
⑤請願審査特別委員会議員間討議準備の日程調整
⑥15:00~23:30ホテル勤務

8/6㈰
①電子スケジュール帳整理
②核のごみ問題専門家から提供頂いた資料精読
③議員間討議打合せ日程調整
④9月定例市議会一般質問準備(パネル作成依頼者へ構想をレクチャー、支援者へラインで周知しご意見を聴取)
⑤15:00~23:30ホテル勤務
⑥No.256【請願審査特別委員会学識経験者参考人招致陳述及び質疑応答⑴】執筆

《脇本啓喜8月活動予定表》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?