見出し画像

常に「なぜそうしたのか?」を考えよう

昨日ぶりです。

最近、言語化の本を読んでいて、印象に残った部分pt.1があるので、そちらをご紹介していこうと思います。

こんな人いませんか?

上司「なんでそれしたんだっけ?」
自分「・・・」

そういう人いますよね。
そんな人は、「なぜそうしたのか」の考えるクセがついていないんです。

どんな些細なことでもよくて。
例えば今日の昼ラーメンを食べました。
なんで今日の昼はラーメンを食べたのか?

すべての行動においてwhy?を考えておく習慣をつけることで、無意識的にwhy?をすぐ言葉にできるようになります

なので、まずは!!
日々の行動すべてにwhy?を考えるということをまずは意識していきましょう!
めんどくさいし、なんでそんなことを・・・と思うかもしれませんが
それが習慣化できれば、大事なところでもちゃんとwhy?を無意識的に考える事ができるようになるんで!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?